
旦那との本音の話し合いで、お互いの不満をぶつけ合い、育児や家事への負担について悩みがあり、将来に不安を感じています。離婚の可能性も考えているが、どうすればいいかわからないという状況です。
今日旦那と本音で話し合いました。
今まで思っていたことお互いぶつけ合いました。
旦那はしっかりしていると思っていたのに全然自己中でした
私のまわりの旦那さんは難ある人多いからそれに比べて全然ましだから何か指摘するとイライラするみたいです。
娘にもイライラしたら私にバレないような腕をつねるだとか地味な痛みを与えてた事。
毎回怒ってたけど今回プッチーンきました。
それも話したら
自分はいいパパだから言われる意味がわからない。
と。
なんで自分ばっかり子育てを否定されなければならないのか。
家族のために働いていること感謝もしていない。
言われました。
私は旦那に言いたいことが言えず、ずっと溜め込んでましたが、娘に手を挙げることだけは言ってきました。
なのに、なんでそんなことを言われなければならないのか、とてもショックでした。
私も言いました、娘の面倒を見ず見ててほしいと頼んでもちゃんと見ない。私がいるから大丈夫と思ってる事。
旦那の母に相談をしようとしていたそれほど悩んでいた。
仕事で娘と常にいる訳ではないのになぜ手を挙げるのか。
もうイライラして手を挙げるのであれば娘の面倒みなくていい。
感謝しているから食事も作るし洗濯もする。掃除もしてる。
言いました。
そしたら旦那はそこまで私が悩んでいたことを知らなかった自分のことばかり考えていた。自分がそんなに酷かったなんて気付かなかったダメダメパパだ。もう育児する自信がない。家事をするのもご飯が出てくるのも当たり前と思っていた。私に感謝していなかった。2人目妊娠発覚した時自信がなくて喜べなかった。
これからは自信がないからどうしたらいいか教えてほしい。私と娘のために心を入れ替えて頑張る。
と言われました。
これは期待していいのかわからない。
泣きすぎてもう少し話したけど覚えていない。
今は普通に喋るけど、心の中モヤモヤ。
頭の中で離婚がよぎりました。
もうショックでショックでたまらないです。
どうしたらいいかわからない
支離滅裂な文章ですいません。
強めな言葉お控えください。
- ゆ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
期待して良いとおもうし
もし次同じことしたら
離婚で良いと思う
今は旦那さんを信じてみた方が
いいかなとおもう

二児ママ
つねる??
娘を、わからないように??
ごめんなさい。絶対無理ですそんな人。
旦那さん、、なぜそんなことを。
二人目も自信ない??
本気で心入れ替えて、手をあげないことは誓ってほしいですね。
寂しいのでしょうか、、もっと自分も誉めてほしいとか。。。
辛いですね、、
-
ゆ
お返事ありがとうございます。
言うこと聞かないのは今の時期当たり前なのに、それにイライラして手を出してしまいます。
本当に誓ってほしいです。- 5月28日

まぁ
自分の感情だけで娘つねるような人との二人目妊娠とか…詰んでますね…
気持ちいいことだけしといて「自信ない」
要ります?そんな夫
-
ゆ
そこだけ見たら私だっていらないですよ。
- 5月28日

ひまわりRUI助
期待よりその時のご主人の言葉は信じていいと思います。ただ、男性って忘れっぽかったり、自分がやってる以上にやってるって思ったりする人多いかなって個人的には思います。なので、全部を改善というよりすこーしずつでも、ひとつずつでも改善される事を期待していけばいいかなと思います。
-
ゆ
お返事ありがとうございます。
確かに忘れっぽい所はあります。
まずは少しずつでも娘の事をちゃんとすることからして言ってほしいです。
これから見守っていきます。- 5月28日

