3歳の娘が早生まれで幼いことを気にしています。同じ経験のある方とお話したいと思っています。
3才になった3月末生まれの娘がいて、4月から年少さんで幼稚園に通い出しました。
生まれてから今まで同学年のくくりでみたら幼い方なのは当たり前なのだから、成長や出来ることを他の子と比べたりして気にするのはやめよう!と思ってきたのですが、実際参観日などで観ていると正直、気にしてしまう自分がいます。。
大きくなっていけば差は段々と埋まってくると聞きますが、同じく早生まれのお子さんお持ちの方、小さいうちはどうゆう気持ちで子供を見守ってましたか?!
※決して子供に早生まれだから〜などと言ったりはしてないです!💦
あくまで自分の中で気にしてしまって、同じように感じたことがある方がいたら、お話したいなぁ〜と思いました😊
- m(7歳, 9歳)
コメント
しろこ
うちの子も3月末生まれです!
出来ること本当に違いますよね💦
でも、逆に出来なくて当たり前~と思って特に気にしてません!
むしろ7月生まれの子供を持つお母さんが、3月生まれの我が子より出来ないことある方が気にされて焦っているようで、人それぞれ悩みがあるんだな~といった感じです🙌
4月や5月生まれの子達からは保育園に到着すると「抱っこしてあげる~」なんて持ち上げられると、まんざらでもない顔の我が子です😂
碧
私自身、3月末生まれで
長女も3月上旬生まれです。
たしかに、保育園時代は、見ていて春生まれの子供とは違いやはり遅いな!と思うこともありました。
だけど、ハイハイ始めた頃。つかまり立ち始めた頃に産まれてきたんだから仕方ない事だと思っていました。
言葉も、身体的にも差はありました✨
早生まれの特権だと思うと良いかも知れません^ ^
約一年早く産まれた子と同じ様に生活し、早熟した子と触れ合うこと。子供にとって悔しいこともあったみたいですが、自分よりなんでも出来る子が側にお手本でいて吸収する事もいっぱいあったと思います😊
小学校上がる頃にはなーんとも思わない位に追いついて?成長してますよ^ ^
-
m
コメントありがとうございます!
たくさんお子さんいらっしゃるんですね✨
尊敬しちゃいます😊
ご自身も、娘さんも3月生まれなんですね!
私も特に赤ちゃんの頃なんてもっと凄い差があったんだし、仕方ないことだっていつも思って今まで過ごしてきました!
逆に特権だって思うと良い✨てゆうのが、心に響きました😌
確かに、今現在の差を比べて落ち込むんじゃなくて、年と共にいずれは変わらないくらいに追いつける?時がくるなら、お手本がたくさんで吸収できることが多い環境もいいな。と思えばよいですね☺️
お子さんが悔しい思いをされた時は、どんな言葉を掛けたりしましたか?
よかったら教えてください◟̆◞̆♡- 5月22日
-
碧
3人目以外、1〜3月産まれです笑
口喧嘩で言い負かされ泣いてる時は
なんで泣いてるのか。言葉に傷ついたのなら、そんな言葉を人に言わないこと。嫌な思いをした事を覚えておくこと。
身体的なこと。例えば、鉄棒など周りは出来て出来ないことがあった時は、泣いていても出来るようにはならないよ。諦めないで練習しないと!
練習してもダメな時には、出来るお友達に教えてもらう勇気も必要だよ。って感じで伝えてきました✨
赤ちゃんの時は歩けなかった、喋れなかったのが歩いて走って踊れて、大きな声で歌えるようになってるんだから!成長してるんだよ。って^ ^
こんなに言葉は優しく分かりやすくはなかったかと思いますが💦- 5月23日
-
m
おはようございます☀️
お子さん早生まれの子が多いのですね!😆
貴重なお話ありがとうございます✨
凄く、参考になりました!!
子供に寄り添っててとってもいいなぁ😢✨と思いました◟̆◞̆♡
周りと比べるんじゃなく、我が子の成長をみて本人にも伝えてあげて色々頑張ろう!と前向きに思えるようにしてあげたいなぁと思いました!
