
コメント

退会ユーザー
ウォーキングしても、スクワットしても、ジンクスにあやかって焼肉食べたり、オロC飲んでも陣痛来ませんでしたー🤣笑

Yun.
産まれると本当に寝る時間ないし、本当に大変なのでお腹にいるうちが幸せですよ(´;ω;`)赤ちゃんと一心同体でいられる貴重な時間大切にして下さい!
-
どぎちゃん
そうですね😖
でももうお腹苦しくて
寝苦しいし腰痛いしで辛いです😂- 5月20日
-
Yun.
産まれるのは赤ちゃんのタイミングなので、気長に待ちましょう!たくさん寝溜めして体力温存しといて下さいね!
- 5月20日
-
どぎちゃん
ありがとうございます😌✨
今のうちに好きなことやって
くつろいでおきます!- 5月20日

ゆえ
私はどちらをやっても陣痛きませんでした(笑)
-
どぎちゃん
なら私も予定日超過しそうです😅
一応ウォーキングだけは
少し頑張ってるんですが、、、
赤ちゃんのタイミングですね🐶- 5月20日

くろこ
私も39週は毎日できるだけ1時間歩く、風呂上がりにスクワット30回等してましたが
何の予兆も無く、子宮口を柔らかくする注射も2回、予定日超えての検診の予定まで立ててましたが
それまで何も無かったのが予定日の夜中にまさかの陣痛とおしるしが同時にやって来て予定日の次の日に出産でした👶
もはやまだまだ産まれないだろうと思ってての出産だったので
ウォーキングやスクワットをやってれば早く産まれるとは限りませんが間違いなくやっていた方が出産に耐えられる体力は付けられると思います。
それでも出産は大変ではありますが😅
きっともう少しで👶に会えますよ!
-
どぎちゃん
予定日にくるなんてすごいですね!
やらないよりはマシですよね、、、
ウォーキングだけは
少しずつ頑張ってるのですが
腰が痛すぎてなかなか難しいです😭
調子がいい日はやってみます👍- 5月20日

そンママ
私は内診グリグリで来ました(笑)
その前から夜、旦那と15分くらいゆっくりですが、散歩行ったりはしてましたけどね!
頑張ってくださいね( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎
-
どぎちゃん
一昨日健診があったので
グリグリ期待してたんですが
何もされませんでした(´;ω;`)
私も旦那と30分くらい
ウォーキングしてるんですけど
変化なしです😂頑張ります!- 5月20日

まり
私は何もしてないですが、38wで陣痛きて6時間で生まれました!
うちの先生は、遺伝や体質あるから、、と一度も運動しろと言われませんでした😅
でも、他の方が言われているように体力は絶対あった方が良いので、体力作りのためにも行った方が良いかなと思います!
-
どぎちゃん
6時間ってスムーズですよね
うらやましいです!!
なるほど☺️
とりあえずウォーキングは
続けて頑張ってみます😊⭐️- 5月20日

凛澪まま
もうすぐお子さんに会えるんですね☺️💕!
私は予定日を過ぎて全然下がってなくて先生にもまた来週だねぇって言われて
大きくなりすぎる前に産みたいなあ
と気休めにウォーキングを始めました
…が特に変わらず😂
ネットで色々見て、ラベンダーの香りが陣痛を誘発すると書いてあったのでインテリアフレグランスを購入しました。
それからお腹に「そろそろ会いたいなあ」と話しかけたらその日の深夜に陣痛が来ました🤣
「ちゃんと聞こえてるんだ😳」とびっくりしました(笑)
産まれてからは赤ちゃん中心の生活で寝不足にもなるので残り僅かな妊婦生活のんびり過ごしてください😊💕
-
どぎちゃん
ラベンダーの香りは初耳です😳
私も大きくなりすぎる
っていうのが不安で早めに
産みたいんですよね☹️💦
こればっかりは赤ちゃん次第ですが、、、
ありがとうございます!
今のうちにたくさん
くつろいでおきます🤗💓- 5月20日
-
凛澪まま
買ったその日の深夜だったので真意は🤔?ですがきっと効いたんだろうと思っています(笑)
前の週の検診で2800g超だったので産む時は3000g超えちゃうだろうなあ…産めるかなー😂とビビりあがりながら過ごしてたんですが、
陣痛が来て産院に着いてからは5時間半で出てきてくれました!
しかも産まれてみたら2600g程…
あんなにびびってたのに小さいー🙄!とつっこんでしまいました(笑)
余談ですが、痛みにすこぶる弱い私は自分の為だと陣痛の痛みに負けそうだったので「お腹の子のため!!」と思い乗りきりました😅
きっと赤ちゃんもままに会えるの楽しみにしてますからたくさん話しかけてあげてください😊💕- 5月20日
-
どぎちゃん
そんなに誤差があるんですね!
さすがに3000越えだと
私もちょっと不安でなるべく
2000後半で産みたいです笑
やはり痛みやばいですか?
初産なので未知すぎて想像できなくて😰
旦那にマッサージしてもらうだけで
痛すぎて叫ぶほどなので不安ですw- 5月20日
-
凛澪まま
2000後半だといいですよねぇ(´▽`)
私も初産でただただびびりまくってたんですが、個人的にはいきむ前が1番辛かったです( .. )
「まだいきんじゃだめだよ~」と助産師さんに言われてましたが「そんな事言われても勝手に力が入るんです!!」と心の中で叫んでました(笑)
何が痛いと言われると説明ができないんですが、過去一だったのは確かです😂
でも産声を聞いた瞬間全部飛びました。(なんというか達成感?がすごかったです笑)
その後会陰縫合してもらったんですが、その時は縫うたびにつっぱってる感じがして嫌で先生に「変な感じがするよー嫌だよー」と言ったりしてました🤣笑
あ!あと産院によって違うかもしれませんが、産んだ後子宮を元の大きさに戻すのにお腹を上からぎゅうっと押されました
突然の事だったので「ぐえっ!」と声が出ました🤣笑- 5月20日

