
コメント

ママリ
つい怒ってしまう、じゃなくてちゃんと怒って叱った方が良いと思います。
わかってくれるはずがない、じゃなくて分かってもらえるように教えないといけないですよ。怖い顔して時には大きな声で、やってはいけないことだよ!!って怒りましょう。
うちは叱って効かないならイヤイヤされても取り上げて泣かせます。次に出来たら大げさに褒めます。褒められること怒られること、子どもはちゃんと分かりますよv(。・ω・。)

たまちょみ
ひっくり返す前に腕を掴んで阻止して、ダメ!と低い声、強い口調、目ヂカラで睨みます(^^)
ギャーギャー泣き始めたら、ダメなものはダメ!と言って無視して放置ですね(^^)
時には手がでることもあります(^^)うちは飲食店を営んでいますので、食に関してはなによりも厳しく。と夫婦で決めています(^^)
1歳7ヶ月なので、言ってもわからないってことはないと思いますよ(^^)
何度も何度も根気よくです!!
-
なーやん
あまりにも怒りすぎて怒り慣れちゃったのかわからないんですけど全く聞いてません...
腕を掴んで阻止できるときはしてるんですけどやっぱり根気よくやらないといけないんですね😅- 5月25日
-
たまちょみ
ひどい時には、食事を強制的に終了し、次の食事までは、お茶以外は口にさせません(^^)
それが3食ぐらい続くとさすがに夢中で食べてます笑
お互い頑張りましょう!!- 5月25日
-
なーやん
根気よく頑張ります!w
- 5月25日
なーやん
イヤイヤ期で常に怒って叱ってばっかりで...
できたらちゃんと褒めてるんですけど
こんなんでいいのかなと思ってしまいます😅