口喧嘩で〜のところは生まれ月に関係なく、人の気持ちがわかる子になるように伝えてあげたいです✨
あと、出来るお友達に教えてもらう〜てゆうこと、私も伝えたいと思います✨
困った時や出来ない時に、勇気を出して素直に周りに助けてもらったり聞いたりできると乗り越えていけそうですね😊
あと話し変わりますが、プロフィール見てつわりなどで体調お辛い時期ではないですか?
お子さんたくさん居てほんとに大変だと思いますが、頑張ってください😭🙌🏻- 5月23日
-
碧
口喧嘩で〜は、それも含めてですね^ ^
口喧嘩1つとっても
早生まれは、やはり言葉さえスラスラ出てこず春生まれの女の子に言い負かされる事が多かったです!
分からないことを分からないから教えて!ってのは、結構難しい事だと思うけど大人になっていくにつれてとっても大事な事だと思うんです✨
体質なのか、今までも悪阻がほとんどなくしんどーいだけです笑- 5月23日
-
m
こんにちは!
悪阻があまりなくてよかったです♡
でも他にも妊娠中は色々とカラダきついので、頑張ってください!
そうですね✨わからないことをわからない!教えて!て言えるようになること大きくなってからも大事ですね。
初めはなかなか言えないと思うので、恥ずかしいことじゃないよ!一緒に聞いてみようか!て声掛けてあげたいと思いました。
うちの子も、まだ赤ちゃん言葉が混じっててスラスラ出てこないので、他の子達の中に混ざっていけずモジモジ様子をみてる感じがあります。。
これから色々あると思うけど、親としては前向きな言葉をかけてあげたいですね😊- 5月25日
しょうぞう
2月下旬生まれの年長の娘がいます😊
本人も他の子と発達差を感じることがあるようで「なんで○○君にはできて私は上手にできないの?悔しい」と泣かれることがありますね💧
逆にそれが本人の競争心を刺激されるようで向上心が高いです!
5歳児にしてすでに努力家ですよ👍
年少さんの頃は4月生まれの子がすでに平仮名習得済みのため、1人で絵本を読めていて焦りましたね~💦
お風呂場に平仮名シートを貼ってお勉強しました😅
そういった事もあり、今のところ1番発達差を感じたのは年少の頃です💡
年長になると駆けっこや椅子取りゲームでも1位になったと言っているので、本当にだんだんと発達差は縮まるんだな~と思いました。
私が早生まれじゃなく遅生まれで産んであげれば、娘に余計な劣等心なんて感じさせなくて済んだのかな…なんて悩んだ時もありましたが…😥
でも本人と親の努力しだいで早生まれでも遅生まれに負けない子になりますよ~🙌
娘は負けず嫌いなので、今は運動会の駆けっこに向けて走り込み?をパパと頑張っています😊✨
-
m
コメントありがとうございます!
同じ早生まれの娘さんがいらっしゃるんですね😊
まさに年少になって焦りを感じてるところです😅💦
まだ本人が発達差に気づいてる様子はないですが、これからそうゆう場面が多いと悔しい思いをすることたくさんあるんだろうな、、、
もう少し遅く産んであげられたら下の学年だったのにと申し訳なく思ったりしてました😅
そんな風に泣かれると親としてはきっと切ない気持ちになりますよね😭
でも娘さんの努力してる話を聞いて✨
諦めるんじゃなくて、今は差が大きいけど、娘が頑張りたいと言った時は、一緒に頑張ってできること増やして追いつけるようにしていきたいと思いました◟̆◞̆♡
娘さん、駆けっこの走り込みの成果が出せるとよいですね☺️✨- 5月22日
m
コメントありがとうございます!
同じ3月末生まれの娘さんがいらっしゃるんですね😊
はい、幼稚園入るまでほとんど家庭でみてきたので、実際入園したら出来ることがあまりに違い過ぎて、月齢でみたら普通なのになんか損だなぁ...💦て思う場面が多くて😅
逆に大きい子達に可愛がってもらったり困った時は助けてもらえたりなんかすると、子供も嬉しいだろうし良いですね*✲゚*( *´﹀` )*✲゚*
確かに、早い生まれの方のお母さんも、一人一人違った悩みがあったりするもんなんですよね🤔
私もこれから気にしそうになった時は、心の中で出来なくて当たり前だし!て思うようにしようと思います🙌🏻