
赤ちゃんがうんちが出なくて苦しそうで、寝不足やストレスでイライラしています。母乳が足りないのでミルクを飲ませているが、寝つきが悪く、起きている時間が長いです。どうしたらいいか悩んでいます。
イライラストレス溜まってます...
一昨日からうんちがでておらず
綿棒で刺激すると
やっと昨日だしてくれましたが
それからというもの出ていなく苦しそうに泣いたり
寝が浅かったり寝なかったりします...
母乳があまりでないのでほとんどミルクに頼っていて
100を完全に飲みきって起きていることも
最近増えました。
1時間、下手すると2時間弱起きていることが多いです。
足りないのかなって思ってミルク足しますが
遊び出したり乳首をベロで押し出したりします。
ここ数日ほんとあまり寝てくれなくて
うんちがでてないせいなのか
ミルクそれでも飲ませた方がいいのか
抱っこで寝かせるのにも時間がかかり寝かせても
1時間ぐらいしたら起きちゃいます。
もうイライラ。
ストレス溜まって自分がおかしくなりそうです...
寝不足もプラスで余計にイライラしちゃうのかもしれません...。
- はるん(7歳)
コメント

退会ユーザー
綿棒浣腸はクセにならないので毎日してあげてもいいと思います🌟

ぺーまま
うんちが出ず
お腹が張って苦しそうで
機嫌悪ければ
綿棒浣腸毎日でも
やってあげていいと思いますよ!
授乳後30分が腸の動きが活発になり
いいらしいです!
あと大人用?の大きい綿棒
使ってくださいね\(^o^)/
私の娘も新生児のとき
授乳と授乳の間
ずっと起きてたりすること
ありました!
新生児はよく寝るなんて
嘘だ!と思っていました(笑)
寝てくれなくて
しんどいですよね(´・ω・`)
たまにですが添い寝だと
寝てくれたりしたので
最終手段でたまに添い寝
していました!!
-
はるん
赤ちゃん用の綿棒使ってました(º﹃º)
寝てくれないとこちらも眠れなくて
しんどいですね...
添い寝も試みましたが
目ぱっちりでもはや眠たくなるのが
ひゃーって泣きだしますw- 5月22日
-
ぺーまま
赤ちゃん用の綿棒だと
細くて刺激が足りないらしいです!
大人用の綿棒の先を手でほぐして
ベビーオイルいっぱいつけて
してあげるといいみたいです!
私の娘も1、2ヶ月までは綿棒浣腸
しょっちゅうお世話に
なっていました\(^o^)/
しんどいですけど
こればっかりは付き合ってあげるしか
ないですもんね(´・ω・`)
頑張りましょうね!- 5月22日

ぴぃちゃん
昨日授乳後に
大人用の綿棒でやったら
大量に出ました!!
そのおかげが夜11時から朝5時まで
まとめて寝てくれました!
はじめてです(;▽;)

おのママ
うちも、最長6日ウンチ出なくて小児科で浣腸してもらってました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋オリゴ糖水飲ませてみたり、足を動かしてみたりマッサージしたりしていましたが、離乳食始まるとウンチの出が安定してきました((( *´꒳`* )))
まだまだ離乳食は先かと思いますが、あまり出ないようなら、小児科で相談されてもいいかと思います⸜(* ॑ ॑* )⸝

風雅
うちの子は、毎日、綿棒浣腸してます。
元々は、オムツ替えの度に…ってぐらいだったのが、3回になり、1回になり…毎日出てたけど、オナラの前にギャン泣きで…
ちょうど2ヶ月になった時に小児科に行ったついでに聞いたら、この出べそは気張りすぎて腸が出てきてるんだと…😭
出にくい子っているので、癖にはならないから、毎日でも綿棒浣腸してあげたら…って言われて、継続中です。
そしたら、ほんと、出べそがひっこんできて…😊
大人でも出なかったらしんどいんだから、赤ちゃんもしんどいですょね😔
同じぐらいの時間に、気張ってる時にして、してあげた後、のの字にマッサージしながら、応援してます(笑)
はるん
それならよかったです...。
夜ぐらいまで様子みてそれでも出なかったら
綿棒で浣腸しお腹をクルクル刺激してますが出ないこともありますし
すごい時間が経ってから少し出ることもあります...