
我が家は、旦那があまり子供の面倒をみてくれないんです。平日は仕事で…
我が家は、旦那があまり子供の面倒をみてくれないんです。平日は仕事で疲れてるし仕方ないかなって思うんですけど、土日もあまり見てくれません…。私がキッチンに立ってるときに、子供が危ないことをしないように見ててね、と言うのですがケータイ片手に子供はチラ見程度です。私がキッチンから覗く回数よりも少ないです。グズグズ言い出した時も、遊んで欲しいんじゃないかな?ってアドバイスをするんですが、すぐにおやつで解決しようとします。
今日なんか、スマホゲームかテレビで野球を観てダラダラしていて、その間子供はほぼ放ったらかしです。私は子供を見てくれているうちに、平日に適当にしか出来ない掃除や家事をしたかったのに、結局平日と変わらず子供の相手をしながら適当に終わらせるしかありませんでした。 もちろん、手伝おうか?なんて言葉は一言もありません。これでは、俺をATMだと思ってくれ!と言われてるようなものです。
私が旦那に頼りすぎなんでしょうか?一般的に、旦那さんとはこうゆうものなんですか?ちなみに、唯一やる家事?と言えば、ゴミ捨てとお風呂掃除(すごい適当)だけです。
まとまりの無い文章ですいません。今言いたい事を全力で殴り打ちしました。
- ぽちょ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

あおい
こんばんは!全然頼りすぎではないです!むしろ父親なんだから休みの日ぐらい遊んだり面倒を見るのは私は普通だと思っています。私の旦那は平日も休日も遊んだりしてくれますが片手にスマホゲームをやったりするので私が怒ります。ママ友の子供で旦那さんに見ててねと言って洗濯をしているときに旦那さんが片手にスマホゲームをしていてきちんと見なかったせいで転んで頭を強く打ち頭に怪我をした子がいます。少し目を離したすきに何か起こる事もあるので、もう少ししっかり見てほしい気持ちがあるならきちんと旦那さんに伝えた方がいいと思います😖🙌

みっちー
あ、そんなもんですよ😂💦💦男ってダメですねー!全く使えないですよね😑
みてては本当に眺めているだけですよね。
必殺は、一緒に遊んでてあげて!だと通じるかもしれないです(笑)といってもうちの旦那も4人めでようやくお父さんになったきた感じがするので😂💦
昔から同じように悩んでいた時に出した解決策は旦那に期待しすぎない!いても使えない!と割り切ることでした😂ちゃんとみていたなって時だけ理不尽でイラッとしますが、ほめるようにしてました。
大きい少年なんですよね。めんどくさいですよねー。ほんと💧
なんとかなりますよ✨子供も大きくなるのでずっと同じではないですから!ファイトです😊
-
ぽちょ
ほんとそうなんですよ!しかもたまにチラッと見てるだけ!!そんなん家事しながらでも出来るわ!って言いたくなります😡
大きい少年と思えばまだ頑張れそうです😅
心強いお言葉ありがとうございます❤️- 5月27日

みこ
今日同じようなことで泣いてしまい先ほどママリでも投稿しました( p′︵‵。)
見ててと言って一緒の空間にいるだけが見てるのじゃなくて遊んであげてほしいんですよね
1人で遊んでる娘見るとかわいそうになり家事集中できませんよね
うちはゴミ捨ても風呂掃除もしませんよ
でも投稿して思ったことはもちろんやってくれる人もいるけどけっこうそういう旦那さん多いみたいです
-
ぽちょ
そうなんですよ!!私も、今日はさすがに怒れてきちゃって、見ててって言うのは眺めていてねって事じゃないからね?ってイヤミを言いました😡!
今更ながら、なんでこんな人と結婚したのかなって思います😅- 5月27日

退会ユーザー
私の夫もそうです。むしろ家事、育児はノータッチ。
唯一やることといえば月に1回くらい日曜日お風呂に入ることです。家族で出かける時間を増やしたりしてもあまり変わりません。娘なので、だんだん喋るようになり、「パパ大好き」を教え込み、やっと以前より構うようになったような感じです。
うちの夫が育児家事に無関心なのは育った環境のせいなので、変わるとも思えないのでうちは諦めて居ます。仕事するようになったらせめて自分のことは自分でしてもらうようにしようかなぁと思ってます。本音を言えば手伝って欲しいですよね😭
-
ぽちょ
我が家よりも大変ですね😫
うちはお風呂はスキンシップだから、と言って入ってくれます☺️たまに野球の試合が白熱してると、今日はお風呂入れない!とか言ってきますけど😣
お互い頑張りましょうね💦- 5月27日

ma
全く一緒で驚いてます…🙄
ATMまっしぐらです🙄
ちょっと見て も満足にできないです。台所で何かやってる時は子どもがこっちに来ます。お前の方がいいから行くんだよって言われました。お前が相手しないからだよって言葉を飲み込みました。
ゴミ捨て(たまーに)と風呂掃除(たまーに)だけです。本当に一緒です。
正直わたしも旦那っていう生き物はこんなもんなのかと思いはじめていますが、ツイッターやママリでは家事育児手伝ってくれるステキな旦那さまがいるみたいですよね…わたしにとっては幻の存在…
-
ぽちょ
私も同じ事言われました!!!俺じゃダメみたいだよ、ってしれっと。遊んでくれない人の所にいつまでもいるわけないのに💦
ほんと、幻ですねぇ😫羨ましい限りです😣- 5月27日

