
夜中の授乳で赤ちゃんが寝ない悩みです。昼は問題ないが夜は5時間起きて泣きます。おっぱいが欲しい様子で、授乳後もすぐ泣きます。対処法を知りたいです。
1ヶ月ちょっとの娘を完母で育てています。
昼間はおっぱいを飲みながらこてんと寝てくれるんですが、夜中の授乳のときは全く寝ません。五時間くらい続けて起きてます。
授乳中も泣きながら、暴れながら飲んでます。
おっぱいがほしいわけじゃないのかなって思って、立って抱っこしたり、揺らしたり、オムツを替えたりいろいろしましたがやっぱり、おっぱいがほしいみたいで泣いてしまいます。なので、すごくちょこちょこ授乳してしまいます。
なんとか、寝てくれたと思っても一時間もしないくらいに起きてしまいます、また抱っこしてないと泣いてしまいます。
昼間は全くそんな事がないので、夜になるのが苦痛でたまりません。
なにか、対処法があったりするのでしょか?
- かれん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ゆあか(*´ー`*)
生後一ヶ月や2ヶ月はわたしもずっと夜中おきてました😢あかちゃんの性格かもですね😢

退会ユーザー
うちの場合は夜寝なければ泣いてなければベットに置いて遊ばせてました 💧 夜ずっと泣いちゃった時ようにミルクを買って使ってみたらコテンっとすぐ寝ちゃったのでそれから夜はミルクにしました ! 笑
-
かれん
ミルクですね!
試してみます😆✨- 5月21日
-
退会ユーザー
完母ならキューブのミルクを買えばもしも外でギャン泣きしておっぱいもダメだったときに役に立つかな?って思います !
- 5月21日
-
かれん
そうします!
ありがとうございます😊✨- 5月21日

©️
うちは全く逆ですが、日中寝ず、夜は寝るという感じです。この子の性格だと割り切るまで日中一人になるのが苦痛で仕方ありませんでした😭😭
自分が眠い時は、最近はもっぱら添い乳で寝かせてます😭
添い乳では寝ないですかね😢?
-
かれん
まだ、添い乳にはチャレンジしたことないので試してみます!
- 5月21日

うめ
うちの子は、私の乳首をおもちゃのようにしてくるので、嫌でしたが夫がおしゃぶりを買ってきて与えたら、それ吸って寝てます お腹が空いた時は、おしゃぶりを、捨て泣き出すのでおっぱいあたえてます 妹はNICUにいるのですが、ベビーにはおしゃぶりの代わりに哺乳瓶のにゅうしゅに綿を入れて与えてるといってました
-
かれん
おしゃぶりは使ってくれませんΣ(ノд<)
口にいれると嫌な顔して、出してしまいます(つд;*)- 5月21日
-
うめ
なんか、認識するのに時間かかるので、口に少しつけてベビーが吸い取ってくれるのをまってます うちも初めは睨まれながら、ぺって吐き出されてました笑笑 やばいときは空の哺乳瓶吸わせてました 哺乳瓶はつかえますか?
- 5月21日
かれん
そうなんですねΣ(ノд<)
落ち着くまで頑張ります🙆