
生後9ヶ月の女の子が下痢で、医師から整腸剤と食事を調整するよう指示を受けました。薬を1週間飲んでいるが、症状が続いているため再度薬をもらいました。最近は鼻水のようなうんちが出て心配です。
初めて投稿させていただきます。
赤ちゃんの下痢について質問させてください。
生後9ヶ月の女の子を育てています。
先週14日頃から1回だったうんちの回数が7〜10回
健康な便の時と下痢が交互に続いており、
熱もなく元気で小児科の先生にも整腸剤と離乳食を1ステップ戻して様子を見ましょうと支持をもらいました。
1週間お薬を飲み続け、まだ健康な便と下痢が続いていたため昨日また1週間分お薬をもらいました。
先程鼻水?のようなどろっとしたうんちが出たのですが、様子をみても大丈夫でしょうか?
お返事いただけたら助かります、よろしくお願いします。
- ねこまんま(7歳)
コメント

プル
うちも全く同じ状況です💦
整腸剤飲んで3週間目でやっとうんちの回数減ってきました!
写真のようなうんちも何回か出ましたよ!
熱が出たり、うんちが白っぽくなったり、回数増えたり、食欲なくなったりがなければ様子見で大丈夫と言われてました!

◯
様子見で大丈夫だと思います😊
鼻水のようなのは、腸粘液らしく赤ちゃんは出やすいらしいですよ😌
うんちの固さ柔らかさは水分量によっても左右されるので、白いうんちや真っ黒な炭のようなうんちで無ければちゃんと出てる分には大丈夫ですよ😊✨
-
ねこまんま
お返事ありがとうございます😭
腸粘液知らなかったです💦
とても助かりました、もうしばらく様子を見てみようと思います。
本当にありがとうございます。- 5月22日
ねこまんま
お返事ありがとうございます。
3週間も下痢が続くの大変ですね💦
様子をみて変化があれば小児科に行こうと思います。
本当にありがとうございます。