![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が小さめで、完全母乳だったため哺乳瓶を嫌がり、栄養相談を受けることに不安を感じています。同じ経験をした方はいますか?
4ヶ月検診を終え、栄養相談を受けるように
言われてしまいました。
娘は予定日を2日過ぎて産まれましたが、元々、2539gと小さめでした。
そこから今まで完全母乳できました。
そのせいで哺乳瓶を嫌がるようになり
哺乳瓶から飲まなくなってしまいました(;_;)
5.6ヶ月になれば離乳食も始まるので
そこまで深くは考えていませんでしたが、
4ヶ月で小さめだから栄養相談受けて。と
言われてちょっと心配になってしまいました。
同じような方はいらっしゃいますか??
ちなみに出生時は身長46cm.体重2539g
1ヶ月検診時は身長49.5cm.体重3900g
2ヶ月の訪問指導では身長55cm.体重4900g
4ヶ月検診時は身長59.5cm.体重6330gでした。
- A(10歳)
![悠ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠ママ
こんにちは(^O^)
うちも3〜4ヶ月検診で体重が引っかかりました(>_<)
うちの場合、出生時は3278gと大きめだったのに、そこから大きくならず‥完母でしたが、検診でミルクを足すように指導されました。
寝る前にミルク100足していましたが、ずっとモヤモヤしていました。
うちの場合、哺乳瓶拒否もなかったのですが、ミルク100足すことに意味があるのか?と思い、産院が母乳推進医院だったので、相談に行きました。
そしたら、寝る前に100足すくらいじゃ、変化ないんじゃないか‥と言われ、足すのをやめました。
ずっと成長曲線から外れて小さめでしたが、5ヶ月で離乳食を始めたら食べる食べる‼︎(笑)
順調に離乳食が進み、9ヶ月になった今は3回食で体重も8キロ近くになりました。
やっと最近成長曲線に入った感じです。
成長の仕方は個性があると言いますし、少しずつでも増えていれば大丈夫とも聞きます。
栄養失調になると、赤ちゃんは太ももも細くなるみたいですよ。
なので、様子を見てもいいのかな?と個人的には思いますが‥。
小さめで要指導と言われると心配になりますよね(>_<)
ちなみにうちの子は4ヶ月の時、58.6㎝ 5600gでした(*^^*)
![小林](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小林
4ヶ月6キロって小さめでしょうか?
うちの子は6750グラムで良好と言われました。
確認しましたが、成長曲線内ですよね?
![epi*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
epi*
うちの娘と同じくらいの体重の増え方です(*・∀・)
4ヶ月健診のときなんて、あーさんの娘さんより小さかったですよ!?
でも順調です。って言われました(´ー`)☆
うちはミルクなので、完全母乳でそこまで増えてるあーさんはすごいと思います!♡
あまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうか(´◡`๑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなに問題あるように見えませんが(^^; 厳しい先生だったんでしょうか....
うちの息子もも産まれは43cm2300gと小さめで、4ヶ月で57.8cm5950gでした。小さめではあるけれど成長曲線と同じように大きくなっているので特に問題なしと言われました(^^)
私も完母で泣いたらあげるって感じでしたよ!
きちんとおっぱいも飲めているなら敢えてミルクを足すことはしなくても良いのかな~って思いますが....
栄養相談受けてなんて言われると不安になりますね(^^;
5ヶ月からは離乳食も始まりますし、そんなに問題あるような身長体重じゃないと思いますよ(^^)
![☆かなまま☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆かなまま☆
うちの子も4ヶ月健診のとき
身長→63.8㎝
体重→6780g
でしたよー(о´∀`о)
そこまで小さくないよーな気がしますが☆
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
ありがとうございます!
不安になっていたのですが
悠ママさんのお言葉お聞いて
安心しました(*´ェ`*)
離乳食に期待して頑張ってみます!
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
ありがとうございます!!!
小さめと言われたので気にして
しまいましたが、曲線範囲内でした!
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
ありがとうございます!
そう言ってもらって
安心しました(*´ェ`*)
気にせず自分のペースで
やっていきます!
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
ありがとうございます!
おそらく、標準値にいってなかったからそう言われてしまったのでしょうかね。
離乳食も、始まるので
そちらに期待して今まで通り
やっていきます୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
ありがとうございます!
気にしてしまいましたが、
安心しました(❃´◡`❃)
コメント