![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お食い初めを両方の両親を呼んで自宅でした方、料理などの準備どうしよ…
お食い初めを両方の両親を呼んで自宅でした方、料理などの準備どうしようか迷ってます💧
次の日曜日に自宅で、お互いの両親を呼んでお食い初めをする予定です。
大人用の料理は、おそらく両両親とも持ち寄りがあるのでこちらの準備はお寿司にサラダあたりで済ませてしまおうかと思ってます🍀
悩んでいるお食い初めの料理は結構種類があるので、ネット注文するか最低限のお赤飯、鯛、筑前煮(プラス歯固め石)で済ませてしまおうか迷ってます💦
本音は料理はストレス発散になるので夫に子供をみてもらって全部手作りしたいのですが、夫に頼むと本当に"見てるだけ"になるので(スマホいじって泣いたら危険がないかチラッと見るだけ、あやさない)
慌てて作ることになりかえってストレスになるので諦めてます😭
ネット注文してよかった・オススメしないポイント、サイト、など
実際に注文した方是非教えて下さい!
- はるか(7歳)
コメント
![子鉄の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子鉄の母
私の場合は・・・ですが、夫婦だけでやりましたが、祝用の焼鯛はスーパーで注文して、赤飯、煮豆を惣菜コーナーで、筑前煮だけ家でつくりました✨
お皿も離乳食セットに付いていた物で済ませました😅
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
ネットで頼んでいるところです。作っても良かったのですが、セットのケーキが可愛くて❗️ケーキ単品もありましたが、主人に話したらセットの方が楽じゃない⁉️という事。
-
はるか
ケーキついてるところもあるんですね😍それだとケーキみんなで分けられて尚楽しいかもです!
ケーキ付きも探してみますー🍀
ありがとうございます!- 5月20日
![いーきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーきー
私は大人はお寿司と作って余った筑前煮とお吸い物を出しましたよー!!
お食い初めには、魚屋で焼き鯛注文して お赤飯、筑前煮、紅白なます 作りました! 筑前煮は前日の晩から 紅白なますも ササッと作ってしまいました! 当日の朝、子供を見ててもらってお吸い物、お赤飯は炊飯器に入れてスイッチ押せば出来上がるものを使いました😂😂
初めて子供のために作る料理なので適当ですができるものだけ手作りしました★
あとは紅白餅を内祝いとしてお土産に用意しましたよ★
-
はるか
お赤飯は近所に和菓子屋さんがあるのでもしネットではないならそこで頼んじゃおうかなって思ってます🍀
筑前煮、やっぱり前日からのがいいですよね💧夫が前日仕事のためやるなら当日かなって思ってます。
初めて子供のために作る料理…たしかにです✨
ありがとうございました!- 5月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義兄のところのお宮参りとうちのお食い初めの時期がかぶりお互いどうしようかと思っていたところ、まさかの義両親が旅行に行くと言い出し、うちは私の両親だけ一緒にしました。
息子のお食い初め料理は鯛の塩焼きだけスーパーの中に入っている魚屋さんに注文して焼いていただきました。
赤飯、筑前煮、紅白なます、ハマグリのお吸い物は私が手作りしました。
歯固めの石は氏神様の神社でお借りしました。
息子にとって形だけとはいえ初めての食事になるため、すべて私の手作りにしたいと思いました。
ただ少しでも時間短縮できるように赤飯も筑前煮も圧力鍋です。
その間、主人と私の父に交替で見てもらいました。
母がそのほかいなり寿司を作ってくれました。
赤飯や鯛は注文して、筑前煮とお吸い物はご自分で作られたらどうですか?
それならあまりご主人に見てもらう必要もないと思うので。
-
はるか
しめるのが遅くなりました💦
既に鯛を近所の鮮魚店で注文し、できる限り手作りすることにしました(*´∇`*)
ありがとうございました!- 5月20日
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
みなさま
コメントありがとうございました!
近所の鮮魚店が鯛の塩焼きを作ってくれることが判明し、注文しました✨
ネットだと9品など品数が多いので手作りで少ない品数ってかわいそうかな?と不安だったんですが、むしろネットが品数多くて優秀すぎたんですね(*´∇`*)
みんなで食べられてお祝いっぽい、かつ考えもしていなかったケーキを提案してくださったりんごさんにグッドアンサーを✨
はるか
惣菜コーナー楽ですよね✨
ネットだと何種もあって迷いますが、やっぱり品数減らすのも全然ありですよね!
お皿もお宮参りでもらったお箸、お椀だけ中途半端にあって迷ってます😂
ありがとうございます🍀