
撮影中に子供が倒れてしまい、自分を責めています。撮影スタジオの環境や自身の対応に後悔し、子供を守れなかったことが悔やまれています。
母親失格だなと落ち込んでいます。
撮影スタジオにて、お座りでの撮影時に後ろに倒れて後頭部をぶつけてしまいました。
コンクリートの床に薄いラグが敷いてあるだけで硬かったです。
ぶつけてから泣いて抱っこしたら落ち着いて普通に戻ったのですが、初めてぶつけたところを見たのでショックで。
私が近くにいてあげれば、早く気づいてあげれば、お座り用の椅子に座らせてもらえばよかった、スタッフさん近くにいるし大丈夫だろうと油断していました。
裸での撮影時間も長く、空調も大人に合わせてあり、頭をぶつけて泣いてても「びっくりしちゃったね~」と申し訳ない素振りもなく、、、
私自身も、お座りのときに倒れても大丈夫なようにお願いしなかったんだろう、ぶつけて泣いたときにスタッフに怒れなかったんだろう、安いスタジオにしてしまったんだろうと後悔でいっぱいです。
子供を守れるのは私しかいないのに、赤ちゃん撮影のプロだろうと、スタッフに任せっきりに油断していた自分が許せません。
撮影中の子供は、初めてくるところで不安げで時折泣いて、楽しくもないのに着替えさせられて、、、
可哀想なことをさせてしまったと、今息子の寝顔をみていて涙が出ます。
- あんこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
すごく優しいお母さんですね^^
息子さんはすくすく元気に健やかに育つと思います✨
きっここれからもずっとそんなこんなの繰り返しですが、共に頑張りましょう!!!^^

退会ユーザー
今元気なら大丈夫!今後たくさん増えてきますよ😆心配になるしごめんねと思いますが、いちいち落ち込んでると辛いだけですよ!!!
-
あんこ
コメントありがとうございます。
そうですよね、今後そんなことばっかりになりますよね!耐性つけて強くなろうと思います✨- 5月28日

退会ユーザー
スタッフを怒るのは違う気がします。
-
あんこ
コメントありがとうございます。
旦那からなぜ怒らなかったのかと責められたので私の対応が間違っていたのかと落ち込んでいました😢
違うと思う方が多いみたいなので安心しました✨- 5月28日
-
退会ユーザー
初めての子育て、いちいち気にしてしまいますよね💦
分かります😢
けど、そうするとしじみさんの体も心も持たないです!
大丈夫ですよ😊意外と赤ちゃん、強いです💪
っていう私も気にしがちですが😅💦
お互い子育てほどほどに頑張りましょう‼︎- 5月28日
-
あんこ
ありがとうございます✨
一週間、息子も何もなく元気で、おっしゃる通り赤ちゃんは強いですね☺️
心配しすぎないように育児がんばります!✨- 6月3日

退会ユーザー
これからばんばんぶつけていきますよ😂😂
人間そーやって成長していくし
気にした事なかったです😳😳
それだけでスタッフに怒ってる人見かけたらドン引きしちゃいます。
保育園とか行ってる子だったら
そんなのしょっちゅうじゃないですかね?😅
うちの子は8ヶ月で歩き始めたのでばっこんばっこん立ったままお友達に押されてコンクリートに後ろから倒れたりしてました!
-
あんこ
コメントありがとうございます。
やっぱりドン引きしますよね…怒らなくて正解でよかったです。
保育園に行かせてるので沢山ぶつけてると思いますが実際目撃すると衝撃的でビックリしてしまいました…
8ヶ月で歩くなんてすごいですね!!そのお話聞くと子供って頑丈なんだなと安心しました✨- 5月28日

