![ハナちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の育児が楽で、娘との違いについて不思議に思っています。
生後半年の息子の育児が、上の子(女の子)の時と比べると、とっても楽な気がします☺️
息子👦
・夜泣きまだない ・夜は10時間くらい寝る
・何しても泣き止まない時はほぼない
・一人遊びもたくさんする
娘👧
・5ヶ月目くらいから夜泣き ・長くて5時間、短くて1時間で起きる
・黄昏泣きなど、何しても泣き止まない時も多々
・ひとり遊びほぼしなくて抱っこマン
女の子と男の子で、こんなにも違うものなんでしょうか??😳 それとも、息子が普通で、娘がよく泣く子?
それか、娘が普通で息子が育てやすい子?
少し気になって投稿してみました😂
- ハナちゃんママ
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
上の子、男の子ですが、ハナちゃんママさんの上のお子さんと同じく、日中抱っこマンで夜中よく起きる手のかかる子でした😅
そして、下の子、女の子ですが、上の子と比べると全然手がかからないです😅一人遊び出来るし、寝起きいいし。
周りに聞くと、2人目は育てやすい子が多いです😁ママの心の余裕も全然違いますよね😁
![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.
うちはまだ1人で女の子ですが…
夜は20時から朝7時頃まで生後2ヶ月の終わりから寝てくれます!!
オムツ、ミルク、抱っこして〜、眠い〜以外で泣いて泣き止まないこと今まで経験してないです🙄
一人遊びも1時間半くらいはしてくれますよ😋
その子の性格かな?って思います😌🌼
![YKmama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YKmama♥
うちは姉妹ですが2人とも息子さんタイプです😀
なのでその子の性格、個性だと思います❣
![きゃりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃりー
男の子と女の子で違うのではなくて、2人目だからではないですか?
2人目は楽だと周りのママがよく言ってます。
ママの余裕が子育てに反映しているのではないでしょうか。
うちの2人目もそんな感じになってくれると助かるのですが…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしもまだ一人ですが、
産まれてから一度しかまとめて寝たことがありません。。
短くて1時間以内に起きたり基本1時間起きでした、最近やっと落ち着いたけどまだ起きます。
二人目は手がかからない、と聞くので期待します😭😭😭
期待できる投稿ありがとうございます😊
コメント