

たなまゆ
自分の好きな音楽を聴いたり、夫がひたすら話しかけたり…ですかね❤︎母親学級で、お父さんの話しかける声は子宮にもしっかり響く、というのを知ってから毎日してました!
娘はパパ嫌期もなく、パパ大好きですよ〜⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾

はらぺーにょ、22
早すぎないですよ((´∀`*))✨
私も妊娠中クラシック聞かせてました💡
TVとかでたまにクラシック流れるとじーっと聞いてますよ(*^^*)
(生まれた時からでした!)
そして私が阿部真央やアヴリルを歌ってたからなのか、期限が悪い時に歌うと笑ってくれます✨
新生児の時は子守唄代わりにしてました!
他の人の曲歌っても一緒に叫びはじめちゃうので、私的には効果ありでした( *´艸`)❤️
-
はらぺーにょ、22
期限→機嫌ですね💦
誤字すみません(*_*)- 11月5日

。みほ。
話しかけたりしてます( ^ω^ )
あと散歩に行った時誰もいないのを見計らってお腹に話しかけています笑♡
パパもお腹に向かって話しかけてくれてるけど私は最近までちょっと恥ずかしくて…1人でいるときは話しかけるの得意なんですけど…笑
でも段々パパの前でも話かけてます♡
心の中で話しかける時もありますよ( ^ω^ )
読み聞かせ、素敵ですね♡
赤ちゃん喜びそう^ ^
お母さんが好きな事や音楽など聴いたりするのもいいと聞いた事もあります( ^ω^ )

アーニー
読み聞かせ、いいそうです。
母に勧められました。
あとはお母さん、お父さんが話しかけたり、ハミングして歌を歌ったりするといいみたいです。

ねーさん
皆さん、回答ありがとうございます‼
話書けたり、歌も胎教になるんですね(^ー^)
最近は、好きな曲を聞きながら家事をしてみたり、お腹に話しかけたりしてます(*´-`)
コメント