さき
全然頼りすぎじゃないですよ!
育児や家事だって休んでるわけじゃないのに、仕事してるのがそんなに偉いの?って感じですよね( ´△`)
私は、平日はお風呂と洗濯物畳みはしてもらって休日は育児も家事も半分こって感じでお願いしてます!!
ぽちょさんももっと言ってもいいと思いますよ(*^_^*)
-
ぽちょ
ほんとそれです🙄こっちは妊娠中も、フルタイムで働きながら家事もしてたのに!って言ってやりたいです😡
優しい旦那さんですね😊家事分担、やってもらえるか聞いてみます🙄- 5月27日

ゆうにゃ
ぽちょさんが、言える人なら
イクメンも夢じゃないかもしれませんが
空気悪くなったりケンカっぽくなったりは必須なので
割り切ってATMだと野放しにするのが一番精神的に楽かもしれません…
_ノ乙(、ン、)_
それはそれでストレスなんですけどね(›´ω`‹ )
私も若い時(20代)
「なんで気づかないんだろぅ」
「なんて使えない生き物なんだろぅ」
と、ダンナのことを幻滅し続け
優しく角が立たない様にお願いしても
「おこがましい」
とか言うのでストレス倍増。
40代の今
ダンナは、ハウスダストと同じ立ち位置です(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
ぽちょ
どっちにしろストレスが溜まるんですよねー。悩みものです🙄
おこがましい なんて言われたら、私だったら即!実家に帰りますよ😂
うちもいつかはハウスダストになりそうです😅- 5月27日

来
ぽちょさんは凄く優しい方ですね!!!
うちは自営業ですが、平日も、土日もお昼で帰って来た時も、オムツ交換、遊んだりしてくれてます。もちろん夜も、同じくです。お風呂にも一緒に入ってくれますよ。旦那さん、凄く疲れてるんですかね。。育児も凄く大変なんですけどね!!今一度もう少し育児協力してと話し合ってはいかがですか???これだとぽちょさんが可哀想すぎます!!!一歳2ヶ月だと、本当に目が離せなくて、大変な時期だと思うのに、携帯片手に、何してるんですか旦那さん!!!私なら切れます!!頼りすぎじゃないです!!!もっと頼っていんですよ!!!自分の事用に腹が立ってきました!!!
旦那さんが育児協力的になるように祈ってます!!!
-
ぽちょ
一緒に怒ってくれてありがとうございます😭💕
来さんの旦那さんは優しいですね❤️うちは疲れてると言うよりも、自分の欲が優先されてる感じです💦子供がグズグズ言い出しても、しばらくは放置されてます😭私以上に子供が可哀想なんで、何とかしてあげたいです💦- 5月27日

退会ユーザー
頼りすぎではないです!子育ては家族でするものです。
うちも初めはスマホ持ってましたが今は子供と居る時はほとんどみなくなりました。私が怒って言うて言うてしてやめました。ぐずってくるとすぐに私の所に連れて来ますが、がんばってくれています😊
後々共働きになるので、家事はとてもやってくれます。洗濯、ゴミ出し、たまに食器洗いを平日仕事から帰って来てからしてくれます。してくれないなら子供見ててと言ったら俺がやると言ってくれて助かっています。もっと頼って良いと思います!私ならもっと言います。
-
ぽちょ
なんと優秀な旦那さん…!!羨ましいの一言です😭
うちもまだまだ先ですが、いずれは共働きになりますが、このままだと先が思いやられます😰
ちゃんと話し合いが必要ですね💦- 5月27日

ゴンちゃん
うちも育児、家事何もやりません(*꒦ິㅂ꒦ີ)
流石に我慢の限界で
この間、ブチ切れた所です(笑)
土日しか子供に合わなくて
子供は久しぶりのパパに
沢山遊んでほしいのに
その子供が大人しく見つめてるのは
パパじゃなくてテレビ画面、、
ただ自分が楽したいがために
かけた動画
どんな感覚してんの?
と・・・(`‐ω‐´)カミナリを💢
後は都合が悪いと
お腹痛いとか言ってトイレで
ケータイいじってたりして
殺意が芽生えます(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ )
子供が可哀想ですよね😢
-
ぽちょ
それはお子さんが可哀想ですね💦うちも似たような事が多々起きてます😅なんで自分で解決しようとせずに、テレビやおやつに頼るんでしょうね🙄この時期の子供と遊べるのは今しかないのに、なかなか伝わらないです😫
- 5月27日

