
結婚式の招待客に人数の偏りがあり心配です。友人や経験がないため、適切な人数か不安です。
結婚式について質問です。
来年に結婚式を予定しているのですが
旦那さんと私で招待客の数がかなり違います。
旦那さんは友達も多く、職場の上司の方も呼ぶつもり
なので、親族合わせて40人くらい
私は親族合わせても15人いるかどうか…
しかも職場の先輩も上司を呼んでいないので
私も呼ぶつもりはありません。
こんなに人数に偏りがあっても良いのでしょうか?
今まで結婚式に出席したことがなく
友人でも結婚式をした人がいないので
参考にするものがなくて…😅
- くま(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

みまみ
偏りがあってダメということはないと思いますが、今まで出席した式、自分や身内の式ではバランスとってる場合が多かったですね!

ゆきな
大丈夫だと思います(o^^o)
友達も新婦側が新郎の4分の1とかでしたが、前の方のテーブルを旦那さん側が占領しててその後ろで綺麗に新郎新婦のテーブルの数が別れていたので特に違和感感じなかったですよ!式場がうまくやってくれると思います(o^^o)
ただ新婦のお父さんが、酔って娘の友達の少なさに驚きました!って大声で各テーブルで言って回ってたことの方が気になりました。
-
くま
その配置素晴らしいですね!
参考にさせていただきます!
父には酔わないように言っておかなきゃ笑笑
ありがとうございます!- 5月23日

hanechi
旦那さんのほうが招待客が多い分には全然問題ないと思いますよ!
-
くま
プランナーさんにも言われました!
そんなもんなんですかね?😅
ありがとうございます!- 5月23日

えりこ
他の結婚式にあまり出たことがないので参考になるかわからないのですが…
旦那のお姉さんの結婚式に出席した際、くまさんと同じような割合でしたよー!
旦那さん側は結構な人数いらしてて、お姉さんは10人いたかなー?ってくらいでした!
-
くま
同じような方がいるんですね!
なんか安心しました😊
ありがとうございます!- 5月23日

にゃん
友人の結婚式がそんな感じでした!わたしは少ない方だったので、アウェイ感がすごかったです…😓
それが嫌で自分の式の時は招待客の数を夫婦で同じにしました!
ただ、仕方ないこともあると思います…!偏りがあることは大丈夫だと思いますよ🙆♀️💓
-
くま
アウェイ感…やはり感じますよね😭
招待者リスト見直してみます!
ありがとうございます!- 5月23日

ジェシー
奥さんのほうが多いとご主人のメンツが立たなそうですが、ご主人が多い分にはあんまり気にしなくていい気がしますよ。
気になるようでしたらプランナーさんに聞いてみてはどうでしょう?
-
くま
プランナーさんに相談したら
全く問題ないと言われ…😅
でも心配で質問してしまいました!
ありがとうございます!- 5月23日

ゆか
私も主人側の方が2倍近い招待客でした!
職場の上司も主人の方だけだったので、来賓の挨拶やスピーチは全部お願いしました✨
逆に新婦側が多い式に参列したときもありますが、新婦側が多いんだな~友達多いもんね~くらいしか思わなかったです^^(だからといって新郎側友達少ない~とは思わなかったですよ✨)
-
くま
私も全部旦那さん側にお願いする形になりそうです😅
ただ、旦那さんの義父が人数について少しは近づけた方が良いと言っていて😅難しいですね…- 5月23日
-
ゆか
義父さんに口出されるとちょっと考えちゃいますね💧無視もできないし…
- 5月23日
-
くま
そうなんですよね😅
といっても友達の数は今からでは変わらず…笑
困りました😅😅- 5月23日

退会ユーザー
問題ないですよ、結婚式に正解はないし(^^)
出席した結婚式のゲストの数まで覚えてないですし。
-
くま
確かに!笑
そうですよね!
ありがとうございます!- 5月23日

ゆきまる
2度ほどその様なお式に参加したことがあります🙆🏼♀️🙆🏼♀️
ゲスト側からすれば全然変に思わないし、悪くも思わないですよ😚💕準備、めちゃくちゃ大変だと聞きますが幸せなお式にしてください✨
-
くま
ありがとうございます!
夏には出産子育てで準備は
旦那さん任せになりそうですが…
素敵な結婚式にしたいと思います!😍- 5月23日

るる
偏りは問題ないと思います!さすがに健在の両親が片方いない、とかってなるとあれー?と思いますが😅
うちも嫁ぎ先での職場は足掛けだったので仕事関係呼ばなかったです。なので2テーブル12席くらい旦那のほうが多い形でした😊
-
くま
やはり旦那さんの方が
出席人数多い方も沢山いらっしゃるんですね!
参考になりました!ありがとうございます!- 5月23日

みー
旦那さん側の方が多い、というのはよくある話ですし、大差あってもあまり気にする人はいないと思いますよ☺️
ちょっと旦那さん側の席は詰め気味・くまさん側の席は広々にして、テーブル数を2:1とかにしたらいいと思います✨
-
みー
ちなみに、私は親族のみの挙式でしたが、旦那0・私10でした🤣
式場関係や身内からは、特に何か言われたりすることもなかったですよ- 5月23日
-
くま
そうだったんですね!
テーブル席広めにするの凄くいいなと思いました!参考にさせていただきます!😊💓- 5月23日

れもん
私も来年結婚式します‼
うちも旦那わ40〜50人ぐらい呼ぶけど
私わ親戚、友人で18人ですよ(笑)
特に気にしてないです‼
-
くま
おめでとうございます!
そーですか!気にしなくていいですよね!ありがとうございます!😊
お互い良い式にしましょうね!🌷- 5月23日

マヤ
両家が納得してたら問題ないと思います😊
ウチは私の方が招待客多かったです😅
-
くま
旦那さんの義父が人数少なすぎてもって言っていて😅
- 5月23日

ママリ
わたしもこれからですが、私30主人90とかです笑
こればっかりは仕方ないです!
-
くま
仕方ないですよね!
無理して呼ぶものでもないですもんね…
ありがとうございます!- 5月23日

めめ
全然問題ないですよ☺ゲストにはどっちのゲストなのかよーく見ない限り分からないですし。。
うちは旦那親戚30、職場友人20
私親戚20、職場友人50と、かなりバランス悪かったですが、その事で何も問題なかったですよ☺
-
くま
確かに、わからないですよね笑
そーだったんですね、ご友人の方が多くて羨ましいです…💓
ありがとうございます!- 5月23日
くま
バランス…大事ですよね!
出席者リスト見直してみます!
ありがとうございます😊