しーちゃんママ♡
最近私も同じ状況になってました。
本音をお互いぶつけ私も泣きながら話てたので覚えてないところもありますけど今回は旦那もだいぶ反省したらしくほんといままで家事なんて手伝ってもくれないし子供の世話すら手伝ってくれない人で私も限界がきてたんです。
手もあげるし子供や私のこと性格を否定するような人だったんで。
でも本気で気持ちをぶつけたらお前に感謝しかないしもっとそうなる前にはやく俺に言ってほしかった。
不器用やからそこまで気づけやんのやって言われいまでは何もこっちが言わなくても毎日その本音ぶつけた日からかかさず洗い物とか米とかは炊いてくれるようになりました。
3人目いて体調がよくないってのもあるんですけどね^^;
-
ゆ
お返事ありがとうございます。
同じ方がいて安心しました。
ウチだけなんだろうかと、不安でした。
ちゃんと話をすることも大事ですね、そのせいでモヤモヤですが。
これからしっかりして言ってくれるか少し信じてみようと思います。
最初だけとか、ありませんでしたか?- 5月28日
-
しーちゃんママ♡
ほんとにすぎてて思わずコメントさせてもらいました^^;
男って不器用なんやろなとはおもうけどイライラしちゃいますよね。
言われやんくても気づけよっておもいますしね!
私もその日から何日間かはモヤモヤしてうまく接することできなかったですね
またどうせ口だけやって信じてあげなかったり
最初だけとかもう毎回です
いつもよく似た状況になっていつもは3日か長くて1週間続いていいほうかな?みたいな感じですね…
でも今回は結構続けてくれてるし少し優しくなったかな?みたいな感じれるまでになりました^^;
もう最後ってきめてますけどね。
また裏切ったら私は離婚を決めてます。- 5月28日

Mchan
我が子をつねるって
相当ですよ、、
旦那さん危ないです。
心を入れ替えて頑張ると
言ってるので1回信じて
それでもまた同じこと繰り返す
のであれば私ならもう離婚です( ˟_˟ )

はなちゃん
大変でしたね😣
今までは思ってただけで本音を言わずにいて、今回初めて話したのであれば、信じてあげて良いと思います!別の方も同じような状況で旦那さん即日変わったっておっしゃってるし😄
専業主婦なんですか?うちは共働きなので、働いてることにはお互い何も感謝してないですが、家事は対等にすべきと私は思っています。そしてお互いに感謝しあってると感じていると思います。感謝の気持ちって伝わるとやる気出ません?旦那さんもこれからは、ゆさんの家事や子育てに感謝してくれるのでは?期待して良いと思います😄むしろ旦那さんそう言ってるならそれこそ子供のために離婚はまだ踏み止まって欲しいです💦
子供をつねることに関しては、旦那さん精神的に大丈夫な人なのかな?って心配です💦精神的におかしいかもと思うことは他にないですか?

リリィ
「なぜ手を挙げるのか」は、ぜひ高橋リエさんのメルマガを読んでほしいです。
メルマガを受信するとバックナンバーもついていて、最初から読む事ができます。
その最初辺りが子育てについて書かれています。
虐待してしまう仕組みなど書かれているので、旦那様の事が理解出来るかもしれません。
人は変われるという事、そして人は簡単には変わらない、変わるとき一時的に苦しんだり、良くなったり悪化したように見えたりも繰り返す?というような事など…
言い回しも分からず正しく伝えられたか不安ですが…
まだ混乱していて、自分がどうしたいのか?わからないのかもしれません。
でも今のままでは良くないって気づけたから、今向き合って苦しんでいて、投稿もされたんですよね。
沢山の選択肢はあると思います。
どうするか決めるのは、焦らなくてもいいと思いますよ。

みこと311
つねるとか虐待ですよ!しかも、俺はいはいいパパだから言われる意味がわからないとか言われる意味がわかりません!
反省したなんだかんだとかいっても虐待は根本的に変わらないと思います。今後つねる以上のことをやりかねないとおもいます。お子さんが取り返しのつかない怪我をしないことを祈ります。。
ゆ
お返事ありがとうございます。
今は旦那を信じてみようと思います。