 
      
      母乳育児に悩んでいます。赤ちゃんが直接吸わず、泣いてしまうことが辛いです。ミルクをあげるか悩んでいます。同じ悩みを持つ方いますか?
お世話になっておりますm(__)m
母乳育児についてです…もうすぐ一ヶ月の子ですが、まだ直接おっぱいを吸ってくれません。
出産後の入院中にも頑張ったのですが、元々乳首が片方扁平気味、片方は乳首が短いです(ノ_<)
乳頭保護器も使ってみたりしたのですが、保護器が気にくわないみたいです。昨日は直接吸うかとチャレンジしたのですが、ギャン泣きになってしまい、その声を聞くのがかわいそうになってしまって諦めてしまいます。
ギャン泣き我慢してもっともっとやるべきなんでしょうか?
泣き声を聞くのが辛くて心が折れそうです(*_*)
同じような悩みの方いらっしゃいますか?
主人が少しは母乳あげないと…と言ってきてさらに悩みます。分かっているのにあげられない。。
ミルクをあげるのは簡単だけど、頑張るべきでしょうか?
- たろ&そう ママ(8歳, 10歳)
コメント
 
            ちょこまま
乳首マッサージはどうでしょうか?
もしくは、搾乳して哺乳瓶でのませるとか。
母乳が出るならあげたほうが赤ちゃんの免疫力や栄養の面でもいいと思いますよ。
 
            退会ユーザー
4ヵ月になったばかりの男の子がいます。
私も乳頭保護器使ってました。
入院中は保護器を使ってもあまり吸ってくれず…ミルクも飲ませていたので、助産師さんのアドバイスで退院前日から哺乳瓶用の乳首を乳頭保護器の様に使って飲ませたらよく飲んでくれました。1ヵ月半くらいから直接吸う練習をしたらちゃんと吸えるようになりました!
退院してからは完母で育てています。
- 
                                    たろ&そう ママ ありがとうございますm(__)m 
 哺乳瓶の乳首を保護器のようにおっぱいにくっ付けて使えるんですか??
 それは思いつきませんでした!
 それなら出来るかなぁσ^_^;- 11月6日
 
- 
                                    退会ユーザー 哺乳瓶の乳首だと赤ちゃんも吸い慣れてるから飲んでくれると思いますよ!吸う力が強くなってくると乳首が痛くなってくるので、慣れてきたら直接飲む練習もした方がいいと思います。 
 助産師さんにどの赤ちゃんもちゃんと飲めるようになるから大丈夫!と言われてたので、たろママさんも試してみてください(^-^)- 11月6日
 
- 
                                    たろ&そう ママ そうなんですね^ ^ 
 何度も聞いてしまってごめんなさいなんですが、哺乳瓶の乳首を分解?して乳首部分だけで使えば良いのでしょうか。手で押さえながらでいけますかね。・°°・(>_<)・°°・。- 11月6日
 
- 
                                    退会ユーザー 哺乳瓶の乳首の部分だけをおっぱいにくっ付けて飲ませます。手でおさえながらでいけますよ! 
 乳首におっぱいが出てくるのが見えるので、赤ちゃんがちゃんと飲めてるかも確認できるしオススメです!- 11月6日
 
- 
                                    たろ&そう ママ 先ほど少し試したら、乳首保護器よりもかなり吸います‼️ 
 あとは我慢比べですね。これでうまくいけば良いな^ ^- 11月6日
 
- 
                                    退会ユーザー 吸ってくれてよかったですね(*^ω^*)赤ちゃんも慣れればもっと吸うようになると思います! 
 お互い育児頑張りましょー(*˘︶˘*).。.:*♡- 11月6日
 
 
            マリーン
私も一人目そうでした!
色々助産師の方に御指導頂いたんですが、ちょっとしか直接飲みませんでした。
よく出たんですが…
結局搾乳器で絞って哺乳瓶であげてました。
生後2ヶ月から完ミになっちゃいました。
でも搾乳器使ってたら乳首の形が変わって、今二人目直接よく飲んでくれてます(^_^)
母乳飲ませる前によくマッサージすると出やすく飲みやすくなりますよ(*´∀`)♪
- 
                                    たろ&そう ママ ありがとうございますm(__)m 
 搾乳器は良いことも沢山あるんですねσ^_^
 搾乳器検討したいと思います*\(^o^)/*- 11月6日
 
 
            Yochi♡
私は最初混合で頑張りましたが
結局、全然出なくて…(*_*)💦
一応吸えましたが出ないので…
ミルク用意してる間がすごく辛かったです
うちの旦那は完ミにすれば?って
サラッと言ってくれちゃいますが
それがまた傷付くんですよね…💦
飲みたい量も増えてきますし、
3ヶ月まで頑張りましたが結局出ず…
その後完ミになりました🙌
母乳は良いかもしれませんが、
ストレス無いのが一番大事ですよ👏
- 
                                    たろ&そう ママ ありがとうございますm(__)m 
 ミルク用意してる時辛いですよね、わかります(T . T)
 ストレス感じちゃいけないと思うんですが中々難しくて戸惑います。- 11月6日
 