アリアーネ🇳🇱
赤ちゃんにとって写真は分からないし、分かるようになって見せたら喜びますよ。逆に、無かったら寂しいと思います。 スタッフに任せきりにしてしまったのは、疲れてる証です。赤ちゃんと一緒にお昼寝したりして、休んでください。 母親失格だなと思う必要はありません。あってはいけません。赤ちゃんは本当に、ママの気持ちが分かるので、落ち込んでいると、赤ちゃんも寂しくなりますので、撮影スタジオの事は、反省し、次は気を付ける。で、充分ですよ。まだまだ、これからの育児。赤ちゃんもママも八ヶ月なんだから、失敗もして反省し、育っていきましょう
-
あんこ
コメントありがとうございます。
喜んでくれたら嬉しいです✨私も自分のブログ赤ちゃんのときの写真をみて嬉しい気持ちになったので☺️
暗い気持ちが赤ちゃんに伝わってしまうのはよくないですね…今回のことはいい勉強になりました😢母親として成長できるよう日々を乗り越えてこうと思います☺️- 5月28日
-
アリアーネ🇳🇱
その通りです(⌒‐⌒) 私も、毎日のように息子には悩みますが、悩んでたりマイナスな気持ちは伝わってしまうので、一旦深呼吸し、楽しい事を考えて気持ちをリラックスしています。
- 5月28日
-
あんこ
ありがとうございます✨明るいお母さんになれるよう、私も焦ったり不安になったときは深呼吸してリラックスしてすごしてみようと思います☺️
- 6月3日
-
アリアーネ🇳🇱
力み過ぎず、マイナス思考になったら、深呼吸の他に、楽しい事を考えてみて下さい。私も、育児でイライラしてしまいますがその時は、以前大好きなアイドルとお話し出来た事を思い出して、落ち着かせてます。完璧な母親はいないんだし、完璧な育児もできないんですから、今を大事に頑張って下さい
- 6月3日
-
あんこ
アイドルとお話できたのすごく羨ましいです!私も好きな俳優さんの舞台のこととか思い出して楽しい気持ちになってみますね☺️笑
優しいお言葉ありがとうございます✨励みになります☺️✨- 6月4日
-
アリアーネ🇳🇱
頑張って下さい。息子が大きくなったら そのアイドルのliveに行くのが夢です。
- 6月4日
-
あんこ
私も息子と舞台に行くのを夢にがんばります☺️✨
- 6月7日

rmam@12m👦🏻
息子さん、その後大丈夫ですか😢
なんでこうしなかったんだろうって、自分を責めてしまいますよね。
何があっても親の責任を痛感しちゃうしじみさんのお気持ち分かります。
でも、そのスタジオの対応は良くない気がします。
元スタジオ店員ですが、赤ちゃんの安全第一だったので、必ず近くにスタッフ配置したりして神経質かってくらい見ていました。撮影アシスタント兼ですが。
チェーン店ですか?本部に苦情入れていいと思います。
-
あんこ
コメントありがとうございます。
その後はいつも通り元気だったので大丈夫だと思いますが、心配なので今日1日は様子見にしてます😢
スタジオはチェーン店です。赤ちゃん撮影を取り扱っているわりには赤ちゃんに対しての知識がない方ばかりだと撮影中にひしひし感じました…
苦情入れるの考えてみます😢- 5月28日

あいさー
お座りの姿勢から後ろにこけたりすることで赤ちゃんは学んでいきます。
心配はしますが、赤ちゃん自身こうやったらこける、こうすれば大丈夫と考えていくことも大切です^ ^
これからまだ先の長い育児ですから、高いところから落ちないようには気をつけてあげて欲しいですが、こけたりしたらしっかり愛情もって抱きしめてあげたら良いと思いますよ^ ^
-
あんこ
コメントありがとうございます。
こけたりすることも経験として大切なことですよね。
これからは気を付けて、痛いことしちゃったらぎゅっと抱きしめてあげようと思います☺️- 5月28日

ぱにころ
逆に8ヶ月までぶつけた事がないのがすごいです!!!
うちの子はもう6ヶ月前からぶつけまくってます😂
赤ちゃんの頭は頑丈に出来てるみたいですし、そうやって成長していくと思うので気にしなくて大丈夫だと思います!
-
あんこ
コメントありがとうございます。
寝返りとお座りが遅めで最近になって危なっかしくなりました💦
ぶつけまくりなんですね!それを聞くと安心しました✨ぶつけて強くなっていってほしいです☺️- 5月28日

やまちゃん
頭ぶつけるのもですが裸で撮影時間長いって嫌ですね💦
赤ちゃんも何がなんだかわからなかったでしょうね…😭
お大事にしてくださいね。
-
あんこ
コメントありがとうございます。
そうなんです…室温が暖かく保たれてるならまだいいのですが、当日は暑くクーラーが効いてました😢
今日は家でゆっくりすごしました。- 5月28日

