![しーうー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
眠気が強くて外出る勇気がない。子供との過ごし方に悩んでいます。
眠すぎます!ひたすら眠気が、、、
しかも目が開けてられないくらいの眠気が来るので娘に寝ていい?って聞いて寝かせてもらいます。まだ2歳なのに寝かせてくれて1人で遊んだりしてくれてます。
極力外に出るように心がけてますが行く所もなく友達も予定合わなくて、、、
遊びに連れていってあげたいけど昼寝もしないほど体力が有り余ってる娘でヤンチャ、逃亡癖があるので来週妊娠9ヶ月に入る体で1人で外出る勇気がなく、、、
園庭開放、幼稚園プレ、リトミックは定期的に行ってますが限界ありますよねぇ(´△`)
みなさんどーやって過ごされてるのかなって思って、、、
ママ1人じめ出来る後ちょっとの期間に寝てばっかりで自分の体の言うことの聞かなさに申し訳ないなと(´×ω×`)
- しーうー(9歳, 11歳)
コメント
![sana✡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sana✡
お腹も大きくもぅ何するにも大変な時期ですよね(/_;)
お疲れ様です。
私の娘も今2歳で朝起きてから夜まで寝ません^^;
そして2人目を妊娠中です。
とにかく眠い…
私も娘に寝ていい?って聞いて1人で昼寝してます^^;
おかげで娘も1人でおとなしくiPad見てくれています。
「今日はお昼寝して遊んであげれんくてごめんね」と謝ると「何かおかしいなって思ってたのよ〜」と返事が(笑)
買い物がてら遊ばせますが自分に体力がなくなったので辛いですね。本当は公園に連れて行きたいけど体力がなく庭遊びさせてます。
これからもっとお腹が大きくなるだろうし今からこんなで大丈夫か?状態で毎日過ごしています。
お互い頑張りましょう\( ´ω` )/
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
眠たいのもお腹の子がゆっくり睡眠を求めて眠気がきていると思うので無理はしないほうがいいとも思いますが、上の子いるとそうはいかないですよね。・°°・(>_<)・°°
私つわりのときが全然相手してあげれてなくてほんと可哀想でした…。
でも今ではすっかり忘れていますけどね^_^;
うちはテレビとか集中してみてくれる子だったので、今だけと割り切って、DVDを毎日のように見せてました。
ピクサー系が好きでトイストーリーとかモンスターズインクとか1話見てる間1時間半くらいは横になってられたので。
-
しーうー
あたしも上の子の時よりつわりが酷かったのでその時も相当我慢に無理させてたと思います( .. )
荒れまくってたのでストレスたまってたんやろなーっと。
産まれてからも我慢させる事が多くなると思うし今だけやのに~って自分でももどかしいのに寝てしまうとゆー、、、。体は言うこと聞いてくれないですね(._.)
テレビ、DVDに頼りつつ出れる時は全力で遊ばせてあげたいと思います♪♪
お返事ありがとうございました♡- 11月5日
しーうー
2歳にもなると体力凄いですよね( .. )昼寝しなくなった時は恐ろしかったです。笑
あたしの場合朝寝と夕寝するので流石に怒られますが、、、
ある程度はテレビで気を紛らわしてもらってます!!
睡魔に勝てないのが自分だけじゃないと分かっただけで気が楽になりました(^^)
お返事ありがとうございました♡
家の前で遊ばせてもそのまま近所の子がおったらいなくなってしまうので家の前すら出なくなってます。天気がいいのにもったいない。
しーうー
変な書き方になってしまいました(´△`)スミマセン