

ちびちびママ
15日から始めるか、1日から始めるかで合わせたらいいと思います!
それまではお休みで。

ゆんちゃんママ
来月の15日から始めたらいいのではないでしょうか?みのさんの流動費も旦那さんの給料から支払うって形にすればいいんですよね?🤔
1日までにみのさんの口座に旦那さんの給料入ったらいる分だけ入れればいいんじゃないですか?🤔
中途半端な日にちでも15日、25日とかから始めても1ヶ月は一緒ですからね🙆
ちびちびママ
15日から始めるか、1日から始めるかで合わせたらいいと思います!
それまではお休みで。
ゆんちゃんママ
来月の15日から始めたらいいのではないでしょうか?みのさんの流動費も旦那さんの給料から支払うって形にすればいいんですよね?🤔
1日までにみのさんの口座に旦那さんの給料入ったらいる分だけ入れればいいんじゃないですか?🤔
中途半端な日にちでも15日、25日とかから始めても1ヶ月は一緒ですからね🙆
「家計簿」に関する質問
産後(育休中)のお金が無いことに今さら気付いて、妊娠生活を楽しめなくなりました。 今のままだと毎月赤字です。 貯金を切り崩しても9ヶ月と持たずに貯金がつきます。 育児休業給付金はもらえません。 何とかしないと生…
一日外に出ない日どれくらい自由時間ありますか?? うちはまだ動き回らないけど寝るのが下手で寝かしつけにかなり時間がかかる子がいます。 毎日やることリストをつけるのですが、半分も達成しません。 一日のスケジュ…
みなさんって1週間の献立考えてから 買い出しいっていますか?? 最近家計簿つけ始めたんですけど、 やっぱ献立考えてから買い物行った方が 余計なもの買わなくていいかなーと思ったり、、 皆さんはどうしていますか? …
お金・保険人気の質問ランキング
コメント