![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠12週目の初産婦です。つわりがひどくて入院しましたが、退院後も吐き気が続き栄養が心配です。カロリーメイトを食べていますが、他におすすめの栄養源があれば教えてください。
妊娠12w1dの初マタです。
先週つわりがひどく、脱水になりかけ
5日間入院しました。
吐き気も落ち着きご飯も食べられるようになり
退院してきたのですが、また吐くように
なってしまいました😔💔
つわりも波があるので、仕方が無いのでしょうが
食べたものを吐いてしまうので
どうやって栄養を採っていいかわかりません💦
今日は結構吐いてしまったなと思う時には
カロリーメイトを食べたりしていますが、
何かオススメのものが
あれば教えていただきたいです。
- ちーちゃん(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
超初期は無理して栄養取らなくて良いと産婦人科の先生が言ってました😊食べれる物を食べれる分だけと😊私はよく、悪阻が酷くて水分も取れない日は氷食べてました😓
後はいちごやパインなど食べてましたね😓
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
私も妊娠初期はつわりがひどくて
お水も受け付けないくらいでした(ノ_<)
真夏でしたのでお水は無理くり飲んでは吐いてを繰り返しましたが
私は栄養剤で補ってました
食べれそうなときはうどんとか素麺とか自分の食べやすいものを食べてましたし
もう何も食べられないほどの時は吐いた直後に栄養剤飲んでとにかく寝てました
たまーに点滴を施してもらいつつ…でした
-
ちーちゃん
コメントありがとうございます。
真夏で水分取れないのは怖いですね💦
栄養剤ノンカフェインのものを選べば大丈夫でしょうか?- 5月23日
-
ぽち
私は一応カフェインは避けてました
あとは錠剤タイプのサプリとか
無理やり食べれないのに食べる必要はないと言われていたのですが
仕事もありましたので栄養だけ取ってた感じです〜- 5月23日
-
ちーちゃん
ノンカフェインのものを試してみようかと思います。
そうなんですよね💦仕事行かなきゃと思うとある程度栄養があるもの取らないとクラクラしちゃうんで困ってました😢💦
ありがとうございます✨- 5月23日
![mer](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mer
私もつわりがひどく2週間入院しました😭
栄養面でも気にしていましたが15週目まではあまり食べられませんでしたがお腹の子は元気に産まれてきましたよ😊✨
今は食べられるものだけでいいと思います!
私はバナナ、キウイ、パン、カムカムレモン、素麺は食べられました🌷
-
ちーちゃん
コメントありがとうございます。
2週間入院されたんですね😭
辛かったですね。
赤ちゃんは元気だったんですね✨
それを聞けて安心しました✨- 5月23日
ちーちゃん
コメントありがとうございます。
超初期は頑張って食べなくても赤ちゃん大丈夫なんですよね💧
でも自分がクラクラしてしまって😵💦
今夜旦那にフルーツ買ってきてもらおうと思います🙏🏻
はるママ
そうですね、さっぱりとしたものが良さそうですね😊夏にはスイカとか良かったですよ😊私も悪阻が酷過ぎて食べれない、飲めない、全部リバースするといった日が続き、毎日点滴でした😓
あまり無理をされず、お大事にして下さい😄
ちーちゃん
スイカですか💡そろそろスーパーにも出てそうですね!
ひどい日が続くようならまた点滴してもらいに行こうと思います😣💧
ありがとうございます😢✨