※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Star☆
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が夜中に起きてしまい、ぐっすり眠れない悩みです。対策を知りたいです。

5ヶ月になる息子を育てています。
昼も夜も、抱っこで寝かしつけて、ベッドで腕枕をしないと寝ません。
昼は短時間なので、一緒に寝るかだっこ紐のまま過ごすのですが、夜は腕枕を外してしばらく添い寝して、眠りが深くなった頃離れると、一時間もしない間に起きてしまいます。
隣にいれば、6時間くらいまとめて寝ます。
出来るだけ隣にいてあげたいのですが、7時頃寝るので、ずっとは無理です。
泣いて起きて、抱っこすればすぐに寝ます。
ぐっすり眠れないのが可愛そうで、なんとかしたいのですが、何か対策などはありますでしょうか?

コメント

はるまま★

寂しいんだと思います
あたしの息子もそうです
なのでできるだけ
側にいてあげたりしては
どうですか?
あたしは子供を寝かせて
夜中に洗い物や
旦那の仕事の支度などしてます

  • Star☆

    Star☆

    出来るだけ側にはいるようにしてるんですが…
    寝入った夜中に何かしようとしても、離れれば起きてしまうんです。
    はるまま★さんのお子さんは、夜中なら大丈夫なんですね。
    もう少し大きくなれば変わるかな。

    • 11月5日
  • はるまま★

    はるまま★

    あとはミルクが足りてないとかで
    落ち着かなかったりですかね?
    その頃はあたしも
    ほとんど寝てませんでした(._.)
    抱っこではないと
    寝てくれず
    布団に寝かせると起きてしまって
    ずっと抱っこしてました
    布団に寝かせて寝ても
    すぐ起きてしまい
    諦めて抱っこしたまま寝たり…
    ミルクを卒業してから
    朝まで寝てくれるようになりました!

    • 11月5日