
携帯の乗り換えで悩んでいます。過剰な勧誘に困惑し、条件が変わりすぎて不安です。精神的にも辛い状況で、どうしたらいいか悩んでいます。
ケータイの乗り換えで悩んでます。
長期ドコモユーザーでした。
au量販店でキャンペーンガールに子どもが風船欲しさにつかまり、なんだかんだと1時間、2時間、と話を聞かされ総額19万キャッシュバックがありますから!とか、40分で登録終わりますから!とゴリ押しされ、もう時間も時間(19時になっており)だから、帰りたい、またゆっくり考えますから。と言いましたが、もうこのキャンペーンは無いからもうやりましょう!となかば無理やり乗り換えしました。サインをしたのは私なので、責任がないわけではないのは分かっています。
私の意思としては、いますが機種変更が必要ではないこと、乗り換えで間違いなく得するなら。2年でまた嫌だったら戻れるか、など確認をしましたが、純粋に12万は初期費用(解約金や、分割の残り)差し引いても、得です。と。
ですが、実際後から後からこれはまた別の違約金。とか、色々でてきて、コールセンターの対応もひどく、話も違うし、乗り換えをクーリングオフしたい。と購入したお店に申し出ました。再度そのお店で説明があり、細かく、この場合は、とかの説明も旦那も付きで聞きました。最終的に2年で乗り換えまた戻ることも踏まえても、2万はプラスになる。という話でこの時点で10万マイナスになることも違ったし、もう辞めたい。ほうが強かったですが、旦那は、2万もらうだけもらって、2年後それでもauが嫌なら戻ったらいいよ。と言うので納得し、クーリングオフはしない。と帰宅。
そしてクーリングオフ期間はまだあるのですが、今度はauひかりの方と電話してて2年後解約したらの話聞いていたら、そこてまた別の違約金の話を聞かされ、3万近くその時かかることか発覚。
トータルで2年後乗り換えることにより、得は無くなる事がわかりました。
散々時間もとられ、説明は違うし、どこの人も対応悪く、嫌なら戻ったらいいみたいな言い方されるし、人によって説明は違うし、間違いを指摘すると「あっそれは、こちらのミスでした」とかそんな感じで、後から後から出てくるんです。プロならちゃんとしてくれよ。と思うのですが、お金払うのはこっちなのに、auの方は無責任さがすごすぎて。
不安しかないまま、2年モヤモヤしたまま、もしかしたらauにして良かったと思うようなこともあるかも?と、続けてみるかドコモに戻るかをすごく悩んでいます。
精神疾患で不安障害。という病気のせいで、人よりこれは大丈夫なのか?とか、お金に細かいとことか、あるのは分かってますが。気持ちよく自分が納得できるじゃないと、嫌で旦那にも、相談しますがあとはあなたの気持ちひとつよ。と。そうなんですけど、また店舗に行って「つい先日クーリングオフしないって言ったのに来た」と思われるし、その店舗が入ったお店の入った大型施設の中の、別の飲食店で勤務しており、その責任者の人も食べにきてる(私とはきっと気づいてない)し、客としていつもその大型施設居るから、行くたびに思い出して。気まずいのも、あります。
どう思いますか?
きついことばとか、受け止めれず辛くなるので、優しい方の回答お願いします。
- ひなかな
コメント

りんご
そこまでモヤモヤしてるならクーリングオフをした方がすっきりする気がします。2年てかなり長いですよね😣
携帯は毎日使うものですし…
私はau嫌いなので私だったらクーリングオフします(笑)
ひなかな
コメントありがとうございます。
毎日毎日悩み続けて無駄な時間ばかり食っているしスパッとクーリングオフしてきます。