
子供が熱と咳が続き、薬も効かず心配。何か病気があるか知りたい。
1才3ヶ月の子なんですが、10日前に熱が38.5℃と咳が出て、小児科受診し、風邪でお薬をもらいました。
その後4日後にまた39.9℃で受診し、抗生物質を変えましょうとお薬をもらいました。
その薬が何に混ぜても全然飲めずだったのですが咳も落ち着いたので様子みてました。
でも熱が夕方から上がり夜になると38.5℃くらいでるのがここ数日続いています。
今日でもう10日間熱が上がったり下がったり続いています。
他の症状は鼻水が多少つまってる程度で母乳とお茶で水分補給し、食事量はいつもより少なめ程度で元気もあります。
このような症状がでる病気ってあるのでしょうか??心配です。
もしこういった経験をしたり、何か知っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいです!
- sa(8歳)
コメント

退会ユーザー
保育園行ってますか?
ちょっと前に娘が 風邪と中耳炎を繰り返してそんな感じになりました😳
仕上げに突発性発疹になりました💦

ガチャ子
うちも下の子が今月11日から発熱解熱を繰り返し、なんども小児科に行っては薬をもらって飲んでましたが、症状は治らず。咳痰鼻水です。朝は平熱で元気だけど、お昼寝後の夕方から夜にかけて40度の高熱になるのを繰り返してました。先週金曜日たまたま姉のアレルギー外来で受診した際に先生が下の子の異常に気づいてくださり、血液検査をして、結果が思わしくなく、そのまま紹介状書いてくださり、大きい病院へ。いま現在も入院してます。なんらかの細菌感性による気管支肺炎でした。まだなんの細菌か原因がはっきりしておりませんが、抗生剤のおかげで症状は少しずつ改善し、快方に向かっております。
そういう熱の出方はおかしい!と言われたので、1度大きな病院で検査してもらう事をオススメします(>_<)
お大事になさってください。
-
あー
失礼します💦うちの娘と全く同じ症状で、心配でコメントしました💦
病院変えたりしてますが、どの先生にも胸の音きれいだから、そんなに心配しなくていいって言われました。ガチャ子さんのお子さんもそんな感じでしたか??- 5月27日
-
ガチャ子
息子も胸の音は何回聞いてもらっても綺麗でした!とにかく鼻水が黄色いネバネバの膿みたいなので凄かったです(>_<)血液検査してもらった結果、白血球の値が通常の5倍で、炎症反応も出ていて、血小板の数値も高かったのです。それにレントゲン撮るまでは気管支肺炎なんて思ってもみなかったです(°_°)
- 5月27日
-
sa
お子さんが入院中の大変な時に本当にありがとうございます!
血液検査をしてもらうといろいろな病気の原因がわかるのですね!
明日病院に行って相談してみたいと思います!- 5月27日
-
あー
ありがとうございます!!うちも鼻水全く良くなりません💦
胸の音大丈夫でも、そういう場合あるんですね😭💦
心配なので、明日病院で相談してきます!!- 5月28日
-
sa
症状が長引くの心配ですよね💦
原因が分かって早く治ることをお祈りしています!- 5月28日
-
あー
勝手に割り込んでしまい、すみません😭💦
ありがとうございます🙇🌼
saさんのお子さんも早く良くなりますように🙏!!- 5月28日

chouxco
熱が下がらないのは心配ですよね。
目の充血、手足のむくみなどはありませんか?
血液検査はしていないのでしょうか?
うちの2歳の娘は、先月39度の高熱が5日間続き、最初はウイルス性の風邪かな、と解熱剤の坐薬が処方され、それでも下がらず、3日目にもう一度受診したら溶連菌を疑われ検査するも陰性。
抗生物質を処方されましたがうちも飲めず、結局5日目に病院を変えて受診して血液検査をすると白血球の数が倍以上、炎症反応が高かったのでそのまま大きな病院行きになり、即入院になりました。
結果、川崎病でした。
約2週間の入院でしたが、病気自体は難しいものではなく、治療も点滴で血液製剤を投与する感じでした。
薬が効くまではしんどそうで可哀想でしたが、薬が効き始めてからは日に日に元気になっていき、退院した今はもう元気いっぱいです。
病名や原因が分からないと不安ですよね。
違う病院を受診して血液検査など詳しく検査してもらったらいかがでしょうか?
早く良くなることをお祈りしています。
-
sa
目の充血や手足のむくみなど体の異常は見たところないです!
お子さん川崎病だったのですね。今は元気いっぱいということで本当に良かったです!
違う病院を受診し詳しく検査してもらおうと思います!
ご経験談本当に感謝です!!- 5月27日

退会ユーザー
夜に上がるのは中耳炎の特徴みたいですよ!
うちの娘も鼻水、熱でたらすぐ中耳炎になります😅💦
-
sa
そうなんですか!?
耳鼻科行ってみようと思います!
ありがとうございます🙇- 5月27日
-
退会ユーザー
中耳炎だと抗生物質飲むと、すぐお熱下がりますよ!!
ちなみに、風邪症状なら小児科より耳鼻科が良いですよー!
小児科の薬は効きません😂😂- 5月27日
-
sa
そうなんですね!!
小児科か耳鼻科かいつも悩んでいたのでアドバイス頂けてありがたいです♪
重ねてありがとうございます!!- 5月27日
-
退会ユーザー
うちは、熱が下がらず小児科にずっと行ってたんですけど先生もまた来たのかよ!😅って呆れてるのが伝わってきて、賭けで耳鼻科行ってみて薬貰ったら本当すぐ治りました😂😂
鼻や喉などは、やはり専門医だなーと思いましたよ💡
早く治ると良いですね!!- 5月27日

sa
わかります!!私は小児科続けて2回目行った時、「えー、もう下がってもいいはずなんだけどな~おかしいな…」と意味深!?な返答されて困りました!!
耳鼻科行きます!!!
sa
白さんのお子さんもそうだったのですね!長く続く熱は本当に心配ですよね😵うちの子は保育園は行っておらず、突発は二回経験しています!
ご経験が聞けて参考になりました!ありがとうございます🙇