
コメント

そうまま
同じような症状で一昨年私も1週間入院しました。腎盂炎の疑いがあったものの、確定診断には至らず結局何の病気かは不明でした。
今はなんともないです。
営業職だったので車によく乗っていたことから、トイレを我慢したり水をあまり飲まないようにしてしまってたのが原因?と言われました。
お母さん、お水あまり飲まれなかったりしますか?
そうまま
同じような症状で一昨年私も1週間入院しました。腎盂炎の疑いがあったものの、確定診断には至らず結局何の病気かは不明でした。
今はなんともないです。
営業職だったので車によく乗っていたことから、トイレを我慢したり水をあまり飲まないようにしてしまってたのが原因?と言われました。
お母さん、お水あまり飲まれなかったりしますか?
「家族・旦那」に関する質問
ど下ネタすみません。。 よくavだと女性がすごい喘ぎますが、 子供いて実際家であんな声出せないし、 そもそも実際私がしたら夫が引きそうで🤣 演技もあると思いますが、夫とするのがよかったら色気ある声とか自然にで…
旦那と話していると下に見られてる感を感じます。 「~なんだって!」と話しても 「まぁそうなるよね」とか「だろうね」とか… わたしが気にしすぎなんでしょうか。 実際下に見てるんでしょうけど、いちいち腹立って 話すのが嫌…
義母が苦手な方、嫌いな方たちは母の日どうしてますか?本っ当に無理なんですがあっちがサバサバしていて私がイラッとしたことも忘れてるっぽいです😇やっぱりあげなきゃですよね…🫠
家族・旦那人気の質問ランキング
さき
そうなんですね…よくなって良かったです😭
入院されたんですね…母も今日入院になるのでは?と心配です。でも入院すればプロに側で診てもらえますもんね💦
私はもう実家を出てしまっていて、実家は県外なので、なかなか水分量まではわかりませんが、確かに元々トイレが近いのに、コーヒーが好きで、出かけるときはトイレが近くなるのが嫌で、水分を控える人です。
水分大事なんですかね??
そうまま
私は最初腹痛があり、数日後に気付いたら40度近い高熱と途中から背中の痛みもありました。夜中も全く眠れませんでした。
その熱の状態で仕事しながら1週間点滴に通うか、大人しく入院するかの二択でしたね…
血液検査では白血球の数値が異常に高かったくらいでした。
水分をあまり取らず出先でトイレも我慢してると、雑菌が腎盂に溜まって今回みたいに炎症を起こしてしまったりするようです。
退院後は、水を2Lくらいしっかり飲んでトイレも我慢せず何度も行くようにと言われました。
さき
今、連絡があり、虫垂炎と分かったそうです。
炎症が収まってから8月ころに手術になるそうです💦
ショックですが、原因がわかってよかったな…と。癌とか大きな病気も覚悟したので、手術で治るならよかったと思うことにします。
ちょうど私も出産のために夏ごろに里帰り予定なので少しでも助けられたらと思います。
しまぐるさんの経験談細かく教えてくださってありがとうございました!
同じような症状の方がいて、話を聞いてくださって、気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございます!
そうまま
原因がわかり良かったです…!
ご自身の出産も重なるとのことで、ぜひ元気な笑顔をお母さまに見せてあげて下さい✨
きっと、不安な手術も乗り越えられます。
さきさんもご無理なさらないで下さいね。
GAありがとうございます!
さき
私が里帰りで通う病院と母の手術する病院が一緒なので、一緒に入院だねー🎶と母は気楽に言ってきます😅
原因がわかっただけで少し気持ちが楽になったようです😌
手術は心配ですが、私も帝王切開の可能性が高いので母と2人で頑張ろうと思います✨✨
ありがとうございました!!