長ネギマン
上の子が産まれたばかりのときそんな感じでした。
1ヶ月我慢してそれでも直らなかったので私はぶちギレました😅
旦那の携帯を流しにおき水没させて旦那に
「子供は私の子でもあるけど貴方の子でもあるんだよ!こっちは365日24時間給料なし休みなしで育児、家事やってんだわ!仕事が休みだからって家で休めると思うなよ!子供みる簡単なことも出来んなら休みの日、私が子供みるから貴方家事してくれる!?お願いします!」って言い子供みてたら謝ってきました!笑笑
-
ぽちょ
携帯を水没!!!すごいですね😳そこまでされたら、さすがに旦那さんも謝りますね😂
うちは初めは可愛い可愛いって見てくれてたんですけど、だんだん子供の存在に慣れたのか 放ったらかしにされる事が増えてきて、現在に至ってます😢
私も一回本気で怒る必要がありそうです🙄- 5月27日
-
長ネギマン
そうですよ!
今我慢してたら今後も
言えない関係になりますよ😰
うちは旦那が休みの日は
子供の着替えから子供の事は全部旦那がします!笑
たまに皆で掃除する日とかつくって
上の子と雑巾がけしたり、下の子と掃除機かけたりと色々してくれてますよ🎵- 5月28日

☆★
お子さんの面倒は見なきゃダメですねぇ〜😅
この、バカタレがー❗❗❗
と叱ってやりましょう❗😉
-
ぽちょ
ほんとそうですよね!!
家では全然見ないくせに、外に出るとやたら子供を抱っこしたがったりとイクメン面するからまたイラつきます😡- 5月28日

ぽん酢
うちの旦那はオムツ替えから離乳食、寝かしつけまで全部やります。
歩き回るようになってきたので、旦那が土日は子どもにベッタリで助かってます🖐
昼夜逆転してた新生児期は私も寝られるように、夜中交代でみてくれてましたし、育休中で私が仕事してない間も、外で仕事してる自分よりも、慣れない育児を24時間やってる私の方が大変だと、家事育児できる範囲でやってくれてました💡
ゲームもやりますが、子どもが寝てからって自分で決めてるそうです。
頼りすぎだなんてとんでもない🙄
キレていいですよ😅
ATMだと思ってほしいのか聞いてみては?笑
-
ぽちょ
なんと素晴らしい旦那さん!!
うちは慣れない育児に家事も大変だよね、って口だけで全く手伝ってくれません😭
ゴミ捨ては妊娠中、重たい物を持たないように と気遣って自らやってくれたのがズルズルと今も続いてるだけです😂
ゴミ捨てが出来るATMです(笑)- 5月28日

ぽちょ
みなさんたくさんコメントを下さりありがとうございました!!
思った以上に、育児・家事をしない旦那さんが多い事に驚いてます😳ここで話を聞いてもらえて、すごくスッキリしました✨いろんな方が言われた通り、一度ちゃんと話し合ってみようと思います🙄家事はしなくとも、子供の面倒くらいは見てくれるようになるといいなぁ😅
本当にみなさん ありがとうございました😊

だいちゃんママ
私、旦那がいる時は基本ノータッチです。
料理してる時は旦那に全部任せてます。いちいちこれ気をつけてね!とか、ちゃんと見ててね!なんて言いません。
うちの旦那もスマホ、ゲーム、テレビに夢中の人なのでわかります(笑)
だけど、私が細かく口を出すと、あ、なんだかんだで見てるんだなって思うみたいで、余計に子供の相手をしないので。あえて何も言いません。
その代わり、怪我したり何かあったらあんたの責任だからね!ってクギはさしてあります。
正直それで子供が怪我をしたことは何度かあります。
その度に旦那をものすごく怒ります。
スマホ庭にぶん投げてやったこともあります。
ゲーム機はコードをハサミで切り刻んだこともあります。(笑)
うちの旦那は言っても効かないので。聞いてるフリがうまいので、あえて何も言わず。
何かことが起きたらその時に思いっきりブチ切れる!
そうやってたら、ちゃんと相手するようになりました。
子供の安全は命に関わることもありますからね。
同じ親の立場なんだから
そういう意味では甘えは許さないぞということで、旦那にもキツく当たってます(笑)
-
ぽちょ
お返事ありがとうございます😊
たしかに!こっちが口を出す=見てるってことですもんね🙄
一度試してみようと思います☺️- 5月28日
-
だいちゃんママ
旦那は自然にイクメンにはなりませんよ(笑)奥さんが育てないと!
男の人は特に育児に関しては何をどうしていいかわからないから、指示を細かく出された方がいいみたいですね。
出来なくてもモタモタしても、下手でも数をこなす事が大事みたいです。
実際私たちもこども産まれてから見よう見まねで数こなして上手くなりましたよね?(笑)
それを今度は奥さんが旦那に指示してやらせるんだそうです。
その代わり指示を出したらあとは任せる。何も口出ししない。それで何かあった時のみ怒ります。
父親として責任を持たせるためにも、荒療治ですが必要だそうですよ(^^)- 5月28日
-
ぽちょ
なるほど!言われてみればそうですよね😳!!
口出しせずに、自力でやってもらう事に意味があるんですね💡お休みの日に少しずつ教えていこうと思います😌✨
アドバイスありがとうございました❤️- 5月29日
ぽちょ
怪我は怖いですね💦私ももう少し怒ったりした方がいいんですかね😣?何かあってからでは遅いですもんね💦