※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

現在の家に住んでいる女性が、注文住宅を建てた場合の固定資産税について疑問を持っています。新しい家でも現在の税額を維持するのは難しいのではないかと考えています。

ただただ気になっただけなので
キツいコメントはごめんなさい!


現在は旦那が前の結婚の時に購入した
築25年になる中古一軒家に住んでいます。

固定資産税は5.5万、住宅ローン月3.7万です。


今から注文住宅(平屋)を建てるとしても
固定資産税が今より上がるのはもう確実ですよね?
新しく家を建てて5.5万の固定資産税なんて
ありえないですよね🤣?

コメント

ママリ

同じ土地に建て直すということですよね?
家が新しくなるので評価額も上がるので、固定資産税も上がると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ土地ではないです!
    やっぱり上がりますよね🙂‍↕️

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    同じ土地じゃないなら、また話は別ですね🤔
    土地の評価も関わってくるので、極端な話ですが新築でも山奥に建てるなら今の固定資産税より安くなるかもしれません!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです!立地がいい土地となると必然的にかなり上がりますね🫠勉強になりました!!

    • 4月19日
deleted user

固定資産税はその土地と建物にかかる税金なので、別の場所に立て替えした場合、今の固定資産税は全く影響されないのでいくらになるか分かりませんね😅

極端に言えば今よりも地価がかなり低い田舎に引っ越せば下がることはあると思いますが、今住んでる場所付近で建て直すなら5.5万より安いことはないかと😅

ママリノ

5.5万の内訳次第では?
家 1.5万 土地 4万とかなら
新築したら住宅価格によってはトータル15万以上になる可能性はありますよ。

うちが土地5万 建物16万ちょいなの💦

逆に土地1万 建物4.5万なら 
10万くらいにおさまるかもしれません。