
うちの旦那は週末になると体調が悪くなります。土日は休みなので少しで…
うちの旦那は週末になると体調が悪くなります。土日は休みなので少しでも子どもの面倒を見て欲しいのに、朝起きると「喉が痛い」「鼻水が止まらない」。 毎週ではないですが…
人間なので体調が悪くなる時はあります。それは分かりますが、もう少し自分で体調管理をしっかりして欲しいです。もう40歳になりすぐに風邪を引きやすくなっているんですから。
喉が痛いと言っているのにうがいをしない。早く薬を飲んだ方がいいと言わないと薬を飲まない。
4歳の息子の自転車の練習だって、買ってあげれば自分で乗れるようになると思っているのかな(;´д`)私が6ヶ月の次男をおんぶしながら自転車の練習をしてあげていると「運動神経悪いな。俺はすぐに乗れたぞ」だって…
私は自分の兄に練習付き合ってもらって自転車に乗れるようになったので、4歳の息子にも練習させて自転車に乗れるようになって欲しいのに旦那は「友達が乗れるようになってもこいつは乗れないな」と他人事です…
家事も育児も言えば手伝ってくれますが、言わなければ何もしません。旦那が休みの日でも、1日中私が次男をおんぶです。
長文になってしまいすみません。愚痴になりました。
- あい(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
何より子どもをけなすのはダメですね。
4歳で自転車は乗れません!
年長さんか1年生で乗れる様になるんです。
お子さんにやる気はありますか?
けなされてやる気がなくなると乗れなくなっちゃいますよ…
40なら家の旦那と一緒ですね。
腰が痛いだの
風邪っぽいだの
「あーおっさんだしね(笑)」とほっときます。
自己管理もしなきゃ薬も飲みきらないそんな人には優しくできません。
私なら
「具合悪いでしょ~寝てなよ」
と仲間に入れてあげません!
愚痴に口だしてすみません。
あい
返信ありがとうございます。
私も、しょっちゅう腰が痛いと言っている旦那に「おじいちゃん」とあしらっています。
自転車は、本人はやる気があるので私が何としても乗れるようにしたいと思います!
コメントありがとうございます。
退会ユーザー
やる気があるなら乗れそうですね(^-^)
家の4歳児は三輪車で暴走が楽しいらしく補助輪外す気全くないです(笑)
まず両足で蹴って進む練習をしてバランスを保てる様にしてあげたら良いですよ!
頑張って下さい(*^-^*)
あい
やっぱりバランスを取れるようになる事が大切なんですね!
ありがとうございます!頑張ります!