
旦那の飲みの頻度について。もともと飲み会が好きな旦那。独身時代は休…
旦那の飲みの頻度について。
もともと飲み会が好きな旦那。
独身時代は休みの前日は朝まで飲むような人で、
産後は朝帰りは月1回、飲み会は週に1回程です。
休みの日はお風呂に入れてくれています。
もともと普段仕事が終わるのが遅いので、
帰ってくる頃には寝かしつけてることが
多いので飲み会に行かなくても行っても
平日触れ合えないのですが、なんだか
モヤモヤしてしょうがないです(笑)
会社の付き合いもあれば、友達が独身が多いので
それに誘われることもあります。
これって普通ですか?
産前は気にならなかったんですが、
産後はモヤモヤしてしょうがないです。
・休みの日は予定を入れずあけてくれています。
(早起きはしないですし、家事などをするわけではないですが(笑))
・一応飲みに行く時は、
行く前と帰る時に電話はくれます。
・私に家事の文句などは一切言わないです。
・お願いすれば子供はパパ見知り発動中でグズグズですが文句言わず頑張って一人で子守もしてくれます。
(まだ3時間くらいしか預けたことないです)
みなさんの旦那さんってどうなんでしょう?
うちの旦那ってどうなんでしょう?(笑)
仕事してるから息抜きもするのも必要だとは思います。
私も飲み会が好きだったので、全てを取り上げてしまうのも可哀想と思いつつもモヤモヤしてしまいます。
- kh(7歳)
コメント

うみ
うちも同じ感じです
でも、「わたしだって友達と飲みに行きたいのに😠」と思うので飲み行かれるときはだいたいわたしの機嫌が悪くなります笑
「子供が卒乳したら飲み行くからよろしくね😠😠」と毎回言ってます😆

スズ
お子さまがいるのに旦那さん朝帰りですか?💦さすがに飲み会で一晩いないのは、今後は控えてもらわないと困りますよね😣子を持つ親になったのですから、行動に責任をもってもらうことも必要だと思います…むしろ周りも「お子さん待ってるでしょ?大丈夫?」とか何も言わないのかと。周りも周りで普通じゃないなーと感じます💦
私ならさすがに一晩帰ってこないのはやめてほしいと伝えます。家事に文句言わないところや、休日はお風呂入れてくれたりしてくれるところはとってもありがたいだけに、言いにくいですよね…(^^;
-
kh
美味しいお店のはしご酒とかが好きで、私とデートでもよく行ったりしてたんですが、月に1回だけいい?ってお願いされて…ちょこちょこ最中に電話してくれたりするんですが、朝帰りって私もなんか気が気じゃなくて正直気になって寝れないんです。(笑)
友達は旦那と行きたいみたいで…
そこら辺独身だからわかってないんでしょうね(笑)
そうなんです!休日私の行きたい所は行ってくれるし、旦那としては優しいんです!パパとしてちょっと意識足りないんですよね…なんか絶妙にダメダメなわけではないので、言いづらいんです!!(笑)- 5月26日

めぐお
うちもそんな感じです(笑)
なにかと友達付き合いが多いからか、平日でも休みの日でも飲みに行く時があります。
夫婦でのコミュニケーションも薄れて正直いやになりますね😩
付き合ってた時から同棲はしていて、
日付越すなら連絡してねって言ってもなかなか守られません(笑)
男の人ってそんなもんなのか。と最近は割り切ってます😭
周りの友達も結婚はしているものの子どもがいるところは少ないのでなかなか気を遣ってくれません🤔
お互いにモヤモヤしっぱなしですが、楽しみを見つけてなんとか乗りきりましょう❤️(笑)
-
kh
すみません返信を間違えて、新規でコメントしてしまいました!😭
- 5月26日
-
めぐお
わたしも同じ感じです!(笑)
よく一緒に遊びに行ったり、ご飯行ったりしていた分なんだか取り残された気持ちにもなりますよね😩😩😩
今日は遅くならないと思うと言って遅くならない日がありません(笑)
もうなんなんでしょう🤔(笑)
わたしもなんだかモヤモヤしていたので同じ方がいてホッとしました😭😭😭- 5月26日
-
めぐお
あれ?!と思ったんですが大丈夫です🙆♀️🙆♀️🙆♀️
- 5月26日
-
kh
ですよね!!分かります!!孤独というか嫉妬というか…なんか朝帰りしなきゃいい。次の日ちゃんと出掛ければいいと思ってるんだと思うんですが、そうじゃないんですよね!!(笑)
その嘘が一番ムカつくし、次の飲みなんてなおさら快く送れないですよね!!
このモヤモヤってやっぱ間違いじゃないですよね!!- 5月26日
-
めぐお
そうなんですよねー!!(笑)
出掛けても眠そうにされると楽しめないですし😭😭
うちは旦那家族も同居なのでなかなか怒ったり喧嘩ってしづらいんですが
何度かキレちゃいました(笑)
男の人って2年くらいから父親の自覚が持てるようになるみたいですよ!
気長に頑張りましょうね😭😭😭- 5月26日

kh
そーなんですよね!!
友達多いので、付き合ってるころは私もよく一緒に行ってたので大体一緒に飲む人は私も知ってる人なのでまあ不安は少ないんですが、休みの前日毎度飲み行かれるのって嫌ですよね!
こっちは子供とずっと一緒いて、話し相手は旦那しかいないのにって!
なるべく早く帰るといって朝帰りした時は私キレました(笑)
同じ人がいて少し救われました(笑)
そーなんですよね独身の人ってわかってないから関係無しなんですよね(笑)
一緒にぼやきつつ頑張りましょう!

りさ
私も似たような感じです!
休みの前の日は必ず朝帰り。
飲み会の頻度は2人目生まれてからの方が上の子の時より増えました。
ちなみに2人目出産当日の朝に
朝帰りしてきました。
本当にこれは呆れました😑
うちは飲み会を控えられない病気だと思って接してます。笑
むしろ最近は飲みに行ってくれる方が気が楽です。🤣
kh
私も大体飲みに行くと言われると、我慢出来ず機嫌悪くなります(笑)
旦那も俺が見るから友達とご飯とか行ってもいいんだよ?って言ってくれるんですが、なんだか私が子供いるのにと躊躇してしまう部分もあって…
うみ
それわたしも言われます笑
でも結局は子供が気になって楽しめなさそうですよね😭
旦那みたいに気にせず自由に過ごしたい〜と思うことがたくさんあります!
kh
そうなんですよね!!結局きっと素直に楽しめないんですよね😭💦
めっちゃわかります(笑)