※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りったんママ
家族・旦那

義両親と会う頻度どのくらいですか?ものすごく長文です💦結婚してからと…

義両親と会う頻度どのくらいですか?
ものすごく長文です💦

結婚してからとても良くしてくれて
全然嫌いではなく寧ろ義両親が好きでした。

第一子出産後から義両親が苦手になり、
少し苦手意識は無くなっていたのですが、
2人目を出産後また、苦手意識が強くなってきました。
特に、子供に会わせたくない気持ちが大きいです。


苦手意識を持ち始めたのは、
・第一子出産後、遊びに行くと抱っこしてもいいか聞かず   
 においで〜と手を出してわたしから抱っこを奪う
 なかなか自分の元へ娘が帰ってこない。
 
・娘との距離感が近い(ほっぺをすりすりしたり)
・断ってるのにおむつを変えたがる
・どこか一緒に出かけると、勝手に義両親が必ず娘と手を   
 繋ぐ

・新築購入時に家を見にきた際、2階はダンポールだらけ
 で片付いてないから行かないで欲しいと言ったのに
 勝手に2階に上がって部屋を見る。
 寝室も見られたのも嫌でした。

・義両親が使ったお箸やスプーンで娘に食べ物を与える

第二子妊娠時はつわりが産むまであったので、
上の子の面倒を妊娠6ヶ月までほぼ見てもらって感謝はとてもしています。なのに、こんな気持ちになってしまう自分が嫌です。

お手伝いに来てもらわなくなったあとも
まだつわりは残ってるのに長女に会いたいと
旦那に連絡がよく来ていました。
その時お昼買ってきてくれるとなっていたみたいですが
みんなはカルビ丼、わたしだけはつわりだから
サラダ買ってくよ!ということをありました。

向こうも悪気はないのもわかっていますが、
こちら好きなものも食べられなくて
ずっと気持ち悪くてしんどいのに、は??て
思ってしまったし、寧ろ玄関で少しだけ長女にあってすぐに帰ってくれ思いました。
↑ このようなことが第二子妊娠中、数回ありました。
ただでさえしんどいのに家にくるから
掃除をしないととかと考えて嫌になりました。

      
現在も月一くらいで親が会いたいて言ってるんだけどと夫から言われるのですがすごくストレスに感じてしまいます。そしてわたず不機嫌になるので旦那もイラつきます。

旦那とは義両親のことで何度か喧嘩もしています。
それも疲れてきました。

みなさんどのくらいの頻度で会われていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも産後から義両親が生理的に無理で、息子8ヶ月の時に初節句した以来わたしは会ってません!
息子と夫のみ3~4ヶ月に一回程度会ってますが、それすらいやです🤢

  • りったんママ

    りったんママ

    絶対に子どもと旦那だけでは行かしたくないです😭勝手にお菓子ジュースあげられたくないですし、何されるかわからないので嫌です、、
    3、4ヶ月に1回、羨ましいです。

    • 1時間前
はじめてのママリ

我が家も、わたしが義家族大の嫌いです!!!!

やたらとこどもに会いに来たがるかんじ、お察しします💦🥹
最悪ですよね!ほんとくるなよ!っておもう(笑)

年に、数えてみたら年末年始やお盆休みに会うこともいれたら、こどもの行事ごとにきやがるので、月1とか、、最低でも隔月です。。。

でも、わたしがいやすぎて最近ではこどもの学校行事は両親しか入れない、とか理由つけてこないでもらうようにしてるんですが、旦那が呼びたがってごはんだけでも、とかいうからまぢでやめてほしいです!!
クソ旦那の親はクソ親です(笑)

  • りったんママ

    りったんママ

    共感していただけて嬉しいです🥹
    月一しんどいですよね。
    いまは自宅保育なので行事は大丈夫ですが、幼稚園や学校行き始めたら
    絶対毎回来る未来しか見えないです🤢写真も送ってね!とか言われるので本当にストレスです💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかる〜!!!!!
    写真送ってね、一番やめてほしい〜!!!

    うちの義母は、孫の写真をLINEのトップとかに使ってて、まぢでやめてほしかったです💦パパとこどもの後ろ姿を撮ったやつとかを、LINEの背景に使ってて、まぢ彼氏彼女じゃないんだから、やめろクソババア!って思いました(笑)

    • 9分前