
大家の孫が駐車場で騒がしくサッカーをしており、壁にボールが当たって赤ちゃんがビクッとして泣いてしまう。管理会社にクレームを言うか我慢するか迷っている。
私が住んでる家は計量鉄骨のアパートで敷地の真横に大家が住んでいます
週1位に大家の孫が友達を引き連れて駐車場でサッカーをして遊んでいます…
私は1階の駐車場側に住んでて遊んでる様子も声もすぐ聞こえます
今日は、サッカーボールが壁に三度当たりました、当たる度にドキッとして赤ちゃんもビクッとします ビクッとした拍子に泣いてしまいました…⤵
この場合管理会社にクレームを言うべきか我慢して住むか迷います…
一応管理会社に連絡しましたが再度連絡して保留してもらいました
何故なら真横に住んでるので
今後の関係がギクシャクするかなと思ったからです
でも、毎回これだとストレスかかります
赤ちゃんだけでなく、駐車場には日中でも車が複数止まってるのでボールがあたる事もあると思います
皆様ならどうしますか⁉
- はむはむ(9歳)
コメント

みっみー
私だったら管理会社にクレーム入れます!
車に傷が付いてトラブルになるかもしれないし、家の壁にボールがぶつかってうるさいのも嫌です(><)
全然常識の範囲内のクレームなので、言ってもいいと思いますよ(><)

ルピママ
大家さんもお金を貰って住んでもらっているので、家賃滞納とかしていない限り、対等でいいと思います☆
『子供達が遊ぶことは構わないのだけれど、ボールが壁に当たると赤ちゃん泣いちゃうから、それだけは気をつけてもらえると嬉しいな』という感じで、柔らかく管理会社さんから伝えてもらうのはいかがでしょうか(*^^*)?
できれば管理会社さんに波風たてないように伝えてもらえると嬉しいですね☆
-
はむはむ
コメントありがとうございます❗
やっぱそー思います⁉対等で良いですよね…凄く今モヤモヤしてます
確かにここいら公園ないんですよ…だから若干広いこの駐車場で遊べばいいじゃんて言う考えになっても子供なら仕方ないと思うんです でも車に当たるかもしれないっていう気にならないのが凄いなーって思います
子供達は赤ちゃんがいる事知らないので壁にドンしても、まずいって気にならないんかなと- 11月5日
-
ルピママ
そうですね!赤ちゃんがいるって知るだけでも、壁の音とか気を使ってくれると思うので、赤ちゃんがいること伝えてみると良いかもです☆
(大屋さんちに挨拶いったり、子供達が遊んでるときに外でて挨拶したり♪)
車は...車はきっともう既に当たってるんでしょうね(^^;;;)遊ぶときだけ、何か衝立やネットを設置できるように大家さん工夫してくれるといいのですが..- 11月5日
-
はむはむ
大家には、入居した頃に赤ちゃんを連れて挨拶行ってるのでご存じです
アパートの他の住民さんたちも赤ちゃんがいますので、ご迷惑おかけしたらすみませんと言う事を挨拶したときに伝えてあります
子供達が遊んでる時にベビーカーで赤ちゃん連れて帰ってきた事があるんですが、まさか壁側の内に住んでるとは、思ってもいないし知っててもそこまで配慮しようという考えに至らないんじゃないかと思いました💦
他の住民さんも そー気にしてないのかなー何て思ったり…💧- 11月5日
-
ルピママ
そうなのですね~!確かに、子供にとっては壁は壁ですもんね(汗)
やっぱり、管理会社さんから伝えてもらうのが良さそうですね☆- 11月6日
-
はむはむ
今日も外で遊んでて壁ドーンしたら管理会社に電話しようと思ってましたが今日は、ひとっこ一人遊んでなかったのでやめておきました💦- 11月6日

みっみー
その大家さん非常識ですよね(><)
ちなみに、管理会社と大家は別ですか??
もし、別なら管理会社に言ってもらいます(◎-◎;)
だって、壁にボールとか我慢できないです(;_;)
-
はむはむ
ですよねー
私には、考えられないです
管理会社と大家は別です❗
壁にドンされてるのは、うちしかないのでどこがクレーム言ったかはすぐわかります…💧- 11月5日

退会ユーザー
車が出入りするような場所は、逆に子供達が危ないと思います。
車に傷がつくのも直すのにお金がかかりますが、もしもの事があってからでは遅いと思うので、
私も管理会社に伝えますね!
私の住んでるアパートの駐車場も、
裏の公園で遊んでる子供達の遊び場の延長になっていてたまに走り回ったりしているのが危ないなぁと思ってるので´д` ;
-
はむはむ
コメントありがとうございます❗
ですよねー推定小学3~4年生あたりなので、そろそろ回りの事も分かるお年頃だと思うんですけど、大家が遊んでもいいよと言ってたら、もう終わってんなって感じてしまいます
主人は直接大家に言うか
子供達に優しく注意すればって言うけど、やんわり言えるか自信無いです😭- 11月5日

りゅうたんママ
私は同じ様な状況になった時(まだ赤ちゃんは産まれてないですけど)、子供をまず怒りました。駐車場は遊ぶところじゃない!と。かなりの剣幕で怒ったので、子供は縮み上がっていましたが(^^;;
その後、主人が大家さんの所に直接言いに行きました。車にボールをぶつけられていたのもあって、主人も怒り心頭で、大家さんは平謝りでした。
家賃を滞納せず払っているんだから、直接言っても間接的に言ってもどっちでも良いと思います!
都会で遊ぶ所が駐車場しかなかったとしても、駐車場で遊んでいて事故が起こった時、悪いのは子供ではなく車を運転している方です!そこで遊ぶのはダメだって事を注意しないと改善されないと思います!
-
はむはむ
コメントありがとうございます❗
ご経験されてるんですね💦
独身時代も壁側の同じようなアパートに住んでいて壁にボールを遊んでいた子供達がいて、あまりにも響くのでその時は注意しました
「ねぇねぇ、壁にボール当てないでくれるかな⁉ちょー響くからさー」と
したら、それ以来無くなりました
家賃滞納はしてません
と言うよりまだ住んで1カ月ちょっとなので…( ; ゚Д゚)
私が住んでる所は田舎です…けど、公園は見当たりません- 11月6日
-
りゅうたんママ
ええー!一カ月しかたってなくてそれはたまりませんね∑(゚Д゚)
お子様もいらっしゃるので、壁に当てられて起きたらたまったもんじゃないですし、やっぱり注意した方が良いですよ!
もしくは、ボールの音がしたら、外に出て威嚇する!言葉に出さず怒りのオーラで注意するってのはどうでしょう⁉︎無視して遊び出したら、駐車場で遊んだらダメだよ!と、やんわり言うのを常に繰り返せば、子供もいちいち注意されるのを嫌がると思うし、子供が警戒する様になると思います!
なんかふざけた回答みたいになってしまい申し訳ありません💦
早くトラブルが解消されますように!- 11月6日
-
はむはむ
はい…まさか暗黙の了解で駐車場で子供達が遊ぶ条件付きの物件だとは思いもよりませんでした…( ; ゚Д゚)
威嚇ですかー大家の孫がいるので、あまりそうゆー子供を強く注意するのはちょっと💦
なるべく穏便に済ませたいと思ってますが勇気が必要ですね…
引っ越して早々こんな状況なんですけどってのは、管理会社に伝えてみます❗- 11月6日
はむはむ
コメントありがとうございます❗
大家の孫であっても泣き寝入りせず言いますか⁉
今まで駐車場で遊ばせて誰も注意しなかった事にも驚いてます