
男児の飲み方や機嫌、抱っこについて不安があります。病院への連れて行くべきか相談したいようです。
長文で読みにくいと思いますが...どうしていいのか分からないのでアドバイスお願いします。
生後50日の男児を完ミで育てています。最近は3~3.5時間の間隔で120飲んでいたんですが、昨日ぐらいから80とか120とか飲む量にムラがあるし、飲んでる最中にいきなり泣き叫んだりするしで大丈夫なのかと不安です。また飲んで1時間以上たっても「オェー」とよくします。機嫌は良く笑ったりします。このままで大丈夫なんでしょうか?初めての育児で不安すぎて...病院連れて行った方がいいんでしょうか💦
また、よく泣く子で1日抱っこしてる事が多いんですが、抱っこしすぎるのはよくないですよね
- 熊五郎(7歳)
コメント

退会ユーザー
ムラがあるのはあるあるですね!
そういう気分だったんですよきっと!🤣
飲みすぎとかはないですか?
うちの子も完ミですが、飲みすぎてお腹いっぱい、苦しいときだと飲んでる途中で泣いたりします。なので背中トントンしてげっぷ出してあげて落ち着かせてあげます。
大体はそのあと欲しがらないですが
それでも足りないように泣く感じだったらまた残りのものをあげてみてはどうでしょうか(^^)
変な吐き方、何十回も嘔吐するようだったら病院連れて行ってあげてください(^^)
抱っこ癖はないので沢山抱っこしてあげてください♡抱っこマン万歳です!(笑)

まめすけ
お母さんが初めてづくしで不安なのと一緒で赤ちゃんもまだ産まれてすぐで飲むのが下手っぴなだけだと思います😌 うちの娘もよく何でもない時にオェーってえづいてました😅 飲みムラもお腹があまり空いてない時にあげてしまったり、本人も満腹感がまだ分からなくて飲みすぎて吐いたりとか、しょっちゅうでした(笑)2人目のわたしでも悪戦苦闘なのに初めての熊五郎さんが不安になるのは当たり前だと思います😅💦 赤ちゃんは抱っこ大好きなのでいっぱい抱っこしてあげるのは悪いことじゃないですよ! ただ、お母さんも身体が辛い時期なので誰かに頼んだり、たまには泣いたまま少し置いてても大丈夫です! 不安になったら周りの方やママリで相談してみてくださいね😊
-
熊五郎
回答ありがとうございます!!
今まで飲んでたのにいきなり量が減ってしまったので何か病気じゃないかと心配で( Ĭ ^ Ĭ )
えずく事もあるんですね💦
不安すぎてヤバいです!!
抱っこいっぱいしようと思います(●´ω`●)💗
ありがとうございます!!- 5月24日
-
まめすけ
不安なのは赤ちゃんのことを大切に思っているからですよ💕 ちゃんと良いお母さんです😊
周りはね、ホントに無責任にアレこれ言ってきます💢 うまく右から左にスルーしちゃってください👍- 5月24日
熊五郎
回答ありがとうございます!!
ムラがあるのはあるあるなんですね💦
吐いたりはしないんですがオェーってえずく感じなんです(´._.`)
抱っこばっかりしてるから、泣いてばっかりで1人で寝なくなるんじゃないって言われてしまって(´・-・`)
退会ユーザー
なるほどですね♪
うちも偶におぇーって顔します!
不安になりますよね💦授乳の際横にしすて逆戻りしたのかなって思ってました!なのでなるべく角度つけて授乳するようにしてます!
周りって本当うるさいですよね〜!
だって寝ないんだもん泣くんだもん!仕方ない仕方ないー!じゃあ寝かせてくれって感じですよね笑
気にしなくて大丈夫ですよ🙆♂️
寝る時なんも気にせず抱き枕してます💓