![02](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前駆陣痛や骨盤ベルトについて質問があります。前駆陣痛は最初からわかるものなのか、骨盤ベルトはいつまでしていていいのか、ということです。
お世話になります。
次の検診で聞く予定ですが、まだ先なので、気になること、まとめて質問させて下さい。
わかる部分だけでも教えて頂けたらありがたいです。
①前駆陣痛って最初から前駆陣痛って分かりましたか?
本陣痛は規則的になってくるし本当痛いから絶対わかる!と助産師さんに言われてますが、前駆陣痛は最初から分かりましたか?後から、ただの張りや、臨月での腰痛だと思ってたけど、あれ前駆陣痛だったんだ、と気がつく感じなんでしょうか?
今、たまに生理痛みたいな痛みと、尾骨を内側からグーっと押されてるような痛みがありますが、これはただの後期の症状ですかね?
②骨盤ベルトっていつまでしてていいんでしょうか?今、腰が痛いくて寝返りとかも痛いので、寝る時と外出する時(歩き回る時)にトコちゃんベルトしてます。イメージですが、これって、骨盤を締めてる感じなので、「赤ちゃんの頭が骨盤にハマったら、骨盤ゆるい方が出て来やすいんじゃないか?」とか「陣痛来はじめたら、外した方がお産が進みやすい?」って思うのですが、実際のところどうなんでしょう?
締めてるうちは下がってこない、ってことはないと思うんですけど、いつ頃外した、いつ頃外した方がいいと言われた、とかあったら教えて下さい。
よろしくお願いします♪
- 02(9歳)
コメント
![じゃすみん8](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃすみん8
①私は、朝から腰痛がひどくて、夜になるとその間隔が短くなりましたが、間隔が10分、5分、8分などと不規則だったため、これが噂の前駆陣痛ってやつかぁ〜などと思っていたら、突然3分おきの等間隔になったため、病院に慌てて電話。夜中に産まれましたよ😋
本陣痛だと分かるほど痛くなったのは、病院ついてからです。
②ベルトしてませんだした。
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
こないだ本陣痛かと思うような
お腹の張り、痛みがありました
10.10.10…
消えて行きました…
前駆陣痛だったようです。
わたしは前駆陣痛だなとすぐわかりました
痛みがバラバラでした
本陣痛ならどーあっても消えていかないらしいです
初産なので参考になるかわかりませんが😵
-
02
回答ありがとうございます♪
本陣痛かと思うような張りと痛みっていうのは、普段の張りとか痛みとかとどこが違う感じなのでしょうか?
直感的にわかる感じでしたか?- 11月7日
-
みー
いつもと違うというか、明らか痛かったです!
でもバラバラだったです!痛みの強さも!
痛みが来てから
一時間も様子見ればわかるはずです‼️多分…- 11月7日
-
02
痛み具合?が違うんですね!
転勤先のアウェイで初出産で、主人いない時間も多いので、前駆陣痛でも突然痛いのきたらパニクってしまいそうだし、様子見ながら1人で耐えれるかとか、主人に連絡するタイミングとか、不安でいっぱいです💦- 11月7日
-
みー
初産、不安ですよね(+_+)
でも陣痛が来てもすぐには生まれないから大丈夫!と先生が言ってました!
最初の何時間かは激痛ではないようです。
頑張りましょう‼️- 11月7日
-
02
平均半日くらいかかるといいますが、パッパと産まれた話とかも聞いて、、、連絡フライングすぎもダメだし、間に合わなくても、とか思っちゃって💦
厳しい助産師さんには、本当は10分だけど、最初は進まなくて病院来ても意味ないから7分とかになるまで家で頑張って欲しいんだけどね、と言われて。車で行ける時はまだしも、自分でタクシーで行く時にその余裕はあるのか、本当心配です。
ありがとうございます♪- 11月7日
-
みー
人それぞれ全く違ったおさんですもんね(+_+)
とにかく心配になったら病院に電話かけまくりましょ!‼️- 11月7日
-
02
総合病院なので何か電話もしにくくて💦でも、焦りすぎないように、我慢しすぎないように頑張ります♪
- 11月7日
![anuenue](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anuenue
前駆陣痛はよく分かりませんでしたが、生理痛で腰が重くなるような、ぎゅうーっとなる痛みがたまにあったので、多分それだと思います。
本陣痛は同じようにぎゅうーっとなるのが規則的に何度もあったので、いよいよきたかと思いました。
痛みがくるたびに、念のためカウンターで間隔を測るようにしてました。
02さんのも前駆陣痛かなと思います。
骨盤ベルトは臨月は苦しかったのでつけてませんでした。
腹巻きだけです^ - ^
-
02
やっぱり最初からは分からず、後から思うとあれが、、、!って感じなんですね。
今は1日に数回なんですが、もう少し頻繁になってきたら間隔気にするようにしてみます。
ありがとうございます♪- 11月7日
-
anuenue
楽しみですね^ - ^
がんばってください♪- 11月7日
-
02
ありがとうございます♪
- 11月7日
02
回答ありがとうございます♪
腰痛も間隔測った方がいいんですかね?耐えられる鈍痛くらいの時はただの腰痛でしょうか?
お腹重たくなって骨盤開いてきた腰痛とお産に繋がった前駆陣痛の時の腰痛の違い?があれば教えて欲しいです!