
旦那の弟君の話です!弟君は今年で25歳。結婚願望が強く街コンで知り合っ…
旦那の弟君の話です!
弟君は今年で25歳。
結婚願望が強く
街コンで知り合った彼女と
1ヶ月なのですが、
結婚を考えているのだとか🙌
弟君家族は『自分が決めたことなら貫き通せ』
という、考え方です。
でも相手の女の子の家が
これまた、複雑で😭
彼女は2人姉妹の次女さん。
お姉さんより、愛情沢山受け継いで
育てられてきました。
それも、お母さんの方が溺愛し
可愛い可愛いで育て、
『この子はお母さんがいないと
何もできないのよ』と、
彼女が出来ることさえも
出来ない呼ばわりで、圧力を
かけられてきたのだとか…
なので、彼女は自分の意見を
言おうにも今まで散々母からの
圧力に抑えられていた為
話すことも、飲み込んでしまいます。
女の私から聞いて、とても可哀想だと
感じましたし、弟君とはお似合いで
是非とも、幸せになってもらいたいのです😣❤️
そんな家族に何度もお会いしてる弟君。
えらいなーって感心してる場合ではありませんが
感心しちゃいます。
弟君家族は、結婚を賛成。
彼女側の家は、反対。
『出て行くなら戻ってくるところは無い』とまで
彼女を罵倒。
ですが、2人はそれぞれの家を出る選択に。
住む場所を検討しているとのこと。
弟君も、私にではなく
旦那に話しておくれってことまで
話してくるから、楽しみなのだと
感じました。笑笑
今時、40代の夫婦で考え硬い方
まだいたのだなーとしみじみ思うこの頃なのでした。
なんだか、質問ぢゃなくてすみません(*_*)
- みき
コメント

りこ
旦那さんの弟の彼女の事まで凄く詳しいですね😅心配したり優しいですね😳

みーみ
知り合って1ヶ月での問題ですし
時間が経ってお付き合いも順調
今後の話も順調!ってなると良いですね💕
向こうの親からしたら弟さんが焦り過ぎに感じているのでは、、、?
付き合い始めで、結婚前提です!!って挨拶ができる事はとても素晴らしいと思いますが、同棲する話は付き合いが長くなってからの方が相手の親も納得しやすいかもしれませんよ☺️
まだ知り合って1ヶ月ですし、親御さんは彼女さんよりも弟さんのことをよくわからないわけですし、そんな状況で大切な娘をいってらっしゃい!と出す親も少ないと思います。
長くなってしまいましたが、もっと長い時を共にして無事に弟さんも彼女さんも幸せになれるといいですね🍀💕
-
みき
それが、言い分がコロコロ
変わるみたいなのです😥
同棲は反対だけど、半同棲ならいい
結婚はダメだけど、親戚に会って
もらいたいだとか😅
2〜3年後なら結婚いいよ。
だそうですが、それもまた
時が経てば、忘れてそうだし…
ってもう、話にならない状態(*_*)
彼女側の家族を批判する訳では
ありませんが、もういい歳なんだから
とも思えるんですよね…- 5月26日
-
みーみ
それはこっちからしても
困っちゃいますよね😓⚡️
でも根気よく彼女さんの親に会って
世間話とかして仲良くなれば
きっとまた意見も変わりそうですよね✨
親御さんからしたら子離れしないといけない時期が来たのが急すぎて気持ちの整理がつかなくて意見もコロコロ変えてるのかもしれないですね😓- 5月26日
-
みき
そうなんですよね😅💦
いつかまた、変わればいいなと
ただただ、思うばかりです☺️
それも正直困った話ですけどね😣
決断する時は必ず来るのですから
今がその時ではないかと勝手に
私は思います😅- 5月26日
-
みーみ
今まで大切に可愛がられてたから
余計に子離れがしにくいのかも
しれませんね(°_°)
なんにせよ、弟さんと彼女さんが
2人で幸せになってくれることを
祈るばかりですね☺️💕- 5月26日

❤︎yuna❤︎
弟くんの彼女さんも
親離れ、そして子離れの時期で
良いんじゃないですかね?
うちも考え古いので
嫁に行ったらよその家のコだ!
って言われましたが
その後も普通だし仲良いです☺️⭐️
-
みき
私も同感です!
やはり、時間が解決してくれますかね😌‼︎- 5月26日

yuki
兄弟仲良しなんですね♪
親御さんの年齢が若いから逆にその意見なんだと思います。
考えが硬いのではなく、ただ単に自分達優先で子離れが出来ないだけですよ。
少し前にドラマでもありましたが、過保護で嫁に出したくない!
出して中途半端に関わるのは辛いから一切関わらないで!って感じですね。
交際期間短いので他にも色々心配ではありますが、上手くいくと良いですね(*^^*)
-
みき
弟君が何でもお義母さんに話されるので、私がお義母さんとランチした時によく話してくれるのですよ😅
それはそうかもしれないですね‼︎
今正に、過保護のカホコ見てるみたいです。笑
ありがとうございます(〃ω〃)- 5月26日
みき
弟君がお母さんに何でも話してるみたいで😓