※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん
子育て・グッズ

4ヶ月の息子がいて、授乳時間がバラバラ。離乳食は午前中の授乳タイミングで大丈夫?不安です。

4ヶ月になる息子がいます👶🏻❤︎
来月から離乳食を開始しようと思うのですが、だいたい授乳時間は定まりつつあるのですが、まだ起きる時間がバラバラだったりするので、授乳時間が日によって1、2時間ズレる事もあります🤔💦
育児本を見たら6.10.14.18.22くらいの授乳時間で離乳食は10時のタイミングで。みたいな事が書いてありました。
生活リズムをつけさせたいとは思いますが、この通りではなくても、午前中の授乳タイミングに離乳食をあげれば大丈夫ですよね?

無知すぎてお恥ずかしいご質問ですが、来月から始めるので不安を解消したく投稿させていただきます。

よろしくお願いいたします🤲

コメント

やまた

何時でもいいと思います( ¨̮ )アレルギーの問題で病院のやっている時間に食べさせた方がということで10時とか書いてありますが、うちは12時と18時に食べさせてました。

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    午前中なら何時でもいいんですね❤︎❤︎
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
きぬ

うちは午前中にあげるので、7時とか8時台の時もありますよ。
新しい食材のものは必ず午前中にあげて、何かあった時に小児科に連れて行けるようにすれば時間はそこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ。

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    そうなんですね!
    8時台でも大丈夫なんですね♥️
    小児科営業時間内に食べさせればいいですよね✨😌

    • 5月26日