まま
陣痛ジンクス
いろいろやりましたが
1人目39w2d
2人目39w1d
での出産でしたww
-
どぎちゃん
すごい私の理想です!
いいですね😂
とりあえずウォーキングは
頑張ってるのでこのまま
続けてみます😫👍- 5月20日
-
まま
無理しないで
頑張ってください!!!
出産も頑張ってください💪- 5月20日
-
どぎちゃん
ありがとうございます♡
頑張ります(๑´ω`ノノ゙✧- 5月20日

りりー
まさに何してもこなくて明日促進剤を使うことになりましたw
-
どぎちゃん
えー!いいですねぇ😖
私も何かしら提案されるかと
思ってたんですが
じゃあまた1週間後に健診ですね!
だけで終わりましたw- 5月20日
-
りりー
いや、心拍に一瞬異変があって管理入院中なんですよ(>人<;)
自然に陣痛くるのが一番ですよ!w
ここ1週間、スクワット、ヨガ、階段昇降、散歩、腰回し、オロナミンC、焼肉やりましたw
あと1週間あるから大丈夫ですよ!- 5月20日
-
どぎちゃん
そうだったんですね
何も知らずすみません😭
元気な赤ちゃん産んでくださいね!!
そうですよね
あと1週間のんびーり待ってみます😚✨- 5月20日
-
りりー
いえいえ、そんなに緊急じゃなく念のため…なのでw
上二人は何もしないで颯爽と出てきたので、今回はびっくりですw
きっと居心地がいいお腹なんでしょうね^ ^- 5月20日
-
どぎちゃん
そうでしたか✨
まだお腹にいたいんでしょうね笑
楽しみだけどいざ生まれるとなると
寂しさもでてきそうです😂- 5月20日

mamamama💓
何してもダメで
初詣行って元気な子うまれてきますよーに!ってお願いして家に帰ってきたら破水しました😂💓
-
どぎちゃん
すごいですねー😊✨
祈りがそのまま叶いましたね☘️
私も神社でお祈りしようかな…😌- 5月20日

まあさん
ジンクス程度に考えた方が
気がラクだと思います😊🙌
大股で歩くと良いとも聞きます😆
やらないよりはやった方が
良いのかなぁと思います😊
今のうちにゆっくり休んで下さい❤
-
どぎちゃん
確かに何もしないよりは
いいですよね(*^^*)
体力も落ちたので少しずつ
頑張って続けてみます⭐️🤗
ありがとうございます♡- 5月20日
-
まあさん
私も正産期に入ったら
早く出したいので頑張ります!😂
体力つける意味でも
運動することは良いことかも
しれませんね❤- 5月21日

ひな
私もスクワットしたり毎日1時間くらい歩いたりオロナミンC毎日飲んでました。。。笑
娘は予定日に生まれましたよ( •̤ᴗ•̤ )
-
どぎちゃん
予定日に生まれるなんて
お利口さんですね♡笑
うちの子も予定日に期待しときます😆- 5月20日
-
ひな
あまり無理しすぎず考えすぎずですね😌
無事に産まれますように😌✡。- 5月20日

まぐの
38週くらいから毎日、1〜2時間テレビ見ながら踏み台昇降やスクワットしましたが、来ませんでした😅
結果、明日から入院ねと言われた41w1dに産みました。

あむあむ
引きこもりしてましたけど陣痛きて5日前に生まれましたよ!

kn
長男のときは
天気のいい日は
ウォーキング1.2時間してましたが
生まれたのは39w4dでした!
ただの体力作りでした(笑)
結局は赤ちゃんのタイミングですよね〜😅
次男も長女も何もしてないですが
生まれてきてくれましたもん💖
どぎちゃん
そうなんですかー💦
赤ちゃん次第ということですかね?😔
一応ウォーキングは少し
頑張ってるんですが望み薄ですね😫
退会ユーザー
何と言っても赤ちゃんのタイミングですからねー☺️
ウォーキングしたり、内診グリグリだったり、入院日が決まったり、いろんなきっかけで陣痛来る人も居ますけどね!
でも出産に向けて体力作りは大切ですし、ウォーキング等、決して無駄にはならないと思いますよ👍
どぎちゃん
内診グリグリされたかったです笑
妊娠してから体力落ちたので
ウォーキングは大事ですね☺️
体調いい日はできるだけ
やってみます٩(๑^o^๑)۶