※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

マタニティマークいつからつけましたか?母子手帳をもらったばかりです。…

マタニティマークいつからつけましたか?

母子手帳をもらったばかりです。

迷ってる理由はいくつかあって
まだ初期で心配なことが多いので
知り合いに見られたく無い。
でも初期ってつわりで体調が良くないことが
多いのでもしもの時に役立つと思ってます。
散歩等に出た時など、、

1人目の時は嬉しくてすぐつけてましたが
2人目は短かったですが妊活をしてて
マタニティマークを見るのも辛かったりで
支援センターで妊婦さんを見るのも
胸がギュッとする時がありました。

なので必要最低限の場所では
つけないほうがいいのか迷ってます。

電車に乗ることは滅多に無いです。

知り合いや顔見知りの人がいる場所では
安定期入ってからつけようと思ってますが
みなさんは気にせずつけてましたか?


批判的なご意見はやめてください。


コメント

ママリ

つけてました!というのも妊娠中必ず1回はぶっ倒れるのでつけてました笑

たそ

1人目はすぐつけてましたが、2人目はお腹大きくなるギリギリまでつけませんでした
特に、上の子の幼稚園の送迎ではつけないようにしてました

はじめてのママリ🔰

かばんに付けておいて、普段は中に入れるようにして見えないようにしておくのはどうですか?☺️

はじめてのママリ🔰

1人で行動する時はつけるようにしてます!

🐑

私は一応つけておいて中に入れてます!人通りが多かったり、体調があまり良くない時は見えるようにしてます!

はじめてのママリ🔰

貰ってすぐ付けてました!
妊活中に他の人のマタニティマーク見て胸がギュッとなる気持ちも分かりますが、今はお腹の赤ちゃんが1番大事なので。個人的には初期が1番付けなきゃいけない時期だと思います

mayuna

マタニティマークは周りの人に妊婦であることを知らせて配慮を促す目的なので、私は体調が不安定な初期だけつけてました!
私も電車に乗ることはほぼないですが、長男が障害児で母子登園の施設に毎日いってたりしたので、そこで急に体調悪くなったりした時のためにつけてました💦
あとは事故にあったりなにかあって救急車呼んだ時とかも自分が意識なくてもマークを見れば周りの人も救急隊も妊婦とわかって貰えるかなとおもって!

でもお腹大きくなればそんなもの付けなくても妊婦とわかるし、私も2人目2年近く不妊治療したので、マタニティマーク見るのも辛かったので、少しでもお腹ふっくらしてきたらもうつけてなかったです!

はじめてのママリ🔰

初期ですぐ付けましたが、普段は鞄の中にいれていました。そして、席に座りたいなど、しんどい時だけ外に出してました!
見せる見せないは別として、やはり事故などにあった時に妊婦だと分かってもらいたいので早めに持ち歩くのオススメです。

3人目のママリ🔰

もしものときに役立つ状況以外にはつけても表に出るようにしてませんでした!
(チャックにつけて鞄にしまう感じにしてました)

お腹が大きくなってからは、見た目が妊婦と分かるならつけてませんでしたし、とはいえ歩いたりするのもしんどくてゆっくりになるときとかは、前からみたら妊婦と分かっても後ろからはわからないので鞄につけたりしてました。