 
            マリちゃん♪
あたしも同じです😢あたしは両方とも陥没で赤ちゃんうまく吸えないし全然出ないし張って痛いしでストレスたまっちゃいます💦
母乳のがいいのは分かってるけど完全ミルクのママさんもいるみたいだしいいかな💦とミルクに頼っちゃってます💦
- 
                                    たろ&そう ママ ありがとうございますm(__)m 
 同じですね(T . T)
 今、生後何日ですか??
 辛いですよねぇ。・°°・(>_<)・°°・。- 11月6日
 
- 
                                    マリちゃん♪ 10月31日誕生日です🎵 
 あたしは病院で乳首相談室?
 というのを500円で買いました!
 あとそれに似たのがドラッグストアで売ってます!
 母乳実感乳首というのがピジョンから出てるので試してみてください🎵
 これも500円くらいです!- 11月6日
 
- 
                                    たろ&そう ママ わぁ*\(^o^)/*生まれたばかりですねぇ(*^^*) 
 母乳実感、みなさんに好評のようで、検討したいと思います^ ^- 11月6日
 
 
            あーか
全く同じ悩みで共感します( ;  ; )!!ギャン泣きされると本当に辛いですよね…
私はまだ生後2週間くらいの子ですが、入院中から中々吸ってくれません(꒦ິ⌑꒦ີ)
今は一応ミルク前に吸わせる練習をしてるのですが、思うようにいかず本当に授乳時間が苦痛です。。まだ1ヶ月も経ってないので頑張ろうとは思いますが心折れています。そのうち母乳もどんどん出なくなりそうでコワイです(泣)
- 
                                    たろ&そう ママ コメントありがとうございますm(__)m 
 この世の終わりかってくらい泣く我が子を、頭をおっぱいに押さえつけながらくわえさせることに罪悪感を感じながらですよね(T . T)
 ここ数日なんですが、こちらの悩みでお返事をいただいた、哺乳瓶の乳首を使うという手が、なんとかいけそうです!
 完母は難しそうですが、栄養を少しはあげたいので、吸ってもらえたらと思います(T . T)- 11月7日
 
- 
                                    あーか それわかります!!かなり罪悪感あって…私すぐ諦めちゃうんですけど、たろママ*\(^o^)/*さんはそれでも続けますか? 
 
 私、保護器でも中々難しそうだったので哺乳瓶の乳首も無理かなーって思ってます( ; ; )
 たろママ*\(^o^)/*さんは出来ることなら何でもして下さい♡そして何とかいけそうで良かったですね⤴︎
 こんなに悩むならいっそうのこと完ミにしようかと思うのですが中々踏み切れないもんですね。。- 11月8日
 
- 
                                    たろ&そう ママ 泣き叫んでる時に、涙が出てきたらもう可哀想で、辞めちゃいます^ ^ 
 いつも吸ってる哺乳瓶なら吸う可能性大きいと思います。
 ほとんどミルクで育ててる感じです>_<
 同じく完ミです!と堂々と言えないところがまだあります。・°°・(>_<)・°°・。- 11月8日
 
- 
                                    あーか ですよね!一緒です(>_<) 
 泣いてるのにもっと押し付けるなんて自分も辛くなってきますからね…
 最初は哺乳瓶の乳首に母乳溜めておいてからのが良いですかね?
 ですよね( ; ; )私の周り完母が多いので余計です(泣)- 11月8日
 
- 
                                    たろ&そう ママ はい! 
 すこーし溜めてから左手で乳首のシリコン部分を押さえながら、お子さんの体を引き寄せてミルクみたいにくわえさせたら、意外といけます‼︎\(^o^)/だけど、本当に飲めてるのかがわからない笑- 11月8日
 
- 
                                    あーか そうやってやるんですね⤴︎ 
 溜めたのがしっかり減ってたりすれば飲めてるんじゃないですか◟̑◞̑?
 母乳て実際どのくらいの量飲めてるかわからないのでそこは不安ですよね^^;でも、哺乳瓶の乳首つけながらだと飲めてるの見えませんかʕ·͡ˑ·ཻʔ?- 11月8日
 
- 
                                    たろ&そう ママ そーですね\(^o^)/ 
 でも溜まる間もなく、子供の口に入っていくので、結局座れてる間は何ミリ飲んだかわからないということにσ^_^;- 11月8日
 
 
   
  
たろ&そう ママ
早速ありがとうございますm(__)m
搾乳は手でして、少しは飲ませてます…少ないけど20から30位は絞れるかなって感じです。