
コメント

miiy
私の姉の話ですが、1歳すぎてもハイハイしなかったと聞きました( ´ ▽ ` )男の子です。今は小2でバレーするなど運動機能も問題ないです。

はじめてのママリン🔰
ズリバイはどうですか?
うちもハイハイ全然しなくて、おすわりもできなくて、ズリバイだけだったのですがおすわりハイハイができるようになった同じ日につかまり立ち、歩き出しが一気に来ました笑
それは11ヶ月ぐらいだったのですが、友人の子も月齢同じですがまだハイハイですよ!歩くかの検査は1歳半健診の時に診てくれるので、とりあえずほかってある〜って言ってました!
-
おん
えっ、ありがとうございます!!
なんかすごく安心しました😣💓💓
ズリバイはします!!
では、そろそろうちも進んでくるんですかね😱
やろうとしてる感じはあるのですがなかなか😭
ありがとうございます!!
もう少し様子見てみます😣💓- 5月22日
おん
ありがとうございます😊
1歳でハイハイしなかったら…って小児科の先生に曇った顔されたのでまた焦ってます😭
ハイハイした方が転んだ時とかに何秒か手が出るの早かったり手が出たとしても支える力が強かったりするそうなのでハイハイせずに成長した五年生の子も家でハイハイさせるように言われてました😱
データとして残ってるようでできるならさせたいなぁと思ってます😣
miiy
姉の子は結局ハイハイしなかったと言ってました。先生によって見解も違うと思われますし、ズリバイができればハイハイしたと見なされるとも聞いたことがあります。先生は焦らせることをいうと思いますが、この子はゆっくりなんだと焦らず見守ってあげてください^^データが全てではないと思います。勿論危険など心配なされると思いますが、何も問題なければ子供は必ず成長します。姉の子もちゃんと成長しました。
おん
そうですね😊
それぞれ見解違いますし自分が信じたことをそれぞれ考えればいいですもんね!!
転んだ時に顔をぶつける子が年々右肩上がりだそうで😅
まあハイハイしないからと言って全ての子がかおをぶつけるわけでもないですしね😊
私はもう少しハイハイできるように練習してみます😊
ありがとうございました!!