
コメント

リラックマーくん
キャリーミー買いましたが狭そうできつそうだったのでもったいないですが使うのやめました😅

なかむらなな
はじめまして☺︎育児お疲れ様です。
私はキャリーミーを使っています。
メリットは、リング式のスリングより使い方が簡単、長さ調節が可能、コンパクトという点です☺︎赤ちゃんの成長や、ママの服の厚さで調節してました♡
デメリットは、やはり片方の肩に負担がかかるので長時間はつらいことです💦
重くなってきた7ヶ月くらいからはほとんど使いませんでした( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )しかし、歩き始めて、少し抱っこの時なんかに再び使うようになりました✨
-
maruko
キャリーミーはジッパーで長さ調整が可能という点に惹かれてます!
できれば主人と共用したいなぁと思って…。
エルゴ等の抱っこ紐に比べて装着が簡単そうなのでちょっと抱っこの時に良さそうですね♡
ありがとうございました✨- 5月21日

nas
akoakoのスリングを使ってます!
娘はかなりの抱っこマンなんですが、
ギャン泣きの時にスリングに入れて2分程ゆらゆらしたら気持ちよさそうに寝ます(笑)
購入してよかったです😭💓
デメリットは今のところ無いです!
しいてゆうなら、初めて使う時に少し練習が必要かもしれないです🤔💭
ちゃんと説明書?も入ってたのですぐ慣れると思います🙌
-
maruko
ゆらゆらしたらすぐ寝てくれるんですね!
魅力的…♡(笑)
入れるのが難しそう?と思ってたのですが、練習あるのみですかね?
ありがとうございました✨- 5月21日

ぺぺ
現在3ヶ月手前の赤ちゃんを育ててます。首が座ったら私も抱っこ紐を使おうと思い、とりあえず休めのスリングを買いました。
AmazonでCubyというスリングを購入し、今も使用しています!
使い勝手もよく、これを使用するとすぐに寝てしまい、値段も3000円もしないので、とても満足してます😊質問の内容とは異なりますが、興味があれば一度見てみてください😆
-
maruko
Cudy見てみました!
作りもしっかりしていて使いやすそうですね😆
お財布に優しいのも良いですね😀
候補に入れてみます!
ありがとうございました✨- 5月21日

お姫様
両方持ってます( ˙ ˙˵ )♪
私はベッタが使いやすいです👶
スリングは体重全部肩に来るんですがベッタの方がやや楽で、赤ちゃんも入れやすかったので😄
-
maruko
ジッパーで長さが調整できる点でベッタが気になっていたんですが、入れやすさや重さが楽というのも重要ポイントですね😀
両方持っていらっしゃるという事で参考になりました♡
ありがとうございました✨- 5月21日
maruko
そうなんですね😣
試着できないと使い勝手とかわからないですもんね😕
ありがとうございます✨