
コメント

圭
母乳なら何回あげてもいいと思いますよ!
3時間置とは言うけれどミルクより消化がよくて持ちませんしうちもバラバラです!

つき
私は、3ヶ月頃からは7時間くらいあけても良いと言われましたが、それまではあけても4~5時間と教えてもらいました✨起こしてまで授乳した方がいいのかはわかりません、ごめんさなさい🙏💦
うちは頻回授乳だったので羨ましいです😌笑
-
亀
そうなんですね!やっぱり、助産師さんなどプロに相談するのが確実ですよね。ありがとうございます!
私も一人目は頻回授乳だったので、こんなにも寝てくれる二人目にソワソワしています( ̄▽ ̄;)- 5月24日

つき
8時間あくのは生後1ヶ月では長いかもしれないです💦
-
亀
8時間あくのは今まで2回あったんですけど、長すぎますよね?(;°_°)
長く間隔があくのは決まって夜間なんですが、起こした方がいいんでしょうか?
今記録見てたら、8時間2回以外にも9時間あいてる日が1回ありました。- 5月24日

ちったん
うちも似た感じです。
-
亀
起こして授乳とかはされていませんか?起こそうかいつも迷いながらも、1ヶ月健診では体重増えていたのでそのまま寝かせているんですが
やっぱり不安になってきてしまって…。- 5月24日
-
ちったん
うちは日中は2.3時間おき、夜中は3.4時間おきな感じが多いですが、長い日は6時間くらい寝る日もありました。赤ちゃん起きないと私も起きないので、起こしたりはしてません。
最初の頃は3時間おきだから起こさなきゃとか気にしていましたが、むしろ今は成長してきて夜長くなってきたからと思ってます。昼間きちんとあげてるし大丈夫だと思いますよ。- 5月25日

りぃさん
うちも日中は2〜4時間
夜は3時間〜7時間です😊
少ない時は1日7回とかですが多いと10回とかでバラバラです🙆♀️
助産師さんにも体重増えてるなら欲しがる時にあげる感じでいいと言われました!
ただ7時間とか空いた時はこっちのおっぱいがジャガイモ状態で痛くてまだ寝そうでしたが起こして飲んでもらいました😭
-
亀
私も一日6〜9回でバラバラです。1ヶ月健診では体重増えていたのですが、こんなにも間隔があくようになったのは健診の後なので不安になってしまって(;_;)6時間以上あくとさすがに痛いですよね!
- 5月24日
亀
そう言って頂けると安心です!一人目は母乳でかなりの頻回だったので、こんなにも間隔あくことにビックリしてしまって^_^;