育児で疲れている2歳児のママさん、同じ悩みを持つ方いますか?
私の育児の仕方が間違ってたのかなぁ。
本当言うこと聞かないしわがままで疲れる。
そういう時期だと思って割り切るしかないのかな。
怒るこっちがしんどい。毎日毎日。
白い目で見て来る周りにも腹が立つ。
優しく言っても聞かないから怒ってるのに。
こっちも怒りたくて怒ってるわけじゃないのに。
幼児クラブに来てる他の同い年の子たちはあんなに大人しいのに。うちは走り回ってみんなにぶつかったり...
下の子が産まれてもうすぐ2ヶ月。疲れちゃいました。
2歳の男の子のママさん、同じような方お話ししませんか😭??
- せいちゃんママ☺︎(7歳, 9歳)
コメント
nn62yy
男の子ではありませんが2歳半の娘です。
すごく気持ちわかります…
今日も1日1人で娘と出かけて、電車の中でも出かけ先でも全然いうこと聞いてくれなくて、疲れました…
同じ月齢のママ友の子供達はみんないい子で泣いたりわめいたりしないのに、うちの娘だけいつでもどこでもギャーギャー癇癪おこして、もーほんと家に引きこもりたいです…
イヤイヤ期なのか娘本来のワガママ気質なのかわからず、いつまで続くんだと絶望感です。
みんなそろそろ2人目欲しいとか言ってるけど、こんなワガママ娘抱えてもう1人育児なんてほんと考えられなくて、へこみます…
最近外出先でもイライラしすぎて怒ったりしてしまって、周りにどう思われてるかも気になり、ほんと嫌になります…
気持ちがわかりすぎて涙が出ます。
旦那には、そんなに怒るなよ、子供だから仕方ない、とか言われるけど、じゃあお前が24時間365日面倒見てから言えよ、って感じでほんとわかってくれる人がいません…
すみません、回答になっておらず、愚痴になってしまいました…
mamami
こんばんは。女の子ですが
うちもかなりやばいです…
わがままばかり言うから、
お願いだから〇〇しよう?と言い方を変えて何かお願いしても、
言い訳ばかりしてくるし、断固拒否。
かなり頑固で
気に入らないとすぐ怒るし泣く子で。
ひどい偏食。一人で遊ばない。
夜23時まで起きてる。
すぐものを投げる。
長時間戦いごっこに付き合わされる…
いつか終わるとわかっていても
疲れて、
怒鳴ってしまう。
本当にしんどくて涙が出る毎日です。
昨日、ついに限界がきて
謎に旦那にもキレてしまい
情緒不安定に。。
こんな自分が嫌いで、余裕持ちたいと思うのに空回る。
私は同じ気持ちですよ。
割り切るしかないと思っても、
言うこと聞かないと、
割り切れないですよね。
とてもわかります!!
-
せいちゃんママ☺︎
お返事をありがとうございます❗️
もう共感して頂ける方がいるだけで気持ちが少し楽になります😭💕
分かります!私も最初は優しく○○しよう?だったりお約束してね?とか言うようにしてるのですが、全く聞かずで、それに下の子に泣かれたりするともーう雷落としまくってます笑
息子も野菜なんて全く食べずで、白米と卵とウィンナーとラーメンぐらいしか食べません。1人で遊んでも5分ぐらい。23時ぐらいまで寝ません笑
息子とすっごい似てます!!笑
本当しんどいですよね毎日。
あんまりイライラしないように...と思った5分後にはもう怒ってます。
余裕のある育児なんて程遠いです。
むしろ私には育児なんて向いてないんじゃないかと思ってます笑
同じ気持ちの方とお話し出来るだけで本当安心します😭💕
頑張りましょうね😭😭😭😭- 5月20日
-
mamami
私もですよ。同じ気持ちで育児をしている方がいてほっとしています!
そんな中、まだとても小さい下のお子さんのことも考えなければならないなんてつらすぎますね😭
わたしなんて育児向いてなさすぎて
一人っ子なのにもはや私が癇癪起こしてますから笑
野菜嫌いなの、同じですw
寝ない子、食べない子はかなり痛いですよね。
素直な子が羨ましい。
やっぱりどちらかというと育てにくい子なんですよね!
