
娘の蕁麻疹で受診中。実母との育児意見でイライラ。客観的な意見を求めています。
娘が蕁麻疹で皮膚科にかかってるのですが、よくならないのと、ステロイドはツルツルになったからってやめるとぶり返し良くないと言われて、なくなりそうになると、また薬をもらいに行く感じで、受診しています。
そのことで、実母に
『蕁麻疹くらいで病院にかかってたら大変だ!』
『娘ちゃんが薬漬けでかわいそう!!』
『なぜ、そんなにこの子にのめり込むのか』
『私はあんたたちのときにそんなことはしなかった!したことなんてなかった!』
等、バーーーー!って言われて、他にもよくある昔の育児を押し付けてくることに日頃からイライラしていたのもあって、カチン!ってきて
『あなたはそんなにエライわけ!!私は病院に連れて行かなかったとか、薬なんてのませなかった、だから私はエライみたいに聞こえるのよ!!!』
みたいな感じで、言い返したら
『私はエライなんてこれっぽっちもおもってないわよ!なんでそんな捉え方されなきゃいけないの?!ふざけんなよ!!!』
って癇癪起こして物を投げられて💦
私には、私はこうだった、そんなことしたことないけど。私はこの子の月齢のときにはオムツ外れてたわよ?BFとか気持ち悪くて私はあげたことないのよ。
って言われると、『私ってすごいでしょ〜』
聞こえるんです…💦
でも、私もイライラしているからそう聞こえるのでしょうかね💦
皆さんに客観的意見をお伺いしたいのです…💦
どう思いますか💦
- yunkoro(6歳, 8歳)
コメント

ns
それはムカつきますね。こちらの怒りが収まるまで当分会わないし連絡とりません!
うちの娘も離乳食を始めた頃から蕁麻疹に悩まされて皮膚科に通ってました。処方された塗り薬は蕁麻疹が出たときだけに塗って、後は毎日飲み薬だったのでうちも薬漬けにしているような気がして悲しい気持ちになってました。1歳半を過ぎた頃から蕁麻疹の出る頻度が低くなり、2歳の今は全く出ません!良くなるはずなので頑張って下さい( ^ω^ )

まる
すごいでしょー!というより、押し付けには聞こえます
ありがた迷惑ってやつです。
私なら、ふーん、だから?って言い返すか、はいはいそうだねー昔は大変だったんだねー、と聞き流します。自分の子育て理念を押し付けるなって感じですね、
同居ですか?別居なら暫く距離をおきます。
ちなみにうちも皮膚科通いしています。
肌が弱いみたいで💦
お互いがんばりましょう!
-
yunkoro
押し付け感…たしかに…!
ありがた迷惑ってよく思ってました💦
私もまともにやり合わないで、聞き流すのが得策なのかもしれませんね💦
いま里帰り出産で帰ってきてるんです💦
なので、あと一ヶ月以上は一緒です💦💦💦
肌が弱いとすぐかぶれたり、湿疹ができてかわいそうですよね💦
がんばりましょうね!- 5月24日

キャナ
育児について、相談もしてないのに横からあーだこーだ言われると本当イラッとしますよね🤬
特に実母だと、遠慮もなくなるし、悪意はないんでしょうが母親の先輩として色々言いたくなるんでしょうね😫しかし、癇癪からモノを投げつけられるのは辛い😱💦お腹に当たったりしたら大変ですよ💦そこは是非、お母様に改めてもらわないと行けませんよね💦
BFの事を気持ち悪いとか…もうスルースキルをあげた方が良いですね😅
あと、子供に何かあればきちんと病院に連れて行って、適切な処置を受けるのは当たり前のことですし、親の責任ですよね😮息子もアレルギー、アトピー持ちなのでステロイド使ったり、日帰り入院して負荷試験とかやってます…可哀想ですがこの子のためと思って自信もってやってます!別にのめり込んでるから、とか過保護すぎってことではないと思います!
-
yunkoro
そーなんです💦
こちらから相談したならわかるんですけどね…🤬😡🤯
ほんと、遠慮ないです💦
母親の先輩としてっていうのは、日頃から感じます💦
母親は私が子供の頃から癇癪持ちで、物をよく投げつけたりするんですよ💦
相変わらずで…💦
ほんと当たったりしたらと思うと怖いです💦
とゆーか私が妊娠してるのだからちょっとは遠慮と言うか、そーゆーのはないのかなと思うんですが…💦
母親のコントロールの仕方が分からなくてほんと困ってしまって(´・_・`)💦
スルースキルをあげるしかないですね💦
もう勝手に言ってろー。
って感じで流してやっていかないと、気持ちも持たんですしね💦
ほんとそれです!!
今回も、先生には『これは酷いね〜痒そうだな〜!かわいそう💦』って言われました💦
それを様子見るなんて、親としてできませんよね💦
そうですよね!過保護すぎってことないですよね!
私は親としてあたりまえのことをやってるんだー!
って自信を持ちたいと思います🙏🏻✨
ありがとうございます😭😭😭- 5月24日
yunkoro
やっぱりムカつきますよね💦
ほんと、怒りが収まるまで関わりを持ちたくないです😭😭😭
nsさんのお子さんも蕁麻疹で薬飲まれてたんですね💦
こんな小さいのにかわいそうって思いもあるけど、でも治すためには仕方ないしって、親である私達も必死の思いもありますよね💦
ありがとうございます😭
やはり小さいうちは、肌も弱いしってところもありますよね💦
良くなると信じてがんばりますね!!