
産後にエビアレルギーが出て、果物も痒くなることがある。果物ジュースは大丈夫。アレルギーか一時的か分からず、同じ経験の方と話したい。
産後の自分の体について。
産後体質が変わるってよく言われます。
現に変わったなって思うこともあります。
私が今悩んでることは、産後、エビアレルギーになったらしく、蕁麻疹まではいかないけど口の中が痒くてたまらなくなりました。
それからエビを控えるようにしてたのですが、次第に果物を食べると同じように痒くなるようになりました。
色んな果物を食べるのですが、大半痒くなります。
ですが、果物ジュースはのんでも平気なのです。
これはアレルギーなのでしょうか?
それとも一時的なのか分かりません。
同じような経験ある方など、お話しませんか?
- てらす(8歳)
コメント

退会ユーザー
同じです。
妊娠中にアレルギー発症したもの、産後発症したものがあります。
病院に行ったら女性ホルモンの影響だそうで、授乳をやめて1年ほどしたら治る場合もあると言われました。
妊娠前からダメだったのがパイナップル、妊娠中にキウイとメロン、産後にバナナ、スイカ、きゅうりがダメになりました。
全部生の場合だけです。
だから私もジュースは大丈夫です。
私はスイカが大好きで、1年我慢しましたが今年治ってないかなと期待して先日血液検査しました。
メロン、バナナ、きゅうりは治っていましたが、スイカとキウイはまだ疑陽性なので微妙です。
しかもスイカは陽性と疑陽性のちょうどライン状なので今年も我慢…😢
てらす
やっぱりありますか(・・;)
授乳はやめて1年立っているんですが(・・;)
食べれないって分かってると余計食べたくなりますよね(・・;)
今日びわを食べたら痒くなって、え?びわも?ってなりました(・・;)
こないだは大好きなイチゴもだめでした(・・;)
退会ユーザー
私も1〜2口くらいなら大丈夫ですが、ミカンやいちごも痒くなります。
そもそも痒くならずに1個食べられる果物はリンゴと梨くらいじゃないかな…と思うほどです。
息子が果物好きなのに離乳食始めからまったく果物を触ることもできず大変な思いをしました。残したものを食べてやりたくても食べられないし。
しかもべつに嫌いなわけじゃなくむしろ食べたいのに。
あまりにもひどかった果物だけ調べてもらったので他にもアレルギー反応出るものはありそうな気がします。
好きなものが急にアレルギーって嫌ですよね。
てらす
リンゴと梨ですか…うちも試してみよう(*^^*)
触るのもダメですか?
うちはアレルギーが出てきたのが最近でした(・・;)
しかも、子供は一緒がいいらしく、口に入れてきます(・・;)
だから痒くても食べますw
退会ユーザー
きゅうりやバナナ、スイカは触るだけでも痒くなり、腕まで真っ赤になるので料理もできませんでした。
きゅうりなしのサラダ(笑)
うちの子も今なんでも「一緒」というので大変です。
てらす
ひどい方なんですね(・・;)
うちは元から皮膚が弱く、パインやキウイなどは触ると荒れます(・・;)
だから、産後から荒れてきたものと区別ができませんw
やっぱり同じなんですね(*^^*)
なんでも一緒っていうだけで、嬉しそうですよね(*^^*)
退会ユーザー
そうですね。
ここ最近なんでも「一緒」というようになりました。
息子は一切アレルギーがないので羨ましいです。
てらす
うちの子も何もないですw
病気もほとんどしないし、あるとしても乾燥肌ってことくらいw