ほのち
考え過ぎですよ😅
スタッフになんで怒るんですか??
そのスタジオ選んだのも、スタッフに任せっきりにしたのも自分ですよね。
-
あんこ
コメントありがとうございます。
そうなんです。全部自分が悪いんです。
なぜ怒らなかったのかと旦那から責められ、私が間違っていたのかと落ち込みましたが、皆さんのご意見からだと怒らなくてよかったみたいで安心しました。- 5月28日
-
ほのち
旦那さん一緒じゃなかったんですか?
保育園じゃないんだから😅って感じですね💦
まぁ保育園でもそんなことで怒る人はいないと思いますが💦- 5月28日
-
あんこ
息子に心配なことがあるとすぐに保育園を疑うような旦那なので…😣
私は園の先生方と接するので献身的に保育してくれてるのを知ってるので責める気にはなりませんが…
過保護に怒る親にはならないよう気をつけます😰- 6月3日
-
ほのち
旦那さんがそうなんですか💦
それは大変そうですね😅
過保護にしても良いことありませんよ...子供は失敗しながら学んでいくんです。転んでもどうやって起き上がったら良いか分からないような子と、転んでも自分でしっかり立ち上がる子とどっちが良いですか?
しじみさんと旦那さんはどっちですか?
それに過保護にしてると関わってケガでもさせたら面倒だから、と周りに人がいなくなってくと思います...。- 6月3日
-
あんこ
絶対後者がいいです!!
確かに周りに人がいなくなりそうですね…子供の成長の妨げにならないように意識して育児していこうと思います😣- 6月4日

。
優しいんですね😂
子供なんてもっと動き始めると
頭うつは落ちるは転ぶはって
一々落ち込んでるとキリがないです。
そしてそんなに守って守ってしたら
子供さん何も出来ない子になっちゃい
ます。元気で機嫌がよければ頭打っても
いいじゃないんですか?そこから
子供なりに学ぶことありますよ💦
-
あんこ
コメントありがとうございます。
そうですよね😣今からもっと転んだり危ないことがたくさんあるのにキリがないですよね💦
過保護にだけはなりたくないので気をつけます。- 5月29日

なー
事前にお座りが安定しているかの確認や、こういうポーズで撮影しますよ〜って確認は無かったのでしょうか?🤔
私も先日、スタジオで撮影してきましたが、写真に写り込まない位置でお母さんは待機して、倒れそうになったらすぐ助けてくださいねと言われました。
私も撮影中はお店の人が安全対策してくれるものだと思っていたけど、私が守らなきゃいけないんだ!と、スタッフ任せで考えていたことを反省しました😅
こういった経験があって、今後の危機意識も高まると思うので、今後気を付けていけば良いのだと思います😌✨
だから母親失格だなんて思わないでください☺️
-
あんこ
コメントありがとうございます。
何もなかったです💦なのでわかってくれているものかと…息子が大きめで見た目1歳越してそうなので聞かれなかったんでしょうか…
今回は改めて危機意識を考える機会になりました。優しいお言葉ありがとうございます😢- 5月29日

はじめてのママリ
しじみさん優しいですね^ ^失格だなんて大袈裟です!
男の子なんて大きくなったら血だらけで帰ってくることよくありますよ(^^;
今のうちに心を強く持ってください!
-
あんこ
コメントありがとうございます。
考え込みすぎていたみたいです😢
男の子だからこれからもっと危ないことあるのにですよね💦
強くなれるようにがんばります!- 5月29日

退会ユーザー
姪の話ですが、ベビーカーに乗せてベルトせずに少しうごかしたら👶がベビーカーから落下してしまいコンクリートにおでこから落ちてしまいギャン泣きでした。姉は凄いパニックになってしまい、泣きながらずっと謝ってましたが、すぐニコニコになりましたし大丈夫でした。
-
あんこ
コメントありがとうございます。
すごい状況ですね💦赤ちゃん無事でよかったです。私が思ってるより赤ちゃんは強いんですね✨安心しました✨- 5月29日
あんこ
コメントありがとうございます。
優しくないことをしてしまったと落ち込んでたのでそう言っていただけるとまた泣けてきました。
ほんとに元気に健康に育ってもらいたいです✨