
お昼寝の時間について、最近変化があるようです。日中のお昼寝は15時までにするほうがいいという情報もありますが、皆さんはどのくらいの時間にしていますか?参考に教えてください。
生後4ヶ月のお昼寝ってみなさん、何時くらいまでにしてますか?うちは、特に決めてなくて眠たかったら寝させて起こしたりしてません。起きたらミルクって感じです。この最近は、日中30分から1時間くらいしか寝なかったのに今日は珍しく14時から17時近くまで寝てました。ゆっくりコードブルー見れたーって思ってたけど、22時くらいにミルクで起きて200飲ませたのに、ちょっと前までずっとギャン泣きしてました。何をしてもギャン泣きでした。熱があるわけでもなく、力いっぱい泣いてました。今は落ち着いてイビキかいて寝てます。夜泣きかな?って思って調べたら、色々出てきてその中に生活リズムについても書いてありました。お昼寝は15時までにしたほうがいいと書いてありましたがみなさんはどのくらいですか??参考までに教えてください
- ぷぅ(5歳4ヶ月, 7歳)

な
6ヶ月ですが、眠たそうにしたら15時以降も全然寝かせてます😅
ただ、なんとなく何もない平日は生活リズムは同じようにしてると昼寝もだいたいは同じ時間ですかね😊

退会ユーザー
生後4ヶ月の頃はすごいよく寝てましたよー✩*॰¨̮日中午前午後3時間ずつぐらい寝てくれてたので、結構ゆっくり出来てました(*^^*)
-
ぷぅ
今日は珍しく3時間くらい寝てて特に気にせず起こさなかったら
さっきギャン泣きしたんですよね
生活リズム狂ったかなって思って、、- 5月26日

ママ🧸
朝寝昼寝夕寝してます☆彡.。
6~7時起床
9時か10時頃から30分寝る
12時~15時の間で30分~2時間寝る
16時~17時の間で30分寝る
昼寝は出先だと何時間でもチャイルドシートやベビーカーで寝るのに家なら30分で起きてまた寝てとかバラバラです😅昼寝が少ない時は夕寝でしっかり寝たり、勝手にバランスとってくれてます🌟
私が読んだ本には寝るのは17時まででそれ以降は夜まで起こすとありましたよ😊
ちなみに夜は19時には寝てます☆
-
ぷぅ
いやうちもベビーカーとか抱っこ紐だと寝てくれるんですけど家だと結構すぐ起きるんですよね、、
だから、今日は3時間くらい寝てくれたのをいいことにゆっくりしてました
22時になんて起きることなかったのに今日は起きてミルク飲ませてから
ずっとギャン泣きでした
生活リズム狂ったかなって思って、、- 5月26日

ree
寝てたら起きるまでは起こしてません☺︎うちは4月から保育園に通い始めたので朝起きる時間と夜の寝る時間はリズムが付き大体同じくらいになってきました!日中は保育園で過ごしているのですがノート見ると毎日寝てる時間はバラバラで寝たり起きたり繰り返してます☺︎☺︎
-
ぷぅ
保育園入れたんですか!
いいですね〜泣
うちはどこも空いてません😔- 5月26日
-
ree
うちの方は待機児童自体が少ないみたいで第一希望落ちても二次でだいたい入れると 市の方に言われました!
- 5月27日

ニニリ
後数日で4ヶ月です。ほぼ変わらないです(o^^o)起きてる時間が増えてきましたよね。やっと寝たーって思ったら15分くらいで起きてきたりと何も進まないです。お昼寝の時間は決めていませんが夕方にあたりに眠そうにしてると寝かせないように遊んだりお風呂の時間を前後にするくらいです。
今日は午前中に45分と午後に30分2回のお昼寝でした。たまに3時間寝る時もあります。夜に寝なかったどうしようって思いますが、夜も寝てくれるのであまり気にしてなかったです。
今日の19〜20時頃はミルク欲しい訳でもなくギャン泣きでした。暑かったのか日中のストレスだったのか、今はグーグー寝てます。

のしっち
うちも夕寝、15時以降もしてます。
だいたい平日は15時か16時から30分から2時間寝かせてます(*^^*)
2時間寝てくれると、その後のごはんやお風呂がスムーズなんで♪
うちは小6と小4の姉兄がいるので、夕寝が短いとグズグズ大変なので…
夜は21時には寝かしつけにかかりますよー

退会ユーザー
私もぷぅさんと同じで眠いなら寝かせて起こしません🎶
21時までには寝ます👍🏻👍🏻

ママリ
昼寝の時間は気にしてなかったですね~
土日なんかは上の子が保育園休みなので、下の子は寝れない寝れないw
細切れで何とか寝てますかね😅
ただ、20時半には寝てるのと、朝7時に起こすのだけは守ってます。
まぁ人間ですから、いつもと違うことだってたまにはありますよ☆
続いたらそこで考えてもいいんじゃないですか?

m.
17時頃お風呂入ってそのあと1時間弱寝かせたらそのあとは起こしてます!
毎日20時に就寝です😋

J MAMA❥❥
うちも今4ヶ月ですが
気にせず寝たい時に寝かせてます!
眠たくてぐずりますが
夜泣きが無いから特に気にしてません☺️

退会ユーザー
うちなんて6時とか7時まで寝るときあります。
お昼寝下手で、30分とかしか寝なかったりします
が、21時か22時に寝て、運がいいと4時までグッスリです。
1時や2時に起きることもあります。
あんまり関係ないのかなと思います。

mamamama💓
午前寝1回、午後寝1回ってかんじです!
寝たかったら寝たいだけ寝かせます💓
でもお昼寝しても30分で目を覚ましますが😭
腕まくらしてあげると
2時間くらい寝ちゃう時も☺
それでも毎日同じ時間の就寝起床です!

あちゅこ
私も特に時間など気にせず眠たくなったら寝かせて、お腹すいて起きるまで寝かせてます😊
15時までにさせたほうがいいなんて初めて知りました!
まあ、でもだいたいそのくらいの時間にお昼寝してますが、たまーーに夕寝したりして夕飯の支度が捗る時があるので「助かる〜〜🤗」って思ってます!
昼寝から起きた時は、お腹すいてるのもあって泣きます笑
あと黄昏泣きも合わさって夕方はギャン泣きです😂😂笑

あっつん
うちは午前寝を10時頃~大体30分から1時間、午後は12時半13時~15時まで、夕方眠くなってしまうので夕寝を17時すぎから1時間弱してます☺️午睡は15時で一応起こしてます🙂起きれない時は様子を見て少し長くしますが🙂早くから保育園に預けたいと思っているので保育園のスケジュールに合わせたリズムにしています🙂

はる
3時以降寝かせなかったらお風呂の前後に眠すぎてギャン泣きします(^^;;
うちは4時半くらいまでには起こすようにしています♪
コメント