同じ気持ちの方がいて
安心ですよね♡
あまり追い込まれないよう
適当に頑張りましょう!- 5月20日
-
せいちゃんママ☺︎
本当周りのママはすごい余裕あるように見える時があって...自分余裕ないな〜っと1人で落ち込んではママリで吐き出してます笑
自分が望んで2人目出産したのに、まだ早かったのかなぁとか思っちゃう時もあって本当自己嫌悪です😭
要領良く出来ない自分にイライラです笑
寝ない子、食べない子、まさにうちです笑
聞き分けのいい子が本当羨ましくなります。
同じ思いで育児されてる方がいると思うと明日も頑張れます😭❤️
明日からも頑張りましょう😊💕- 5月20日
-
mamami
わかりますよ😭
周りの子が良い子に見えたり
余裕のあるママに見えて
うちとぜんぜん違う…と思うと話が合わないかも→ママ友をつくる気力も失せてしまいました。
ほんと、ママリ様様で
私には味方がいる!とここでは思えますよね。
寝ない子、食べない子、うちも同じくですw
きっといま手がかかった分、
手がかからなくなったときの喜びが半端ないのかなぁと
勝手に思うことにします(笑)
お互いなんとかこの時期を乗り越えましょう☺️✨- 5月20日
-
せいちゃんママ☺︎
ですよね〜😭何であの子はお母さんとちゃんと手を繋いで歩いてくれるんだろうっていつも思います笑
ここには沢山私と同じ思いのお母さんがいると思うと安心しますし、心の救いになりますよね☺️✨笑
嫌でもいつかは親の元を離れていっちゃうんですもんね😭
そう思って今を乗り切ろうと思います😊❤️頑張りましょう🎵- 5月21日
-
mamami
そうですね。
手を繋いで歩くのさえも難しいですよね…
素直な子ばかり目に入ってきてしまいますが
大変な子をお持ちの方もここにはいる!自分だけじゃないんだって
安心しますね❤️
頑張りましょう☺️- 5月21日
mamama
うちの息子も言うこと聞かないし、ママっ子すぎて友達と遊べないし、ヤンチャすぎて周りの子には一歩引かれてるし、ご飯の時は絶対に座ってられないし 外に連れて出るのが毎日毎日しんどいです💦
口もだんだん悪くなってきて、
同じマンションのおばあちゃんに、「オバケ!!」と言ったり、同じエレベーターに乗る人がいたら「入ってこないで!!」と言ったり、「ママうざい!」とか言われるし もう嫌になります😭私が教えた言葉じゃありません😭
かといって家にいたらいたで暴れまくるし、一人遊びは出来ないし もう手に負えません💦💦
周りの子と比べたらいけないのはわかってますが、なんでうちの子だけ💦っていう気持ちがついつい出ちゃいます。
今お腹に赤ちゃんがいるから それもあってワガママになってるのかな?!とも思います。。
せいちゃんママさんの息子さんも、赤ちゃん返りもあるのかもしれないですね😭注目されたい気持ちがより大きく出てるのかもです💦
とはいえ疲れますよね。
男の子って力も強いし。。。
まぁでも世界一可愛くて大好きなのは変わらないので、その気持ちがあれば大丈夫かなと思ってます(><)
お互い頑張りましょうー!!
-
せいちゃんママ☺︎
お返事をありがとうございます😊
同じ男の子ママ..共感だらけです!!笑
本当周りの何だこいつ感すごい感じますよね😭💦
うちはまだそんなに喋れないのですが、幼稚園行きだすと心配です😭男の子は通る道なんですかね😭
お腹に赤ちゃんいらっしゃるんですね☺️
うちも産まれてから少しの間はヤキモチ酷かったです💦
だいぶマシになりましたが、今でも叩いたり乗っかったり...本人はじゃれてるつもりだと思うのですが見てるこっちはヒヤヒヤで💦
下の子出産までたくさんお兄ちゃんと遊んであげて下さい😊お母さんがしんどくない程度に☺️✨
そうですよね🎵どんだけ手がかかっても世界一可愛いくて宝物の息子には変わりないですもんね😆
一緒に頑張りましょう☺️❤️- 5月21日
せいちゃんママ☺︎
お返事をありがとうございます😭❗️
女の子でも気持ち分かって頂ける方がいて嬉しいです😭💕
お出かけ疲れますよね😭😭😭
かといって家にいても体力有り余って飛んだり跳ねたり、いらん事してイライラするし...
