※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tms:-)
子育て・グッズ

同じ自転車に乗っている方への質問ですが、親の雨の日のレイングッズと子供用のレインカバーについて教えてください。

写真の自転車を買う予定です
同じような自転車に乗ってる方に教えてもらいたいのですが
親の雨の日のレイングッズは何を使っていますか?
子供用はレインカバーを買う予定です
よろしくお願いします❗

コメント

deleted user

これ乗ってます(^^)
さすべえですね!
大阪だからかレインコート着てる人は滅多に見ずほとんどさすべえです!

  • tms:-)

    tms:-)

    乗ってる方に聞けて嬉しいです!
    さすべえですよね😭
    ハンドルにとめれますか?

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    止めれますがまっすぐならないので結構濡れます(´・_・`)
    足元はカゴにつけてるレインカバーで防いでくれるので全然濡れないです!

    • 5月26日
  • tms:-)

    tms:-)

    やはりまっすぐは難しいんですね😭
    少し考えてみます✨
    足元は濡れないのなら一番いいですね‼️

    • 5月26日
りんご

少し前までほぼ毎日乗ってました!
傘さしは今は違法なので、レインコートです。
最初はポンチョタイプのにしてましたが、漕ぐと風でめくれ上がってしまい、濡れるし裾がバタバタして厄介になったので、セパレートタイプのものに買い換えました。

セパレートはかなり快適でした😃

  • tms:-)

    tms:-)

    乗ってる方に聞けて嬉しいです!
    レインコートになりますよね😭
    買うならセパレートにします!
    頭はレインコートのフードですか?

    • 5月26日
  • りんご

    りんご

    頭はレインコートのフードですね!
    私の場合は、片道40分くらいの長時間だったのと、車ない&バスなどが使えなかったため、顔が濡れやすかったのが気になったので、別でサンバイザーも付けてました🙂

    見た目はアレですが💦笑
    安全面や快適さは、無いよりはかなりよかったです🙂

    • 5月26日
  • tms:-)

    tms:-)

    フード+サンバイザーなら濡れませんし前が見やすそうですね!購入考えます❗

    • 5月26日
  • tms:-)

    tms:-)

    二人目を妊娠されてから乗られていませんか?いつ頃まで乗っていましたか?

    • 5月26日
  • りんご

    りんご

    2人目妊娠が発覚する直前に引越し&仕事を退職して以来乗ってないです😅
    アップダウンの激しいところに引越したので💦

    娘が一歳になってすぐからたくさん乗ってたので、ちょっとさみしかったり😅

    • 5月26日