
保育園の入園手続きで連絡が遅れて不安になっています。普通の対応でしょうか?
6月の入園が決まったので区役所から保育園に電話くださいとのことで昨日1回目電話したら園長がいないのでお昼過ぎぐらいにまた電話くださいのことでお昼頃電話したら園長が電話でて1日の何時間預けるかぐらいの話をしててそしたら担当からまた折り返し電話するかたちになると言ってました おそらくお昼過ぎぐらいに電話行くと思いますとのことでしたが昨日は1日お電話貰えず今日お昼に私からもう一回電話しました そしたらお電話対応した方が確認してご連絡しますのことでした
みんな忙しいと思いますがこれって普通にあることでしょうか なんか1日から入園なのに何を準備していいかその話を早く聴きたく不安になりました😳😳😳
- ディズニー(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

YY
うーん?私が今まで行った保育園は折り返しますと言っていたら、
大体その日には折り返してもらえますよね。
人手不足?(^_^;)
普通は対応できるように体制整えてるはずだし、、、ちょっと預けるの不安になっちゃう、、、(^_^;)

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
私は役所から保育園に電話してくださいーって言われましたが、保育園が電話してきてくれました💦
人手不足とか大きな園で伝達がうまくいってないとか、担当の先生がお休みとかですかね?😭
うちのところは入園決定→保育園から電話→面談という流れで、入園が決まってから1週間で面談まで終わり、面談で準備物やいつから登園になるかや慣らし保育の流れを教えてもらいました。
私なら、今日電話なかったら明日電話して「お忙しいとは思うんですが、昨日も一昨日も折り返し電話すると言われてお電話頂けてなくて、、。私も仕事をしているので、準備物などなるべく早く知りたいのですが💦」みたいに言うと思います😣💦
-
ディズニー
返事ありがとうございます!
先ほど担当から電話きてご連絡遅くなって申し訳有りませんなど言ってて今週中に行く日を決めました。
なんのか進めて一安心です
園から電話くれるともっと安心ですよね 私も最初電話した時点でまたいつ電話してくださいじゃなくてそっちから折り返しすべきでは?と思いましたが🤣🤣🤣 お客様という立場でもないし ちょっと残念だけどまあ いいかと思いました😆😆😆- 5月23日

はじめてのママリ
保育士ですが、保育園は突然色々なことが起こるので電話しなきゃ!と思ってても電話できないときあるかと思います( ; ; )
ただ、私の園はこちらから電話してたのでなかなか話ができないと不安になりますよね💦
-
ディズニー
保育士ですね お返事ありがとうございます やっぱり子供たちといると電話できないときもあるんですね
- 5月23日
ディズニー
コメントありがとうございます
うんーですよね
私も仕事してますがお客様ほどでもなくても連絡事項はちゃんと対応してくれないのはちょっと不安になりました
私が敏感過ぎとも考えましたがやっぱりちょっと気になります🤣
早く連絡くれ〜と願うしかないですが