うちは何故か友達にすごいぶつかりに行く子で💦本人はきっと遊んでるつもりなんでしょうが、ぶつかられた子やその親御さんから見たら「なんだこいつ」って思われてるんだろうな〜と...😭笑
目を離せないしずっと気を使ってすいません...と疲れちゃいます😭
イヤイヤ期なのか生まれ持った性格なのか...いつかは終わりが来ると言われても絶望感半端ないですよね。
下の子にも叩いたり踏んだり目が離せずで...まだ2人目作るのは早かったのかな...とさえ思ってしまう時があります。
仕事から帰って数時間だけしか見ていない旦那になんて気持ち分かりませんよね!笑
うちももっと上の子に構ったあげてと言われるのですが、「いや、お前一日2人見ながら家事してみろよ」って夜中に一回爆発したことあります笑
すいません。私こそ長々と愚痴ってしまいました😂笑
もうママリではいっぱい愚痴りましょう!!笑
nn62yy
家にいると体力余っちゃいますよね💦だしまとわりつかれて家事もできないしゆっくりもできないしこちらもイラつくので結局公園に行っちゃいます。
ぶつかりにいっちゃうんですね💦お友達にもママにも気まづい思いしちゃいますよね💦
うちもお友達の家に行くと慣れない環境でずっとイヤイヤしててママ、ママーで離れてくれないし、うちにお友達呼んでも、自分のおもちゃを使われたことにキレて泣いてうるさいし気まづいしで、ほんと疲れます😭
母親に「あんたもそうだったよ」とか言われたり、姑に「息子はこうじゃなかった」とか言われると私の性格が起因してるのかと思うと、イヤイヤ期のせいだけじゃない気がしてほんと絶望感半端ないです…
下のお子さんいたら、もっと大変ですよね💦私には考えられません💧
せいちゃんママ☺︎さん、ほんとにすごい頑張ってると思います😭
旦那になんかわからないですよね。
私も爆発して泣き叫んだことあります💦ほんと情緒不安定みたいになって、鬱っぽかったです…
旦那も今では少しは協力してくれるようになりましたが、基本的には育児家事は私の仕事ってスタンスなので、ほんとストレスたまりまくりです💦
ママリでめちゃ愚痴りまくってます💦
せいちゃんママ☺︎
最近は体力も付いてきて外で遊ばないと昼寝もしてくれず😭💦
そうなんです😫どこで覚えたのかやたらと突進しに行くんです💦
早くこのブームが去ってくれるのを待つばかりです😭笑
うちもですよ❗️お友達呼んでも、同じくおもちゃ取られたと思って取り上げたり叩いたり...ゆっくりママとも喋れず余計に疲れるんですよね😭😭
ありがとうございます😭そうやって言ってくださるだけで本当救われます😭💕
nn62yyさんも頑張ってますよ😊❤️
世の中のお母さんはみんな凄いです!!
うちの旦那も手伝ってくれるほうだとは思いますが、それでもやっぱりイライラします笑
仕事から帰って来て「ちょっと休憩させてよ」って「2人見てたら休憩なんてありませんけど?!朝からずっと動きっぱなしですけど?!」って何回キレたか分かりません笑
いっぱい愚痴吐いて頑張って乗り切りましょう😊❤️
nn62yy
どこで覚えたのか、ってことほんとありますよね。
最近癇癪を起こすと、ものすごい大声で自分の要求を怒鳴るんです…
片足を床にダンダンして、ほんと漫画みたいな地団駄踏んだり…
最近少しイヤイヤ期おさまってきたように思ってましたが、そんなことありませんでした😭
私は仕事していて昼間は娘は保育園なので、育児してる時間なんてほとんどないのに、毎日毎日イライラします…
だから専業主婦で24時間体制で育児してるせいちゃんママ☺︎さんを尊敬しますよ✨
旦那様も言いたいなら自分がやってから言って欲しいですね。