

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
横抱きの抱っこ紐つかってました。
ベビーカーはA型重くて、一人だと取り回しきつかったので💦

退会ユーザー
生後1ヶ月過ぎてから外出でしたので、新生児インサート使用で使えるものだったので抱っこ紐でした!
抱っこ紐を使わないで手で抱っこしてる時も多かったですが(笑)
ベビーカーはすごく嫌がって、4ヶ月ごろからやっと乗ってくれました😓

☆
ベビーカーはほんとその子の好き嫌いが
あってベビーカーでもスヤスヤ寝てくれる
子もいればベビーカーに乗せたら泣く子も
居たりして、泣いたら結局抱っこで
ベビーカーも押して…ってほんと
厄介な事になります😂✋
今からの時期、抱っこ紐もだいぶ
暑いですけど、ママと引っ付いてる
方が、まだ安心するんかして
機嫌良かったり寝てくれたりしましたよ🙋⭐

ポケモン大好き倶楽部♡
うちはどちらも買いましたがベビーカーの方がよく使っています(๑>◡<๑)
抱っこ紐はベビーカーが入れないような狭い店で使います。

ai
今スリングを使ってます。
首が座ったらエルゴ使用予定です。
ベビーカーも持ってますが、乗せたとしても泣いて抱っこした時は邪魔になります😓
新生児から縦抱きできる抱っこ紐もあるので、それを買っとけば両手空いて便利だろうなぁと思ってます💦

kanakan
うちはベビーカーだとすやすら寝てくれて、楽です!逆にだった紐はまだ慣れていないのかクズって泣きます😂
本当その赤ちゃんによりますよね💦

ゆこ
ベビーカーは意外と
あまり使ってないです😭
ぐずった時あやしやすいのも
抱っこ紐だしお店とかでも
他の人に迷惑かかるかも、、、と
気を遣ってしまって
抱っこ紐のが楽でした😊✨

夢と希望がつまった太もも
横抱きができる抱っこひもでしたが、装着が面倒なのと首据わりまで怖かったので、ベビーカーです!
うちはすやすや寝てるタイプなので外出時心配はないですが、散歩がてら少し練習するといいと思います😌
以前、区役所行った時に上のお子さんと手繋いで、スリングで赤ちゃん連れてる人見たことあります!

はじめてのママリ🔰
断然抱っこ紐の方が便利です。
確かに重くて暑いけど、抱っこしてればほとんど寝てくれてますし、起きてても大人しいです😊
ベビーカーは好き嫌いあるので、赤ちゃん泣いちゃったら結局抱っこになって、ベビーカーはただの大きな荷物になっちゃいます。。。

るるー
私は最初横抱きもできる抱っこ紐を買いましたが、横抱きは両手が塞がってしまい
かなり使いづらかったです。
それなら、普通の抱っこ紐に新生児用(?)の補助をつけるタイプを買えばよかったと後悔しました!
ベビーカーはA型を中古、B型を新品で買いました!A型は重いので持ち運びが辛いですね。階段とか持っては登れないです💦
でもあると便利です!
なので、私のオススメは
抱っこ紐は0ヶ月から縦抱きで使えるもの、ベビーカーはA型を中古.B型を新品で買うのがいいかな?と思います!

慎ちゃん
ベビーカーを1ヶ月健診後に買いました。抱っこひもは後で買いました。
健診ではベビーカーは病院にあったのでそれを借りてました。市役所に用事で行くときはベビーカーを持っていってたりしてましたね(^o^)v
市役所で書類に書いたりするのであればベビーカーがいいと思います。
コメント