
コメント

みゆ★☆★
私も1ヶ月半の男の子のママです(^^)
そしてうちも丸2日でないこともよくあります(>_<)
大体3日目にはでるのですが、一ヶ月検診の時に聞いたら4日でなくてもおっぱいやミルクをよく飲むようなら大丈夫と言われました!
ただ4日過ぎたら病院に行った方がいいかもしれないですけど(>_<)
あとはうちはお風呂の後に保湿しつつお腹をくるくると円をかくようにマッサージしたり、ミルクを変えてみたりしたら3日目にはウンチがでました!
完母ですか?
ミルクも使うようでしたら変えてみてもいいかもしれません(^^)

しぃ君ママ
のの字マッサージしましたか❔
-
ka-y
オムツを替える時にやったりしてるのですが‥。どれくらいの時間マッサージしてましたか?- 11月4日
-
しぃ君ママ
遊び間隔で起きてるときに
のの字マッサージしたりしてましたよ😄
あとはベビーマッサージでお腹を
ゆらしてあげたりこちょこちょしたり
オムツ変えるときにおしりの穴も
拭いたりして刺激してました😊- 11月4日
-
ka-y
あまり神経質にならずにマッサージ頑張ってみます!
ありがとうございました(*^_^*)- 11月4日

はじめてのママリ🔰
白湯を飲ませたりした時は、次の日に、便が出たり、「の」の字マッサージを、したりしました😄
もしかしたら、苦しんでなければ、お子さんのペースに、なってきたのかも知れませんよ😄
-
ka-y
あまり苦しんではいないのですが、オナラの回数がすごくて臭いんです💦だから余計心配になってしまって…。
初めての子供なので心配ばかりが先にたってしまってダメですね(^_^;)- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
私の息子も、窒息するんじゃないかと言うほどのおならの臭さですよ😅
マッサージや、もも上げの運動等を、していたら、良いかと思います😄
ちなみに、私の息子の、今現在のペースだと、4日に、1回です😄- 11月4日
-
ka-y
そうですね、マッサージや運動を頑張ってみます(*^_^*)
アドバイスありがとうございました😄- 11月4日

なぎまま
育児ノートのアドバイスには5日は自然排便を待ちましょうと書いてありましたが出ないと気になっちゃいますよね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
おっぱい終わってすぐとか飲ませながらとかお腹をのの字マッサージしたり足を持って自転車漕ぐ真似で動かしたりを根気強くやってたら出ましたけどどうですかねぇ(≧з≦)
-
ka-y
2日くらいならまだ大丈夫とは聞きますが初めての子供なので心配ばかりが先にたってしまって…。
あまり苦しがってはいないので、マッサージなど頑張ってみます!
アドバイスありがとうございました(*^_^*)- 11月4日
ka-y
ミルクと混合なんですが、便秘にいいと聞いたミルクに変えたら逆に調子が悪くなってしまいました(ー ー;)
元のミルクに戻してみようかな?