
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じ理由でほぼ専業主婦です。
今は産後で専業主婦、余裕なんてこれっぽっちもありません。
でも毎日毎日同じことを言い続け、そしてやめてと言うことをやめてくれず、やりなさいと言うことをやらない…
時々「疲れた無理」って本気で思います😭

はじめてのママリ🔰
小学生の息子(発達障がい)がいる専業主婦です。
仕方なく専業主婦なのに余裕ある感じで見られますよね、、、その割に病院、リハビリ、役場は平気で平日を指定してくるし、、、
障がい児を持つ親は本当に大変ですよね。
税金どうなるのか心配です、、、
-
はじめてのママリ🔰
うちは発達障害ありの中学生の子にかなり手を焼いてて...下の小学生の子も少し前に発達障害診断されたんですが、病院月1行くだけで半日がかりです😓遠いので有料道路使って1時間、大学病院なのもあって診察、お会計と数時間待ちでクタクタ😭
デイや学校とのやり取りもしょっちゅうだし役所も手続きやらなんやら平日ですしね💦- 7月4日

♡HRK♡
ずっと専業主婦です。
転勤族で頼れる人はおらず、夫も平日は朝早く帰りも遅い為子ども達とは顔を合わせられず1人でこなさないとなので、仕事もは私のキャパオーバーです😅
社宅だとほとんど専業主婦ですね。
何人か短期のパート?してます。
-
はじめてのママリ🔰
うちも小さい時からそうでした💦転勤族ではないものの、ワンオペです。最近は子どもが起きてる時間に帰る事もしびしばありますが、基本子どもの事は頼れず😢😓💦
- 7月4日

ままり
専業主婦です😊
全然そんな事ないのに裕福に見られますね!
でも裕福に見られて悪いこと別に無いと思います😊
富裕層に仲間だと思われて同じような付き合い求められたら困りますがそんな事ないです笑
なんで働かないの?って聞かれるのは返事に困りますけどね~💦
特に理由無いので…余裕は無いけどカツカツでも無いからかな😅
-
ままり
あ、うちは旦那が単身赴任なので、上の方が書いてるように完全ワンオペな上に仕事までしたらキャパオーバーになるとは思ってます💦
- 7月4日

ハゲッピー
娘が来年小学生ですが
そのまま専業主婦の予定です☺️
すごく余裕がある訳では無いですが
帰ったら母がいる家庭を作りたいので中学生に上がるまでは居ようかなと思ってます!

はじめてのママリ🔰
私も似てます。通院は頻回でもないし結局は働く勇気がないだけなのでまわりになにおもわれててもいいです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
2ヶ月のお子さんだけじゃなくて、上のお子さんがいらっしゃるんですね!
まだ、産後で上の子のお世話ってだけで、大変ですよね💦
上の子、発達障害とかありますか?いっときしたらお仕事される予定ですか?
はじめてのママリ🔰
子供4人います。
上2人は発達障害あります。
ベビーが保育園入れたら、パート先戻ります🙂↕️
でも、フルタイムは無理です…
はじめてのママリ🔰
4人もいらっしゃって、上2人発達障害あるんですね💦
パートは一旦辞めてでもまた入らせてもらえる状況なんですね!
ママリさんの働き方、人間性の良さを評価されてるのですね☺️
ちなみに、働き出すとしたら勤務時間や週何日とかもう考えてますか?
はじめてのママリ🔰
パートは今お休みもらってます🙂↕️
社保入るかどうか、結構真剣に悩んでます🥹
保育園は月48時間から入れるので、週3日、4時間で大丈夫ではあるんですが…
時給低いので、5時間を4日とかですかね…🤔
学校が終わるまで…ですね🤔