
息子の誕生日に家族でお祝いしたいが、義母が干渉。苦痛でほっといてほしい。
あと1ヶ月ちょっとで息子の一歳の誕生日です。
私は家族3人でお祝いしたいなって思ってて、、
でも私の両親と祖父にとってもお世話になってるから、別の日に両親と祖父で誕生日会をしようってなってました。
なのにこの前の初節句の時に、両親と義母と食事会をお店でしたときに、義母が誕生日はどうしますか?という質問に両親が私の家でしようと思ってます。と義母に言ってしまいそしたら、わかりました!じゃあお家で。と言われ、、結局みんなで私の家でやる事に😫
息子にとっては大勢の方がいいかもしれないけど、義母いつもは何もしてくれないくせにお祝いごとがある度どうする?と言って来ます。本当にほっといてほしいです。
これが普通なんだろうけど、私には苦痛で。。
- のの(7歳)
コメント

R✯mama
わかります!!
なにもしてくれないくせに、、
行事には参加してます感が
すごくて、、
毎度イライラします😭

退会ユーザー
えー!つらい!
空気読んで欲しいですね(T . T)
当日は3人で祝いたいと伝え別の日にしてもらったらどーですか??
-
のの
ほんとにです💦
義母は自営業なので過ぎた日曜に誕生日会をするんです。誕生日会を何回もやる元気はないので一回になっちゃいます😭それならちゃんと当日に3人でやってあげたかったです- 5月21日

ちぴ
うちの義母も金出さないくせに行事のことはなにかと言ってきます。かなりうざいですよへ
-
のの
ですよね。共感してくださりありがとうございます😅
- 5月22日
のの
共感してくれる方がいて嬉しいです😭ストレスたまりますよね💦