※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが昼夜逆転しており、夜中にぐずりやすい状況です。生活リズムを整えたいが困っています。夜中の寝つきを改善したいと相談しています。18時ごろからのぐずりにも悩んでいます。

1ヶ月半になる息子が昼夜逆転しています(>_<)
新生児の頃は昼夜関係なかったのですが、1ヶ月を過ぎた頃から
◎朝6時〜午前中⇨5,6分おっぱい飲んですぐ寝落ち⇨1時間おきにおっぱい欲しがる
◎18時〜21時頃⇨おっぱいもミルクも嫌がるくせに飲みたがったり、抱っこしてもダメだったりと手がつけられないくらいぐずる。最後はおっぱいで落ち着く。
◎24時〜3時頃⇨お目目ぱっちりで寝ない。寝かせようとするとぐずるのでひたすら抱っこ。
というのがパターンになってきました…。
なるべく生活リズムをつけていきたいので午前中に活動したいのですが、夜中に寝られないので結局私も子供と一緒に1時間おきにおっぱいあげる以外は昼まで寝てしまいます。
このままだと昼夜逆転が進む一方なので何とかしたいのですが、夜中のぱっちりを治す方法はないでしょうか?

それから18時頃からのグズりに参ってます💦黄昏泣きにしては月齢が早いと思うのですが、毎日決まったようにグズるので夜がくるのが怖いです…。
1ヶ月半で決まった時間にぐずるものですかね?💦

コメント

スヌ子

まだその月齢ですと逆転というか昼夜の区別がついていないと思いますが、
夜中おめめぱっちりはママが大変ですね💦
まずは朝陽の光を採り入れて明るい場所へ赤ちゃんを連れていき、夜は暗くする。
これを毎日繰り返せばだんだん昼夜の区別がつくようになってきますよ😃

夕方の愚図りは色々原因が考えられますが、、これ!というのはなくただ泣きたいときもあるんですよね…
少しだけ外の風に当たってみるとかドライブするとかも効果があったりします◎

  • あや

    あや

    私が朝辛いので寝てたくなっちゃうのですが、この生活を変えるためにも頑張って昼夜の区別をつけていきます!✨
    確かに外に出るといつも大人しくなるので、夕方グズったら次は外に少し出てみます!夕方のぐずりはこっちが泣きたくなりますね笑

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

まだその頃は昼夜の区別はあまりついていないので
昼夜逆転生活はそこまで心配せずとも大丈夫かとは思います!

私もその時期は子供が寝る時は一緒に寝てましたし
起きてる時は起きてました😆
時間関係なく(笑)

昼夜の区別がつかないといっても
朝や昼間は明るくして
夜は寝室に行き暗くして…
っていうのはなんとなーくでやってました!

  • あや

    あや

    やっぱり昼夜の変化は大事なんですね!少しずつやってみます(>_<)
    子供はともかく、私まで一緒になって昼夜逆転してると何故か罪悪感があるので笑焦ってましたが、時間関係なく休める時に休むようにしないと体力持たないですよね💦思い切って私も寝ちゃいます!✨

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!罪悪感ありますよね💦主人この時間仕事してるのに申し訳ないな…って凄く罪悪感わいてました、私も😭
    けど自分が体力なかったら子供に接する時に笑って接しれないと思い、
    思い切って一緒に寝てしまったら…その後は罪悪感も少しずつ薄れました(笑)
    家事も手抜きしながらしないと
    体力もちませんでした😭

    あやさんものーんびりと子育て楽しんで下さいね💕

    • 5月24日
  • あや

    あや

    ありがとうございます😭そうですよね💦ついついちゃんとできない自分を責めてしまうのですが、子供のためにも体力温存を優先します✨
    のんびり子育て、ステキな言葉ですね💕そうしてみます☺️

    • 5月24日
まま

それ夕暮れ泣きがはじまったんじゃないでしょうかね??

  • あや

    あや

    夕暮れ泣きってこの月齢でもあるんですね💦💦もう泣くものと思って受け入れてあげるしかないですね😅
    諦めると気持ちが楽になってきました!笑

    • 5月24日
ミズ


今一歳半ということで、昼と夜の区別はこれから少しずつついていきますので、心配されなくても大丈夫と思います。
今出来ることは、朝起きたら、カーテンを開けて部屋を明るくして、夜寝るときは電気を消してを繰り返していくことで、徐々に徐々に1日の生活リズムが整っていくと思います。
生活リズムが整ったかなと思ったら、また違うリズムになったりをしばくは繰り返すと思いますので、
今は、お子さんと一緒に寝れる時に寝て身体を休めることで睡眠不足を少しでも解消してくださいね。

  • あや

    あや

    やっぱり昼夜の区別を少しずつつけていくのは大事なんですね💡
    なるほど、整ったかと思ったらまた変わる…なんだか想像できました笑
    今は赤ちゃんのペースに合わせてあげて、私の方は気にせず一緒に休むことにします!✨

    • 5月24日
  • ミズ

    ミズ

    すみません、お子さんの月齢誤った内容で送信しておりました🙇‍♀️

    • 5月24日