コメント
ぽむさん
10ヶ月です。
4月に保育園デビューしてから病気続きです。毎週のように熱が出たり、嘔吐下痢とか…色々大変です😅
免疫つくまでは色々とかかるのかな?と思ってますが…親にもうつったりするので、大変ですよね💦
ちぃ
保育園デビューしてから、熱が出るようになりました。
怖いと言うよりも親もねれず、うつったりして色々大変ではあります。
どっちもダウンしたりすることもちょくちょくありますし…
-
◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️
ありがとうございます😭
大変ですね。
どっちもダウンしたりですか😱- 5月25日
はじめてのママリ🔰
自分の子も今10ヶ月で熱を出したり病気になったりしてません!
今まで気にしてなかった分それを聞いたら同じくどぉ怖いのかが...😱!
-
◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️
ありがとうございます🙆♀️
本当にどぉ怖いのか不安です😭- 5月25日
柑橘まま
保育園に預けるまでは熱も酷い病気とかしなかったですが
4月に行き始めてから4月も先週も胃腸炎になり、38度の熱が数日続いたりしました💦💦💦
先週は私にも胃腸炎が移り丸一日ゲリゲリゲロゲロで寝込みました(笑)
-
◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️
ありがとうございます。
お疲れ様です。
看病してたら移るし
きついですね😥- 5月25日
退会ユーザー
うちの子はまさに8ヶ月の時に初めて高熱を出しました。
近所の小児科へ行き座薬をもらい熱が下がり…1週間後また発熱し小児科で座薬を再度もらい…を4回繰り返しました。
さすがにおかしいので大きい病院を紹介してもらいました。
肺炎球菌でした。
点滴し、熱を下げ、栄養補給をし帰宅。
1週間後また検査と点滴をしました。
結果、1週間後には完治してました。
支援センターなど子供が多いところへのお出かけが多いと色々もらいやすいです。
でもそんな理由で閉じこもりたくないのであちこち行ってます。
確かに病気は怖いけど、きちんと知識を持って対応できるよう日々勉強です。
-
◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️
ありがとうございます😭
大変でしたね😱
あたしも
色々お出けはしてますが
これからだなと覚悟して頑張ります🙌- 5月25日
どん
ウチも4月に保育園に行くまでは多少鼻水が出るぐらいの鼻風邪程度はありましたが、病気らしい病気とか発熱したことありませんでした。
保育園に行きだして2週間ぐらいでウイルス感染症に感染、中耳炎発症など割と短い感覚で病気になりました💦
病気になるまでは私は子どもが体調崩した時にちゃんと気付いてあげられるのかが1番不安でした😂
今のところ体調悪くなるのはだいたい保育園にいる時に発症するので、いまだに自分で発見は出来てません😅
子どもから自分にうつるとしんどいし、でも家事育児はしないといけないのでなかなか休めず回復しません😭
-
◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️
ありがとうございます😭
やはり保育園デビューしてからの子がおおいですね。
はい。主婦にままは休めないですよね🤮- 5月25日
みかん
お友だちはいろいろ病気した方が免疫がつくよーって意味で言ったんでしょうかね?
これからいろいろ感染症とかかかることもあるかもしれませんが、何歳でなっても子どもは辛いですし、怖いものは怖いです!
それこそ、生後数ヶ月で病気すると命に関わることが増えると思うので、その時期を元気に越えられたのはいいなーと私は思いますよ☺️
例え低月齢で病気になったとしてもすべての感染症への免疫がつくわけではないし、その後の病気への耐性が違ってくるとは私はあまり思いませんよ😊
-
◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️
ありがとうございます😥
そおですよね。
子供は辛いですよね。
あまり気にしないで
子供の様子の変化に気づいてあげれる母親になるよう頑張ります。- 5月25日
はじめてのママリ
これからが怖いねとは、赤ちゃんもママも熱に慣れてないから怖いねーってことではないですかね?
慣れてないとやっぱり焦ります😅💦
それで怖いねって言ったのかなぁと…
うちは男の子なので熱を出しやすいかもと言われ、2ヶ月で一度風邪に😭😭😭
その後は予防接種の副反応で一度、1歳過ぎて突発性発疹、風邪、と数回熱を出してます
3回目くらいから発熱には慣れてきました(心配ですけどね!)
慣れるまでは本当に怖かったですねー
-
◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️
ありがとうございます。
確かに慣れるまで怖いですよね。
子供の変化に気づける母親になります。- 5月25日
はじめてのママリ🔰
保育園は通っていないのですが、1歳頃にウイルス性胃腸炎になりました💦
嘔吐下痢は消毒や洗濯が大変だし、私と夫にも移り地獄でした😖症状が治まってからも数日はグズグズで、一日中抱っこでしたね。。8日〜10日くらいでようやく普段の生活に戻りました。
吐いたら気をつけてくださいね💦
-
◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️
ありがとうございます。
親も予防しなきゃですね。
気を付けます🙇♂️- 5月25日
◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️
ありがとうございます😭
大変ですね😥
うちの子は
やはりこれからですかね😱
ぽむさん
少しずつ免疫つけていく意味では、かかることも必要かもですね😅いずれみんな通る道だとおもいますし…母がんばりましょー😂💪🏼