
旦那の『大丈夫』という言葉にイライラします。旦那は水虫なのですが、…
旦那の『大丈夫』という言葉にイライラします。
旦那は水虫なのですが、この前私に隠れて水虫の薬を使っていました。(それまで水虫は治ったと言っていました)
子供に移ると嫌だから皮膚科に行ってちゃんと治療してほしいと伝えると、案の定『大丈夫でしょ』
何が大丈夫なのか聞いても、『治ってるようなもんだし』とか言われます。
『いや、ちゃんと治してないからいつまでもいつまでも発症してんじゃん』と言ったら『でも、だって、』とグチグチ。
その他、子供の事で相談しても全部『大丈夫でしょ』
熱が出た時も、吐き戻しを詰まらせた時も、体重が増えなくて悩んでる時も、ギャン泣きが酷かった時も、ぜーーーんぶ『大丈夫でしょ』
もう本当に疲れて、話す気力も無くなります。
最近『大丈夫でしょ(だって俺には関係ないし)』って意味なんじゃないかと思っています。
そして現在、友達とボイチャしながらゲーム。
子供置いて出て行きたい…。
何でそんなに自分勝手に生きていけるのか不思議です😭
子育てより旦那に疲れます。
- natsu(7歳)
コメント

あい
激しく同意です!!
水虫の件も同じすぎて…(><)
本当旦那に疲れますよね💦

airingo
水虫は本当に移りますよ。
旦那様が素足で通ったところ全てに水虫菌がついてます。
これからその水虫菌がついた床でお子さんがハイハイすると思うと…恐ろしくて考えたくないです😥💦
子供にも移りますしnatsuさんにも移ります。
痒みがおさまったとしても素人判断で薬の塗布をやめたら再発もします。
カビと同じで根を張ります😭
私の旦那も水虫ではないですが職場でお風呂入るので水虫の人と同じバスマットを使えば自然と旦那の足につくので…💦
きちんと洗わせてます。
全然"大丈夫"な訳ないですね😓
大丈夫でしょ、とか考えなし根拠なしに言われても本当に腹立ちますよね😑😑😑
-
natsu
何を根拠に大丈夫なのか本当に理解不能です😂
旦那は旦那の父親から移ったので気持ちが分かるはずなのに…。- 5月25日
-
airingo
本当理解不能ですね😓
男の人だからって訳でもないですが…そこが気にならないということは人に移すことも気にならないんでしょうね😥
でも女の子に水虫は辛すぎますよね💦- 5月25日
-
natsu
可哀想だって思わないんですかね?
なんかもう最近生理的に無理です😂- 5月26日

りきこ
水虫ってなかなか根治は難しいみたいですよ💦薬で抑えても時期が来たらまた再発しやすいみたいです!2.3ヶ月治療に専念すれば来年は大丈夫かも?
-
natsu
皮膚科に通ってるのに、だったらまだ理解出来ますが、皮膚科にも通わず自己判断で何言ってんだコイツ?🤔って感じです💦
- 5月25日

のん
お子さんに水虫がうつった事が判明し、目が座っていったお母様を何人か見ました…。
野球などで自然となるお子様もいましたが。
症状がなくなっても菌は眠っているのです。
自己判断でつけたりつけなかったりが、一番良くないです。
頑張って皮膚科に連れていき、そのあたりをきっちり〆て貰った方がよいかと!!
ファイトです!
-
natsu
子供に移したくない!って普通思いません!?
意地でも連れて行きます😭- 5月25日

ぴーちゃん
私も、仕事してる頃は患者さんの水虫が手に移る事、しょっちゅうありました( ¯―¯٥)
ホント嫌ですよね。
看護師さんに、触ったら10分以内?ちょっとその辺は記憶が曖昧なんですけど、それ以内に手を洗って消毒すれば移らないよって言われたけど、それでも移る事あったから、水虫ってたち悪いと思います‼
男って危機管理能力低いですよね。
-
natsu
危機管理能力、本当に低いです。
嫌になります😂- 5月26日

ポインター
大丈夫でしょってものすごく軽薄で何も考えてない返事ですね😅何の根拠もないでしょうね。真剣に考えてないんでしょうね。
溝が深まる前にnatsuさんの気持ちを率直に伝えた方がいいですよ。今のあなたのままじゃ頼りにならないって。
-
natsu
もう1mmも頼りにしてないので、旦那がいなくても余裕で生きていけるんですよね…(笑)
よくもまぁ、自分の子供の事なのにそんなに無神経でいられるなぁと。- 5月26日

あんず
大丈夫かどうかはあなたじゃなくて医者が判断することだよと言って強制的に連れて行きます。笑
-
natsu
本当それですよ。
口が酸っぱくなるほど言ってるんですけどね、忙しいから行かないって言って家でゲームしてます😂- 5月26日

あーたん
私の父が水虫だったのでお気持ちすごくわかります😂
水虫なめたら大変なことになりますよ😭😭
病院行かないで今後本人が酷い目にあう分にはいいですが、万が一natsuさんやお子さんにうつったらほんと迷惑ですよね😥
きちんと正しい治療しないと市販薬なんかじゃ根治は難しいです。
引きずってでも皮膚科連れていったほうがいいですよ😥
なんとか旦那さんがいってくれるよう祈ってます😣
-
natsu
お返事遅くなってすみません!
旦那はどうでも良いんですが、子供に移ったら最悪ですよね😢
なんとか交渉し続けます😭- 5月27日
natsu
本当にもう嫌です😢