※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
納豆ご飯(サブ)
お出かけ

前橋市のHPに載っている支援センターではないこども園や保育園の園庭開…

前橋市のHPに載っている支援センターではないこども園や保育園の園庭開放に行ったことのある方いますか?😊

コメント

こっちママ

元気保育園には行ったことがあります。園庭で遊びました。

年齢によっては、凄く楽しそうに遊んでいましたよ🎵

園庭開放とは違うので参考には、ならないかもしれないですが…

  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    コメントありがとうございます!
    園庭開放ではないけど、園庭で遊べるんですか?(><)

    • 5月24日
  • こっちママ

    こっちママ

    元気保育園は、その日に何をやるかが決まっています。

    たとえば、「製作の日」とか「園庭で遊ぶ日」とか「リトミックorリズムの日」とかですかね?場所によっては、給食体験なんてのもありましたよ🎵

    園のホームページに出てたりあとは、問い合わせたりとかしてました。

    事前予約が必要なところも多いですね💦

    家は、園庭で遊ぶ日とリズムの日を頻繁に利用してました。

    入園考えている園のに行くと先生にも慣れてくれるし一石二鳥です😊

    • 5月24日
  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    ありがとうございました!

    • 5月24日
こっちママ

担当の先生がいて一緒に遊んでくれます。

ただ、親は、近くで目を離さないのが条件だったと思います。

子育ての不安も聞いてもらったりしてました。

  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    遅くなってすみません💦
    もちろん、目を離さず見ているつもりです!
    子育て相談もしてますよね!

    • 5月27日
へっぽこ

毎日のように保育園の園庭やら支援センターやら行ってますよ~♪

  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    コメントありがとうございます!
    園によるとは思いますが、支援センターと園庭開放は何か違いがありましたか?🤔

    • 5月27日
  • へっぽこ

    へっぽこ

    園庭開放はその名のとおり園庭を開放してて、他の子や園児も遊んでますが自由に遊んでどーぞって感じで、支援センターは保育園の一室を支援センターとして開放してて支援担当の先生がいてイベントしてくれたり自由に遊んだりしてますよ😃
    私は普段2つの園に遊びに行ってますけど、どっちの園もそんな感じです♪

    • 5月28日
  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    やっぱりそんな感じなんですね!
    詳しくありがとうございました✨

    • 5月28日