
夫婦共に地方公務員ですが、育休取得時の育児休業手当が100%支給される法律は適用されますか。また、夫が育休を申請すると私の分も100%になるのでしょうか。
5月末に予定日なのですが、夫も育休をとれそうな雰囲気です。
今年の4月から、夫婦で育休を取得すると実質、育児休業のお金が100%でるという法律ができたと思うのですが、夫婦共に地方公務員(教員)です。
この法律は地方公務員も、対象なのでしょうか?
また夫側が育休を申請したら、自動的にわたしの分も28日間は100%になって、得なのでしょうか?
夫に育休をとってほしい!と強く願っているわけではなく、とりたいならとれば?のような感覚なのですが、お得なのであれば積極的にとってほしいとも思います…。
事務の方が新しい方で、あまりよくわかっておられないようで、情報がなく困っております。
どなたか詳しい方、教えていただけるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ご夫婦どちらも、28日間分は100%になるので、得になりますよ✨️
コメント